• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

年末

年末今年は色々ありました。夏の段階で友人K氏と年末のアメ横は中止していたので静かな年の瀬になりそうです。




先週設置したソーラーセンサーライト、夜は暗黒になるのでとても助かります。




大掃除ついでにテーブルクロス交換、安くて機能美とても助かります。




恒例の電池交換、目覚ましよりほぼ早く起きるお年頃なので2~3年持ちそうですが年の為替えておきます。




サンダルを買いに行ってマスクを買って来るとか今年の象徴かと思います。




屋外型のテーマパークと有名な麺類店は長蛇の列、不思議な程絶好調のようです。外食を避ける人たちでスーパーもなかなかなもんですね。




先週こっそり失敗したレバニラ、今週は良く出来ましたw




長い歴史を誇る昼休みのウノ・超弱い人選手権。非常事態宣言当時は初の休止状態になりましたが無事に2020シーズンを終えました。28日まで仕事なのですが休む方が多いので表彰式を金曜日に行いました。




今年は解りやすく。




鬼になって頂きました。F氏のタイトルは2年ぶりです。サラダプリッツのグリーンの部分を外にくわえる予定でしたがここでもミスする弱さでした。



そのまま職場へ向かい




頭巾もかぶって午後の作業です、2021年も頑張りましょう!




私もお友達の車載カメラの片隅で頑張りたいと思います。




本年は皆様ありがとうございました、来年も宜しくお願い致します!
良い年をお迎えくださいm(__)m♪




Posted at 2020/12/27 19:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

寒波

寒波幸なことに私の生活範囲は今のところ積雪等は無く強風程度で済んでます。なるべく平穏な年末年始になって欲しいものです。





マイナス4度で



窓なんか拭いたらバッキバキとか例年1月から2月のネタなんですけどね。12月から本気で寒いのは何年ぶりでしょうか。




雨自体は降っていないのですがほこりが目立って来たので



洗車しました、強風になる前にと朝から洗いましたが強風も朝から営業中。。




お届けものです。




箱を開けたら光が差しました!凄い!!




いったいいつから電気点いていたんでしょう(汗)屋外のセンサーライト交換です、設置後点いていたものも無事に機能しました。




混まない時間が無くなってきたスーパーの帰り道。



新しい生活様式風なお買い物。




豪華ハードケース付き。




付属の電池は某国の製造なのでハンコッ〇タイヤ風です。




非接触型の体温計は高価ですが2秒で測定出来るので凄い楽です!表面温度計機能もあるので笑いながらタイヤの表面温度を測る日が来る事を待ちたいと思います。




TATEBAYASHI某店舗様にちょっとお邪魔しました、サーキットで同じ時間を共有してもお話する時間なんてなかなか無いので先週のお話をしてきました。お忙しいところありがとうございました♪




このネタは昨日の引き続きです、全く評価が無いと撮らないほうが良かったりして・撮らないほうが参加者が増えたりして。と考えてしまいます。
ご評価頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m次回も頑張りたいと思います!





今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m♪

Posted at 2020/12/20 19:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

EuroChallengeCup撮影後記

EuroChallengeCup撮影後記日曜日の日記と合わせると長くなりそうなので別途記載してみます。





間に合わない予定の一脚と雲台が間に合いました。繰り上がるのは初めて経験した気がします。




今まで使用していた雲台から油漏れがあり間に合わせで買った小型雲台。






心構えがすでに小型になっていたので繰り上がった中型のセットは開封確認だけして仕舞いました。




積み込み。カメラの積み忘れ恐怖が毎回つきまといます。




腕時計にもうっかり防止機能装着。




今回時間が無いので朝6時にゲートへ。




ハチロク祭りの沢山の参加車両もあり…体温測定もありながらもスムーズな入場はプロクルーズ様、見事なコントロールでした!




颯爽と1ヘアに入りましたが突然の濃霧。




仕方ないのでカモと遊んでました。




1クラスのコースイン直前だったのでしびれたかと思います。私は寒さで指先がしびれましたw





今回ユーロチャレンジカップはBパドックでしたので独特な入場が撮れると思っていたのですが霧の影響でクラス1は何処からコースインしたのか気づきませんでした。




ちなみにこの電気ヒーター付き手袋はムービーなので有効です(最初から使えば良かった…)




ユーロチャレンジカップの編集に4時間半、ハチロク祭りは1時間半。現状次回が見えないので丁寧に仕上げました。




ハチロク祭りに花火が上がりました。ユーロチャレンジカップで上がって欲しいなー







なんとびっくりハチロク祭りがYouTubeのお勧め動画にまでなりました。是非ユーロチャレンジカップもお勧めしてしてー





基本的に短い時間の方が好まれるYouTube。ユーロチャレンジカップはフリー・予選でマシントラブルを抱え決勝を走れなかった人たちにも楽しんで頂けるように制作するので今回くらいが最短かと思います。





決勝撮影。グランドスタンド裏、沢山のギャラリー・車のため電動スケーター全開!は、出来ないので時間が厳しかったです。2か所撮りに妥協しようかと思いましたが参加して下さった方々に感謝を込めて3か所撮り頑張りました。(なので最終コーナーが少ないです)




さて、明日から50手前の普通の男の子に戻ります。皆様も良い週末をお過ごしくださいm(__)m♪







Posted at 2020/12/19 20:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月14日 イイね!

EuroChallengeCup Round9

EuroChallengeCup Round9イベントの為に有給休暇を温存しておりますw









ハチロク祭りも少しですが追加しました。



参加されたドライバー・チームの皆様、主催者様、応援・軍手隊皆様もお疲れ様でした♪ 次回も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2020/12/14 11:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース動画付き | 日記
2020年12月06日 イイね!

師走

師走何かと忙しい季節ですがいよいよ次の週末はユーロチャレンジカップの9戦です。引き続き準備を進めています。






ハチロク祭りのタイスケを老眼に優しく加工しました。




カラフルなのでまんべんなくインクが終わったので補充です。




変なところでパスコントロールされても困るので買いました。ロッピー操作は久しぶりで老人にはいっぱいいっぱいです。






スーパーついでの宝くじ、少しだけ今年も巨大な夢を見てみます。




現状はわらにもすがる状況だと思うのでウイルス対策です。何もしないよりは良いかと飲んでみます。





撮影はNボックス号で参ります。




帽子のあごひもヨシ!w




ふざけていたら一脚のストッパーが割れました・・・





DにてNボックス号点検の合間に




歩いて電気店へ。H社のムービー雲台はそのまま使いたいので店員に断って合わせたら・・・外れなくなっていい汗かきました(汗汗汗)




購入後に汗をさますため一服していたらDより「早く帰って来てw」と連絡来ました。良い土産話が出来てウケが取れて良かったです。





そんなこんなであっという間に休みは終わりました。




今週も皆様宜しくお願い致しますm(__)m♪

Posted at 2020/12/06 19:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation