• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリーセの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

自宅無線ネットワーク機器の新調。(自動車の電装系ではないw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずはスイッチングハブの交換。
TP-Link TL-SG105V4.0 @2050

以前使っていたスイッチングハブは100baseの20年選手・・・・・・w
さすがに暇をやろうと交換。仕事用で使うけどね。
仕事のインターネットは遅くても問題ないよ。通信確認できればそれでいい。
僕はニワカネットワーク屋なのだ。通信が確認できれば後のことは知らんw
2
次に無線ルータの交換。
TP-Link TL-WR902AC @2608

以前使っていたルータは10年とは言わないけど10年近く使っていたなかなかの中堅w
インターネットが遅い気がするので交換。実際遅いのかどうかはわからないし、原因は別かもね。
3
こいつらと合わせてLANケーブルも引き直し。CAT5からCAT7に変更。
これで違いが出るのか、出ないのか。

引き直すのはこれから。5mと20m。
20mはやる気出ないなあ。
有線も遅い気がしているのだけれど、引き直しで改善すれば「やっぱり古かったねw」だよね。変わらなければ他に原因があるのだろう。

有線引き直し、Amazon Fire TV Stickで効果確認。次疑うのは今回のスイッチングハブの前かなあ?
果たして?!
4
てかさ、現代のインターネット設定、超楽。ほぼつなぐだけじゃん。
SSIDなんて自分で決めるだけだし、管理画面のURLは決まっている。すごいじだいだ(((´ρ`)))。
5
追記。
せっかくCAT7のケーブルを買ったのに長さが足りなかったというね?急遽継いだけど、CAT6の延長なのよねー。
がっかり。
20mのケーブルを買って5m継いだ。25mを買えば良かったね・・・・・・。
しょんぼり(´・ω・`)。
6
今回の作業。

TP-Link TL-SG105V4.0 @2050
TP-Link TL-WR902AC @2608
アドワィツ LANケーブル CAT7準拠
0.25m @617(2本1式)
5m @915
20m @1962
エレコム LAN延長コネクタ CAT6 @950
エレコム LANケーブル CAT6準拠 5m @875

20mを25mに買い直すのはいつやろうね。冬かな・・・・・・。
もうね、この件はしばらく気力が湧かないや(ヽ´ω`)。そのうちやろう、SO・NO・U・CHIね。
7
190922追記。
設定変更。ルータ->ブリッジに切り替え。
2台めがあかんやん。

戻すか・・・・・・。これはあれだ。
ガチのまじでルータの勉強をしないとわからん世界やな。やる気はないけどさ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンドソー導入

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

遺品整理

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

ベルトサンダー導入

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ログインできなくなる前にアカウント削除するか……。もう自動車はどうでも良くなってしまったな。
歳取ったなあ(笑)。」
何シテル?   04/22 19:12
ちょっと乙女っぽいニックネームですが、中身は初老のオッさんです。すみません・・・・・・。 アニヲタ・・・・・・。ニワカ機械式腕時計スキー・・・・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カレン カレンザキューテスト (トヨタ カレン)
5年間ペーパードライバー期間の後、好きこのんでMTを選択。7.5万kだった距離は30万k ...
ブリヂストン シルヴァ 「俺のMR2(笑)」。 (ブリヂストン シルヴァ)
20191231ニックネーム変更。 「俺のMR2」。俺のミドシップ・ラナバウト・2ホイー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
結局必要になったカレンの代わりのマイ代車。 R2/9/23の車検で91400k走ったこと ...
スズキ アルト あると㌧ (スズキ アルト)
マイ代車。 カレンの急な故障で困ったことを反省して購入。緊急時と土日のチョイ乗りで楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation