• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2023年04月19日

最近の携帯はバカみたいに高いですよね。

私の使い方だと携帯電話の寿命って長くても3年位なんですよね。
3年位で最大容量が80%を切るくらい。
昔みたいに自分でバッテリー交換ができればいいんですけど。
2,3年周期で買い替えています。

今はiPhone SE 3rd Genを使っていますが、まぁ結構高いんです。
お高いiPhoneは20万円くらいするでしょ?
高くてというより、もったいなくて手を出せないです(笑。

そもそも昔は「カメラ付き携帯」だったのに、最近のは「携帯付きカメラ」になってる。
しかもiPhoneで撮影すると強烈な画像補正がかかって空が不自然に青かったり、無駄にシャープだったり。
僕はシンプルなやつでいいんです。
まぁ、iPhoneはステータスみたいなところもありますからねぇ・・・。

よく考えたら、今の携帯って「性能」「画面」「カメラ」位しか競うところががないので、仕方ないのかも知れないですが。

iPhoneのいいところはOS更新が長期で行われるところ。
Androidの場合、2,3年ってところですし、Androidをベースにした機種カスタムOSなので、メーカーのやる気次第というところの依存する点。
そこが嫌いでiPhoneにしたんですけどね。新しい廉価版がないようであれば、次はAndroidかも知れないですね。
※最新OSに拘らなければ良いのですが、新しい物好きの血が騒いでダメなんですw

iPhoneを継続するなら、今までのように現金一括購入ではなく、お返しプログラム(残クレみたいなもの?)を使って2年周期で変えていくしかないんですかねぇ💦
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/04/19 14:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Androidに初挑戦
kaito1227さん

スマホの更新
てうてう1さん

慣れない💦
あーじゅんママさん

iPhoneの保証が切れた
やすたかちちさん

Google Pixel 7a
◇画太郎◇さん

この記事へのコメント

2023年4月19日 19:14
こんばんは!

自分が使っているのはi-phone6sですが、もう7年位使っています(汗)

多少バッテリ-の持ちが悪くなってきていますが、大きさや使い勝手を考えると(多機能だと使いこなせない...)まだ暫く換える事は無いと思います。
コメントへの返答
2023年4月19日 20:31
コメントありがとうございます!
6s!
凄い物持ちです!
私の使い方が荒いのかも知れないです。。。
会社にいる間は充電しっぱなしですし💦
私も携帯に多機能は求めないのでシンプルなものも残して欲しいですね!
2023年4月20日 16:17
最近携帯がぶっ壊れて価格の高さを実感した当社が通ります(笑)

結局のところ人気機種とかブランドにプレミアが…
↑なんですよ
逆に型落ちとかイマイチ人気が残念なモデルだと
ここまで安くできるじゃん(笑)
↑につきます

>iPhoneはステータス
だから逆に避けているんですよ
それなりの機能で似たり寄ったりならコスパ重視w
むしろ互換性つーかトラブルシューティング例の多い
Androidの方が安心できるというのもあります
※逆にPCも含めて林檎な会社が苦手という意識もあります

>昔はカメラ付き携帯だったのに最近のは携帯付きカメラ
より強く言いますと…
ガラホはベースに電話器があってそこに付加機能を増やしていった
スマホはベースがPCであってそのひとつに電話機能がある
その証拠にアプリの類が奇妙奇天烈摩訶不思議なくらいの数(笑)
だからというわけではないのですが当社の通話専従携帯は
通話機能優先で今もってガラホなのですよ
まあ隠しスマホは持ってますけどねw

電池問題は圧倒的にガラ携/ガラホですね
電池パックつーかモジュールとして別物ですからね
スマホは電池も含めて一体化しちゃっているのですが
別体化できえていればいいなあと思うのですよ

まあ一番最初に完全一体モジュールで始めちゃって
それに他が追従しちゃったんでしょうが理由だと思いますが
逆にシンプルなようで諸々複雑にしちゃったような気がします
コメントへの返答
2023年4月20日 18:03
コメントありがとうございます!
僕も型落ち狙いのときあります。
Xsを購入したときは完全に型落ちでしたし。で激安でしたw

iPhoneを持っていると「いかにも」って思われますよね💦
でもiCloud連携の沼にハマると抜け出せないです・・・。
携帯のメモがタブレット&PCに共有される。
写真も同じです。これが便利すぎてw

iPhoneに空きたらAndroidに戻るかも知れないです。何せガジェットオタクで飽きっぽいんで(笑。

スマホになってPCを触る機会は減りましたねぇ。
ある程度のことはできちゃいますからね。
一眼レフがなければスマホだけでも成立するかも。

何にしても結局シンプルが一番なんですよね。
ここのところの付加価値は私にとっては無意味すぎて。
ついていけていませんw

プロフィール

「マツダR&Dセンター横浜まで後15分というところで待機中です!」
何シテル?   11/26 09:30
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 6 7 8 910
1112 1314 1516 17
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2] 革巻きサイドブレーキレバーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 11:35:58
[マツダ デミオ] 純正フットイルミ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 13:37:32
[マツダ デミオ] KF型CX-5純正自動防眩ミラー取付②取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 08:48:50

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation