• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

トー調整・・ლ(ಠ_ಠ ლ) 。。 ダイエット2年と211日目

トー調整・・ლ(ಠ_ಠ ლ) 。。 ダイエット2年と211日目



    続いていってみよう。。



















まっすぐ走らない最大の原因と思われ、

どうしても測定しておきたい トー。。










手順としてはこう。。(‥ºั⌔ºั‥ )







車体中心ラインを決める。。

     


そこから車外に平行線をとる。。


     


ホイール前後で測定しトーを調整。。












・・と、その前に。。




昨日キャンバー調整して足回りが馴染むよう

タイヤ下にビニール袋置いて

タイヤをグリグリ。。(๑•́ ₃ •̀๑)














コレはケッコーよかったっぽい。。

キャンバー 測り直しておいた。。(๑•̀ㅂ•́)و✧













改めまして・・車体センターの墨出し。。






とりあえず任意の場所。。

ボクはフェンダーアーチの端に決めた。。

そこから錘を落として 垂直の点を記する。。






















その垂直の点同士の寸法を測る。。



















リアも。。




















一人だと行ったり来たり面倒なので

反対側にターゲットプレートを置いて

スケールより正確に測れそうな

レーザーで測る。。




















測った寸法の1/2がセンター。。


そのセンターからタイヤ横の


道板までを測ってみた。。
























・・やはり道板とボディは並行ではないな。。





計画通り

センターからボディに対し1mの平行線を

レーザーで出す。。

糸と違い 床から垂直のラインが出るから

糸のようにホイールセンターレベル出さなくてもいいので

楽ですね。。



























・・で測る。。











ホイールの前後を計測。。
























ステアリングはまっすぐ。。





















反対側も。。
























計測の結果。。



















右フロントが極端にインしてますね。。


前後差で12mmとは。。







リアは両方トーアウトしてる。。笑

























右フロントタイヤ外して。。




















タイロッドチューブをイジる。。

12mmの調整だから

タイロッド両側移動で1/2、

タイヤの前後が動くのでまた1/2.。

1/4つまり3mmほどクルクルしてみる。。























何度か調整の末。。



























前後差1mm・・

左フロントと同じにできた。。













タイロッド周辺一式新品に換えたので

チューブは手で回せた。。

調整は非常に楽だった^^




















ちょっと走ってみた。。
























おぉ。。!!∑(=゚ω゚=;)


























真っ直ぐ走るやないかーい!!(ฅΦωΦ)ฅ











いままでとは雲泥の差。。







マンホールのうえ走っても

タイヤがキュッと鳴らない。。











スゲー。。 (´・ω・`;)

















よし!気分がイイのでラーメンだ!・・と

マスオさんに連絡。。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !















十三の 「くそオヤジ最後のひとふり」に行く。。




















やはり並んでる。。◝(๑⁺д⁺๑)

















待つこと15分くらいだったか・・
















久々に食ったが やっぱ美味い。。◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫












当然その後は。。





















がブッたった。。(∩`ω´)⊃))































マスオさん 急なお誘いにもかかわらず

ありがとうございました^^
















あ、ちなみに十三へはゲレンデで行きましたよ。。




コルベット防犯性能 -10くらいですから。。^^;



十三だしね。。笑




























       ダイエット2年と211日目






朝       なし





昼       なし






晩       くそオヤジ最後のひとふり



ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2015/10/31 11:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 12:18
ありがとうございました^ ^安定のくそおやじ🍜
次は味噌あたり攻めたいと思います^ ^
来月の中頃までにラーメン日時を告知させていただきます^ ^よろしくお願いします
僕ら旧車ラブですね♩
コメントへの返答
2015年10月31日 12:57
おつかれさまでした^^

突然すいません笑

来月は中ごろ以降は
通いで遠方に仕事で行くので
無理かもしれません。。
できれば中旬までの開催をお願いします笑

旧車エエねぇ。。
Zもセリカも欲しい。。笑
2015年10月31日 16:02
凄すぎて 参考にならないくらい ハハ(≧∇≦)
執念を感じる ( ̄◇ ̄;) 達成感 ハンパないですねコリャ 😤🎶 入院中の ワタシには がブリチキン は ヤバいですわぁ 唐揚げ ヤバいですわぁ あー マヨかけたい‼️😩
コメントへの返答
2015年10月31日 16:27
こんにちは^^

レーザーは楽だし精度高いから
ボクの作業より安心できます笑

がブリ美味ウマですよ。。
マヨ合うねぇ。。
ボクもつけた笑

退院したらがブリオフとかね笑
2015年10月31日 21:13
お疲れ様です(^^)

ブログアップのタイミングが遅いので、皆勤がやばくなりそうでした!(笑)

レーザーとかって凄いですね~(о´∀`о)
僕はいつも木の棒と糸でやってます。
あと、ドラえもんがいますけど(笑)

最終確認もしたのでしょうか?
乗って良しなら大丈夫でしょ(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月31日 21:27
おつかれさまでーす^^

スイマセン・・昨日めっちゃ
腰痛がひどくて
早々に横になったらそのまま。。笑

レーザーなら使い方間違わなければ
ケッコーシビアに測れますから
エエ線入ったような気がします^^

ま・・まだ若干右に行きますが
調整したのフロントだけですしね^^;

・・てか、ボクも
ドラえもん欲しいなぁ。。(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation