• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

重い腰アゲタ。。。。  ・・・ダイエット1年と249日目

重い腰アゲタ。。。。  ・・・ダイエット1年と249日目




    正直面倒なんだけどね。。






















店舗を移転してから3ヶ月。。






店舗は現在 My PITとして活躍中。。











トイレスペースにシャワールーム増設計画も



水道屋さん待ち。。









やっとヤル気になったワタシの


このヤル気をムダにしちゃいけない。。( ̄▽ ̄)













ほかやることないか。。






・・・





。。。。。







チーン!。。










事務所には簡易キッチンが有るけど、


室内の換気扇しかないので、



調理するとニオイが充満しやすい。。










コレだ。。 ヾ( ̄ρ ̄@)













レンジフードをつけよう!



(みんカラなのにすんませんね。。)









日曜なので商社は休み。。






気分的にスグ買いたかったので、



ネットで決める。。














数クリックで完了。。












決済終わって配達日見たら・・






・・?





日曜は休み。。




あ。。





・・そりゃそーだ。。笑

これじゃ商社に言うのと変わらなかったな・・( ̄ー ̄;)







・・まぁイイか。。












とりあえず取り付ける位置の



吊り戸を撤去。。


























一人でやると 重くて大変。。


















こやつらは手伝ってくれないどころか




ジャマしやがる。。笑




















これでレンジフード待ち。。








排気の配管もしなきゃいけないけど



まだいいや。。



























つづいて ヒラメイタのは


前から気になってた


デスクの劣化。。























ウチの事務所。。


デスクが一直線4mのカウンターなんですけどね。。



10年使ったら表面ケッコーガタガタ。。








天板交換は大変なので


仕上げを変える。。
















カウンターに長尺シートを張るのさ。。( ̄ρ ̄)
















まずは寸法カット。。



































位置を決めて 速乾ボンドを両面塗る。。




















































ボンドを触っても手に付かないくらい乾いたら



張り合わせ。。




























配線穴をカットして。。





















ついでにワタシの位置もお引越し。。











すべての機器を移動する。。











げぇ。。





パソコンや電話、監視カメラの配線が



えげつない。。


































移設より掃除に時間が掛かる。。






















とにかくすごい配線の量を整理。。


いままで見て見ぬフリしてきたからなぁ。。


















プリンターも移設。。


















デスク下に置くため



ワゴンを加工。。















この高さにしたい。。







































ワゴンの天板が低くなった。。^^























とにかくひたすら配線と格闘。。











ある程度整理できたのは



ついさっき。。 




気が付けば 02時まわってるやん。。 (T。T;










まぁこんな工事はどうにかなるから


なにも考えず進められるんだけど、


とにかく腰が痛い。。









静岡のケンシロウさん


手伝いに来てください。。



1もっこす払います。。










  つづく



























     ダイエット1年と249日目





朝          なし




昼          きんぴらごぼう





晩          ジョニーのからあげ
























やっぱりうまい。。



レシピ知りたい。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/08 02:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 14:20
こんにちは(^^)

シャワーもあってキッチンもあったら、ピットの域を越えてますね(;・∀・)

普通に住めますね。

あ、僕のおうち、、、、
隅っこでいいです(о´∀`о)
コメントへの返答
2014年12月8日 14:37
こんにちは^^

家より居心地いいので
居着くつもりです。。 笑

目の前にクルマがあるだけで
ワクワクするじゃないですか^^

ちなみに仮眠用ベッドもあります笑
ホントに住めます^皿^

隅っこならお安くしときますよ。。
(= ̄ρ ̄=)
2014年12月8日 17:58
それにしてもすごいですね!!!
完成はどんな感じになるのでしょう〜。
楽しみです。

しかし、ジョニーの唐揚げはおいしそうですね!
コメントへの返答
2014年12月8日 19:06
こんばんは^ ^

いや、単に思いつきでやってる
だけですから。。(;´Д`A

とりあえずこんなのUPしないと
ネタがないんですよ。。

ジョニーはなんでこんなに
美味いのか。。
フシギです。。( ̄▽ ̄)
2014年12月8日 20:34
お疲れ様で~す!!

これって1日で全部やりっきったってことデスカ??
ボクなら間違いなく途中で寝込んでますョ。。。

っテカ
1もっこすって・・・
ボクの中の1もっこすは先月の初もっこすが
出張経費で割って1もっこす4万円ぐらいですから
結構いいギャラくれるんですネ~(^^)

ウレシイナ~(笑)
現金支給でお願いいたしま~すv( ̄∇ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2014年12月8日 20:56
お疲れ様でーす^ ^

1日分です。。(;´Д`A
普段動かないから
ホント疲れた。。(。-_-。)

もっこすの為替が
ソートー変なコトに
なってますね。。
もっこす安に振れすぎてますよ。。

神戸ではもっと
もっこす高ですから。。( ̄▽ ̄)

スーパー用務員の
名に恥じぬよう
これからもがんばりますので。。

…早く手伝いに来てください。。(;´Д`A

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation