• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

直進安定性・・ジムニーの場合。。ダイエット9年157日

直進安定性・・ジムニーの場合。。ダイエット9年157日




      ずっと気になってた。。







































普段のアシ用に買った

当時のジムニーさん。。























最初は足回りのバランスよかったんだけど

足回り交換して タイヤも大きくしたら

直進安定性が悪くなった。。

























コレ。。

ジムニーさんあるある。。










前車の白ジムニーも購入当時

車高は上がってたけど

なーんにも対策してなかったらしく

当初はまともに真っ直ぐ走らなかった。。

気を抜くとスピンしそうになるくらい。。笑












ジムニーさんは車高が上がると

フロントタイヤのキャスター角が変化し

著しく直進安定性が悪くなる。。
























そこでフロントのリーディングアームのブッシュを

偏芯のタイプに打ち換えるか、








※ 純正リーディングアームに

上 偏芯ブッシュ2箇所

下 ノーマルブッシュ











キャスター角を補正した角度のついた

リーディングアームに交換するもんなのね。。






















ジムニーさん、

見た目ノーマルのリーディングアームとブッシュっぽかったので


偏芯ブッシュ買いましてん。。



















で、ブッシュ打ち替えようと思ってたんだけど、

ちょっと今時間がない。。
















なので某オクでブッシュ打ち替え済み

新品の純正リーディングアーム見つけてポチった。。



社外品のアームは強度に不安が。。










早くリーディングアーム交換したいと思いつつ

仕事に忙殺。。









そうこうしてるうち寒波が来て

ヤル気も失せる。。笑















本日 重い腰上げて

交換したったよ。。











まずはポチったリーディングアーム。。













前2箇所が偏芯ブッシュに交換されていて

3インチから5インチアップに対応とのこと。。






一番前はキャスタードリームかな?

キャスタ補正角度が大きいもの。。
























さてボクのジムニーさんのアーム外すよ。。





















!!
















純正ブッシュかと思いきや

偏芯ブッシュに交換されていた。。!


























・・しかも2箇所。。笑





・・まぁ買った時車高上がってたけど

ふらつきなかったし当然か。。












今回用意した偏芯ブッシュでは

よりキャスター角補正が見込めるので

まぁイイとしようか。。
















・・ちなみに

最初に偏芯ブッシュだけ買ってたけど

同じ奴だったので、アームごと買って正解でした笑
















取り外したアームと

あたらしく装着するアームの角度を比べてみます















補正の強いキャスタードリームのせいか

ケッコー角度変わりますね。。


















これは期待大。。
















しかし偏芯ブッシュの位置が悪いのか

取付に四苦八苦。。


















ホーシングやボディをジャッキで上下しても











穴の位置が合いません。





















なんとか力技でアームは取り付けましたが

ヒジョーに疲れました。。




タブン 2日後には筋肉痛ですよ。。笑



















で、早速近所を周回してみた。。





























恐ろしいほどフツーに走るようになりました。。




















これで直進はもちろん

コーナーも安心して走れます。。

























ダイエット9年157日




朝     なし


昼     チンジャオロース


晩     インディアンカレー


ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2022/12/15 22:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年12月15日 23:23
真っ直ぐって大変なんですね↑ 当たり前が嬉しいって 普段から感謝しないといけません という訓示ですね なるほど 深いブログ✍️ですね〜😏
コメントへの返答
2022年12月15日 23:34
こんばんは^^

そーなんです。
若干深読みしすぎ感はありますが、
ボク・・・どーも
コルベットといいジムニーといい、
真っ直ぐ走らないクルマが好きなよーで。。
真っ直ぐ走った時の感動は
プライスレスですよ。。

・・・なんのこっちゃ。。(´゚艸゚)∴ブッ
2022年12月16日 11:28
相変わらずまめですね。
直進性など車にとって大切な事ですからね
俺のマセも何とかしたいですが
根本的に無理なんであきらめてますw
イタ車の足はダメですね・・・
コメントへの返答
2022年12月16日 23:25
こんばんは^^

クルマは真っ直ぐ走ってナンボですね笑
マセは真っ直ぐは走るでしょ?笑
ボクからすると
乗り心地云々はぜいたくな悩みですよ笑
なんせサンバーの乗り心地が良く感じるくらいなんで。。
イヤ、マジで笑
2022年12月16日 14:55
関所突破しちゃったか、、、チッ笑

乗ってない63も真っ直ぐ走るかチェックしてクダサイよー!
コメントへの返答
2022年12月16日 23:28
こんばんは^^

アナタはどーも
失敗を期待しすぎる。。

63はそもそもエンジン掛かるかな?
最近寒いもんね笑

あ、そーだ。。
みっちゃんにみんカラ見るよう伝えてクダサイ。。
2022年12月16日 21:14
良かったです!
今、電車でブログ見てたら
トップ画像を少しみてたら隣の女子に
変な目で見られましたよ(><)
コメントへの返答
2022年12月16日 23:29
こんばんは^^

その女子正解です。。
ボクはいつも酔ったケンイチ君を
そーゆー目で見てますよ。。笑
2022年12月17日 8:18
カマロくんも、純正足はフラフラでした。
キャスター角付けるため、アーム交換+コイルオーバー入れてキッチリアライメントも取り直しました。

でもフラフラです。無駄遣いしました…(T . T)
コメントへの返答
2022年12月17日 9:31
おはようございまーす^^

ソレはステアリングコラムか、
ステアリングギアボックスの調整または交換で直りませんか?
ボクのコルベットさんは
ギアボックス調整ではダメだったので、リビルト(しかなかった)に交換すると劇的に治りましたよ。。^^
2022年12月17日 9:34
よく出来ました!(笑)腰は大丈夫やったかな?
コメントへの返答
2022年12月17日 10:52
おはようございます^^

腰は大丈夫どったんですが、
今 全身筋肉痛に襲われてます・・・(T ^ T)
2022年12月17日 13:38
キャスターも大事ですが
ガッツリキャンバーも行ってください♪
コメントへの返答
2022年12月18日 17:12
こんにちは^^

さすがヤン車好きのタケ🍵やね。。
当然Nバンはやってるんですよね?

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation