• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dacksのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

エキゾーストベンチレーションシステム? ε=ε=(ง ˙ω˙)งブッ 。。 ダイエット2年と300日目

エキゾーストベンチレーションシステム? ε=ε=(ง ˙ω˙)งブッ 。。 ダイエット2年と300日目


  いかにもっ・・て名前だ。。笑(ฅΦωΦ)ฅ




















格安で限られたスペースでがんばる。。















チロプリの頭上にダクトがある。。




右の壁面ミラーの壁裏で既設ダクトと接続し

排気しちゃうって計画なんだけど

問題は既設ダクトの径とファンの設置スペース。。












この既設ダクト Φ100です。。٩*・ัε・ั *۶














今回設置するファン。。





Φ100用ファン・・能力低すぎ 本体は小さい


Φ200用ファンくらいは欲しいが 

Φ200→Φ100に出口で絞っても

あんまり意味がなくなる。。


本体の置き場所も大きな問題。。






性能的にはシロッコファンを取り付けたいが、















設置可能スペースはw200mm以内・・ 

・・中間ファンじゃないとムリ。。( ・ὢ・ ) ムムッ








いろいろ調べた結果

Φ150で本体がw190mmで垂直設置可能など

いろいろな条件を満たした商品がコチラ。。


























正直 出口Φ100につなげるので

能力は落ちるんだろうけど

これが精一杯。。



























で、まずは壁面ミラー下の貫通から。。






















現物当てて墨出しして。。





















カット。。

















壁裏。。














Φ150のエルボで垂直に向けます。。


ね・・

メッチャ狭いでしょ。。(´・ε・̥ˋ๑)


さっきのファンを選んだ理由の最大の原因です。。




















続いて先にちょっと加工。。










Φ100のT管はマフラーからの排気をひとつに集めるパーツ。。




Φ150と連結するんだけど

通常の連結部品使うと寸法的に収まらないので

ムリやり加工で接続する。。
















接続面をRに合わせてカットして。。




















Φ150に墨出し。。
















サンダーでカットして。。














差込み。。














T管に墨出し。。



















墨までカットして。。















Φ150に差し込んで広げる。。


















横着してハンダで固定したけど全然ダメ。。

まぁそりゃそーだろうな。。笑⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾













面倒だけど溶接した。。


















ビスやリベットで留めるよりは

表面がまだキレイだもんね。。



















続いて裏の加工。。




















既設ダクトにはコレで接続。。

















既設管をカット。。




















作業しにくいので

管を割って隅まで切る。。


















既設管両サイド固定されてるので

Y管をやり送りで接続。。

ホントはちゃんと差し込むべきなんだろうけど^^;





















とりあえず今日はココまで。。

ケッコーつかれるなぁ。。





でも、

この調子だと 明日には終わっちゃうぞ。。笑













せっかくのネタなのに。。(´▽`) '`,、'`,、



















       ダイエット2年と300日目





朝       なし





昼       まさかのからあげ





晩       新人スタッフの歓迎会 まさかのまさかのからあげなど。。笑


Posted at 2016/01/28 06:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation