• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

さよならしました。。  ダイエット4年と7日目

さよならしました。。  ダイエット4年と7日目
昨日のブログにたくさんのコメント・・

ありがとうございましたm(_ _)m








そしてイイねを押してくださった皆様

ありがとうございましたm(_ _)m









みんカラなので

明日からは通常ブログに戻します・・。






・・なので

今日までは勘弁してください。














4/9 

あいにくの天気ですが

PIT横の桜は一気に満開になりました。














ぐっすり眠ったようなロコを相方は

大事にそっと抱えたまま、

白ゲレで宝塚にある

長尾山動物霊園と向かいます。






















ココでロコとは最後のお別れをしました。




いっぱいいっぱい触って

写真を撮っておきました。







キレイな小さい棺の中のロコは

花に囲まれて 気持ちよさそうに眠っていました。








棺に最期のメッセージを書いて

ロコとはお別れです。










蓋を閉める最後の最後まで

ロコの顔を撫でていました。






そして火葬場へ・・。










約1時間後

キレイな真っ白の骨となって

再会しました。







小さな骨がまるでマンガのような形をして

並んでいます・・。





どれもロコだと思うと

何だかかわいく思えるから不思議です・・







順番にお骨上げをしていき

小さな白い瓶にロコは収まりました。











不思議と悲しさというよりは

・・なんだろ、


やり切った感・・というのか

見届けた感というのか・・





少し吹っ切れた気がしました。





想い出すと悲しいんですけどね。。













帰り際

新入生がいっぱいいる

関西学院大学の桜並木前を通りました。


















毎年桜が咲くころ

相方とボクはロコを思い出すと思います。



3/8がゼット君の命日・・





4/8がロコの命日・・








春は希望にあふれる季節のイメージだけど

ボクにとっては

別れのイメージが強くなってしまいました。。










・・だけど、





いつか桜を見てロコやゼットを思い出しても

笑って話せる日が来ると信じ・・、



前を見て歩いて行こうと思います。。















2015.09.23 新西宮ヨットハーバーにて プリと^^



























  ダイエット4年と7日目



朝      なし




昼       ハンバーグ





晩       天津飯 焼きそば 



ブログ一覧 | dog | 日記
Posted at 2017/04/10 00:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 6:27
おはようございます(^^)

葬儀お疲れ様でした。

最後の写真、とてもいいですね~!

早く元気になって下さいね!ってきっとロコちゃんも言っているのでは?と思います(^^)
コメントへの返答
2017年4月10日 9:18
おはようございます。

最後の写真はお気に入りです^^
ホントの親子より親子みたい
だったんですよね^^

もう大丈夫ですm(_ _)m
2017年4月10日 7:48
うちのマロン君も長尾山にいますよ。
仲良くしてね。
コメントへの返答
2017年4月10日 9:19
おはようございます。
あら、そ〜なんですね^^
こちらこそよろしくお願いします笑
2017年4月10日 9:29
おはようございます^ ^

こらからは
天国から見守ってくれるんですね

本当に別れは辛いです
今を大切に生きなきゃと思います。

コメントへの返答
2017年4月10日 18:38
こんばんは^^

別れは辛いですが
その分何倍もの幸せを
もたらしてくれますからね^^

ロコに感謝してます。。
2017年4月10日 10:46
こんにちは。

別れは辛いですね。

親族、友人当然ペットでも・・・

悲しい時は「周りが幸せそうに見える・・・」

辛かったと存じます。

私は育った環境から大きなペットを飼えずいつも羨ましがっていました

がいざ飼える環境になると「亡くなる」という恐怖に勝てず飼ってませ

ん。昨年からヤモリの赤ちゃんとアマガエル2匹。が迷い込んできて今

飼ってます。しかし「別れは怖いです」当然ながら「親」片親ですが

まだ元気ですが何時かは送らないといけない・・・・

やはり想像するのも辛いですね。

ほんとお疲れさまでした。

間違いなく「ロコちゃんも幸せのだった!」と思ってくれているはずで

すよ!

某新聞の広告ではありませんが死因「飽きたから」「とか大きくなった

から」

という輩な飼い主さんでなかったから・・・

最後まで幸せに生きた!と感じているはずです!。

ゆっくり休んでまた元気出してくださいね!。
コメントへの返答
2017年4月10日 18:46
こんばんは^^

ボク、あんまり人を
羨ましいとか思った事ないかも。。
人と比べることを
しないんだと思います。。(^_^;

自分が何をしたいか、
何が欲しいかで価値を決めてるので
あんまり他人を羨むことは
ないかなぁ。。
だから成長がないんですかね?笑

家族が無くなるのはホントに辛いですご、
↑にも書きましたが
その何倍もの幸せを
もたらしてくれますよ。。
ほんとにこの子達がいて良かったと
いつも思ってます。。

2017年4月10日 12:57
お疲れ様です。

出会いがあれば別れは必ず来るんですよね…
仕方がない事と解って居るんだけど辛いねm(_ _)m

コメントへの返答
2017年4月10日 19:13
こんばんは^^

出会いは別れの始まりで
別れは出会いの始まりなのね。

そう思うことにします(*꒦ິ⌓꒦ີ)
2017年4月10日 16:37
こんにちは。

ロコちゃん最後まで幸せだったと思いますよ。
コメントへの返答
2017年4月10日 19:14
こんばんは^^

そうであって欲しいですm(_ _)m
2017年4月10日 17:11
こんにちは。
出会いと別れの季節に、さらに悲しさが重なってしまいましたね。
でも愛し愛された大好きな飼い主に見送られ、幸せに旅立たれたのではないでしょうか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2017年4月10日 21:42
こんばんは^^

昔そんな歌がありましたよね。。
春なのにお別れですかー・・・とm(_ _)m

無事最後まで見送ることが出来て
今はホットしてます。。
ロコは逝ってしまったけど
いつも近くにいるような気がします。。
あ、相方の傍に・・・ですけどね。。(^_^;

ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation