• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お米@炊きたてのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

マークXに乗り初めて…

こんばんは!
お米です(^^)/

さて、先週の15日(日)に大寒波のなか納車されまして1習慣が経ちました。

1週間での走行距離は300キロほど…

ちなみに通勤にはマークXを使わず軽トラですw


最終型サンバーなかなか良いです…

オートマの段数はマークXの半分の3ATですが思いの外よく走るw

やっぱりリアエンジンで四駆なので安定感が違いますね!


…おっと(汗)

マークXから話が逸れましたので戻します(^^;

つまり通勤にも使わずに夜な夜な乗って300キロということです(爆)

前回のブログで初日にナンバー灯、バックランプのLED化したのは書きましたが…

その後は2日目にLEDフォグに交換






フォグは黄色派(*´∀`)

値段のわりにはちゃんとしてる気がする

後は先日…





レーダー探知機を取り付けました(^^)d

ラピュタに付けてたものは通勤車&本業の仕事用である軽トラに付けることにして、せっかくの新しい車なのでちょっと奮発して新調しました(*´∀`)

配線をスッキリさせたいのもありましてOBDⅡコネクターに繋ぐことに

インパネ上に取り付けるつもりでしたがマークXだと今までと違い、位地が高すぎる気が…

みんカラを徘徊してて良い方法を見つけましたので真似させて頂きました(^^;



スマホのマグネットホルダーを使いまして



エアコンの送風口に(^^)/

ここなら邪魔にならなくて良いです!
若干ぐらつきますが仕方ない…

OBDⅡコネクターに繋いだのでいろいろと車の情報を拾えるのでなかなか面白いですね!



この時期のチョイ乗りメインでこの燃費が本当ならば燃費悪くないかも…

この1週間で弄りの方は順調に進んでますw

車の感想としては思っていたよりも面白い車という感じでしょうか。

V6&6ATが生み出す滑らかな走り、四駆ですが元がFRなのでハンドリングもなかなか良い感じ…

ただの大人しいセダンではないです(^^)d

まだ、長距離とか走れてませんが時間が出来たら長距離ドライブにでも行きたいですね!

仙台や福島、新潟にラーメンとか←

長距離でこそ本領発揮する車だと思うので(^^)

久々にラーメン画像でも載せますかね…

先日こちらに行ってきました




鶴岡市の新店のトリプルタイガー(*´ω`*)

昼の部の「結び」の方は行ってますが夜の部のこちらは未訪でしたのでようやく…

流石、鶴岡市でも豚骨ラーメンが評判の「鷹乃巣」の2号店ということで美味でした(*´∀`)

鶴岡駅前で飲んだ後の〆でこれが食える環境が出来たのはデカイ…

今日のお昼は久々のケンちゃんラーメン三川店へ


ケンちゃん久々でしたが良いですね!

そろそろ余目店辺りも行きたいな…
再オープンしてから実はまだ行けてないので…


あっ…そうそう…





前愛車のラピュタさん、元気そうでしたwww

店頭に並んでいるということはオークションに流さず小売か…!?

夏仕様のタイヤ&ホイールでバッチリ決ってましたw

誰か買ってあげてください←


今日はこの辺りで!
Posted at 2017/01/22 21:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

お別れ…そして納車

こんばんは!
お米です(^^)/

この土日はいよいよなイベントがありました。

土曜日にラピュタとお別れ



↑一番バリバリな時の仕様(一応)

うん、カッコいいw

4年8万キロお世話になりました!

累計14万2千キロ、お疲れ様でした。

あとはゆっくり…

…と、思ってたら下取りがついた(゜ロ゜)

次のオーナーのもとで大事にしてもらえると良いな!


別れあれば出会いもあります…


1月15日(日)大安吉日大寒波(爆)

無事にマークXが納車されました(^^)/




契約時




納車時

私の元でノーマルでいられる時間はあまりにも短かったですな…

納車される前に既にモデリスタグリル装着w

某神社にご祈祷に行って帰りに冬用ワイパーが無いことに気がつきましてイエローハットへ

冬用ワイパーの他に



スマートキーのケースを買ったり…

芳香剤買ったり…

家に帰って



こんなのを



こうしたり…



こんなのを





分かりづらいですが明るい(^^)d

まだ取り付けしてませんが説明書きが怪しい安物LEDフォグも用意してますw

レーダー探知機も付けたいですがこの車、非常に位置的に悩む…(-_-;)

後は夏用ホイールどうしようか…

18インチで…

程よいツラを狙って8Jかな…

セダンの王道BBSか?

いや、スポーク系も似合いそうだし…

フィン系も似合うかも…

悩ましいw


あっ、そういえばいろんな方から「お米らしくない」と、いう声も聞かれますがあれですよ…



炊きたての新米のように光輝くパールライス…じゃくなくてパールホワイト(無理矢理)

オーナーですら全く実感湧いてませんし←

しかしまあ、今まで軽だったのが3ナンバーセダンですから勝手が違いすぎます(^^;

ノーズが長い、見えない…(汗)

ラピュタだと余裕だった車庫もシャッターとのクリアランスが5センチほど…

慣れるしか無いですね(^^;

ラピュタのようにマークXとも楽しい思い出を作っていきたいです(^^)/


Posted at 2017/01/16 21:48:07 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

ラストラン

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

マークXの納車が次の日曜日ということで1週間を切りました!

契約からここまで約20日ほど…待ち遠しいですw

先日、スタッドレスもようやく購入しましてあとは納車を待つのみとなりました(*´∀`)



…(*´∀`)


しかし、新しい車が来るということは今までの車とはお別れな訳です。



6万キロで購入して4年ちょっと、8万キロ頑張ってくれました。

14万キロ走って結構ガタが来てますが車検が丸1年残っていること、そしてこんな車にも理解のある車屋さんに買い取って頂けることになりましてまずは廃車になるのを回避したようなのでオーナーとしてはとても嬉しいところです。



昨日はノーマル戻しの作業をしました。

主にオーディオ類の取り外し、デッキ、サブウーファーやらスピーカー、バッ直の配線などを外しました。

エンジンルームのタワーバーや、エアクリ、足回り、マフラーはそのままで売りに出します。

せっかくの走って楽しい車ですから次のオーナーにも楽しんで頂きたいので…



デッキは夏頃に324円でゲットしたスズキ純正w

ジャンク扱いでしたが普通に動きました(^^)

しかしまあ、みんなノーマルになったので音はスカスカ…

そして洗車も済ませて1日が終了…


そして本日

ラピュタで最後のドライブ旅に出ました。

スッキリしてしまったインパネまわりがなんか寂しげ…



山形でmieさんとてつやさんに迎えて頂き…



※使い回し写真です

正月に続きまして再びミートミートへw



この前、前のお客さんで終わってしまって食べられなかった「米澤豚のはみ出し男丼」(* ̄∇ ̄)ノ

ちなみにこちらは豚の入荷が少ないらしく、1テーブルにつき1つまでとのことでした(^^;

てつやさん、ありがとうございました←

肉は柔らかいし、これだけ脂身多いのにしつこくないし胃もたれもありません…(゜ロ゜)

凄い…

そして1000円で食えちゃうのだから恐ろしいコスパの高さ…

食後は車のところへ戻ってダベり…



最後ということで試乗会w

もっと調子の良い状態のときに乗って貰いたかったところでしたけどね(^^;

終了後は再びダベりまして…

幸せいっぱいのお二方のお話は色々と新鮮でしたw

そして名言も生まれましたね…


偉い人は言いました。
「恋愛はヤフオクと一緒である」

心に突き刺さりました←

そんなわけで時間も時間なので解散

ラピュタでの最後のオフでしたね…

その後はアップガレージでラピュタから外した物をドナドナ…

そして帰路につきましたがなんか寂しくなりましたね(´・ω・`)



色々とありましたが最高の相棒でした!

あの3000回転から先の楽しさは素晴らしかった…

また機会があれば乗ってみたいものです(*´∀`)

今までラピュタでお世話になった皆様、ありがとうございました(^^)

みんカラでいろんな方と関わることができたのもラピュタのお陰でした。

ありがとうラピュタ!

あと数日だけどよろしく!

Posted at 2017/01/09 21:20:12 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます!

こんばんは!
明けましておめでとうございます(^^)/
今年は年男のお米ですw

好評(?)なブログ「マークX購入への道」はお休みしまして正月ブログでも書こうかと思います(^^)d

1月1日
夜勤明け(爆)

午前中はそんなわけで寝てましたので昼前から行動開始!



今年の麺始めは鶴岡市の「まる伝らぁめん」の熊本ラーメンでスタート(^^)/

去年オープンした豚骨ラーメン専門店で初めての訪問です(^^)d

麺の硬さもヤワ(柔らかい)から粉落とし、湯気通しまであるのが本場博多っぽいですね!

九州行ったことないですが(爆)

間違いなく今まで鶴岡になかったスタイルの店ですね!

今回の熊本ラーメンは麺はオススメの「カタ」で(  ̄▽ ̄)

濃厚かつクリーミーな豚骨に香りの良いマー油、硬めの細ストレート麺がナイスでした(^^)d

そして、この熊本ラーメンには最初から替え玉1玉付きなのでお得感がありますw

今度はノーマルな豚骨ラーメンも食わなければ…

そこからフラフラと徘徊して帰宅w


1月2日



おやっ?www

ほいさんもこれが目当てだったのですねぇ…



風林火山鶴岡本店の正月限定麺(1月2日のみ)の青唐まぜそばです(^^)/

最近レギュラーメニューに青唐味噌ラーメンというのが出来ましたがその青唐でまぜそばにしちゃったというメニュー

生卵や辣油もデフォの状態で乗ってました(^_^)v

掻き分けるようにまぜまぜ…そして啜る…

これは美味い(゜ロ゜)

限定なのがあまりにも惜しすぎます(^-^;

これ、店員さんも言ってましたが別売のガーリックマヨネーズトッピングとかも合いそうでした(*´ω`*)

また食べたいなぁw
体によろしくないものって美味いんだから困るw


1月3日

大学生の妹を山形のアパートまで送り届ける。

我が家の快速ツアラーなヴィッツでw

山形まで行ったので立ち寄りたいところもありましたが夕方からのスケジュールの都合でそれは叶わず…

せめて昼飯を充実したものに…と、いうことで「炭火焼肉meat meet」へ(^^)/

山形市内でラーメン以外…な時は結構な割合でここに来るようになった気がしますw

で、「米澤豚のはみ出し男丼」を食べようかと思いましたが自分の前のお客さんで終わったので…(汗)
私の定休日や品切れの遭遇率の高さは一体…(謎)



そんなわけで今回は牛タン切り落とし丼!

これにサラダやらスープやらキムチやら付いて780円(+税)は安いと思う…

ここのランチはコスパ相当高いと思う(*´ω`*)

牛タン切り落とし丼は初めてですが切り落としとは言えど流石焼肉屋さん、充分良いお肉ですし味付けの加減が絶妙!

そして牛タンをめくれば白飯…じゃなくて牛タンって…どんだけ乗ってるの(゜ロ゜)

牛タン多くてで顎が疲れるという滅多に無いような悩みに襲われますw

ある意味贅沢すぎる悩みw

妹は「山形牛切り落とし丼」をチョイス!

人一倍、食い意地が凄い奴なので結構なボリュームながら美味い美味いと言いながらペロッと完食してましたw

食後は妹を送り届けてすぐに帰宅w


1月3日

今日も麺活です(爆)

こんなにまとまった休みはまずないので今のうちに行ってみたいお店の消化w



鶴岡駅前に先月出来た「結び」の特製塩ラーメン(^^)d

こちらはなんと塩ラーメン専門店です!

先程の豚骨専門店の「まる伝らぁめん」といい、こちらのお店といい、鶴岡では見かけなかったスタイルのお店が増えてきたようです(  ̄▽ ̄)

こちらの店主さんは東京のラーメン店「せたが屋」で修業したとか…

美味しい塩ラーメンでした!

そして通し営業というのも良いですね(^^)d

そしてこちらのお店は実はですね…



二毛作のお店でして11時~20時までが塩ラーメンの「結び」、20時~24時までが豚骨ラーメンが看板の「トリプルタイガー」となります(* ̄ー ̄)

こちらのお店は鶴岡の「鷹乃巣」の2号店とのことなので豚骨ラーメンも期待出来るのでは?と、思います。

まずは行ってみなければ…

深夜まで営業してますし飲み屋が多いという場所柄、飲み会終わりの〆の一杯で濃厚クリーミーな豚骨ラーメンが食えるというのがそそられますねw

本当は昨日、この辺りで飲んでましたので〆で行こうと思ってましたが飲み会が盛り上がりすぎで閉店に間に合いませんでしたw

また今度の楽しみですw

正月ブログというかただのラーメンブログ+αになりましたwww

まあ、今年もこんな感じでマイペースにやっていこうと思います(^^)/
Posted at 2017/01/04 21:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

こんばんは!
お米です(* ̄∇ ̄)ノ

今年も残り数時間となりました。
ここで1年を振り返ろうかと思いましたがマークX購入カミングアウトブログでそれっぽいことを書きましたので割愛しますw

昨日は鶴岡にいらっしゃってたいつものマツダ勢の皆さんのオフ会にお邪魔してきました(^^)/



短い時間でしたがありがとうございました(^^)

ラピュタを手放す前に同メーカー(?)な車種でオフ会出来て良かったです(*´∀`)

ここで何度このみなさんと遭遇したことかw

良き思い出です(* ̄∇ ̄)ノ



メーカー&車種は変わりますがマークXでもよろしくお願いします(^^)/

あ…そういえば…



本日、でっかい箱に入ったとあるものを入手…























モデリスタのグリル!

車は来てませんがパーツをゲットw

納車時に付けて貰うことにしましたw

後はスタッドレス…早く買わなきゃ(爆)



それでは…

今年も皆さんのお陰で充実したカーライフを送ることが出来ました(^^)

来年も皆さんにとって良い1年になりますように…

来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

良いお年を!
Posted at 2016/12/31 21:47:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち
2年落ちですが走行3000キロ。仕事に使ったような形跡は皆無な極上車です( ´∀`)」
何シテル?   12/23 18:57
お米@炊きたてです。 車に関しては「広く浅く(?)」、マニュアル車、元気に走る車、マイナーな車、メジャーな車、旧車、商用車などなど… 特にジャンルの区別な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) エンドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:28:52
GooIRC ステアリングホイールコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:55:13
STI シフトノブ(5MT ジュラコン®) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:56:24

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
憧れだった6気筒…(*´∀`) 歴代のマークIIから大好きでマークXはいつかは欲しかっ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初代愛車です! HID付けたり、オーディオ、ハンドル、ホイールを変えていました。 快適装 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタSターボに乗ってました。 スズキKeiワークスのOEM車なので中身は同じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation