• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dacksのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

急ピッチ。。  ・・・ダイエット1年と253日目

急ピッチ。。  ・・・ダイエット1年と253日目




      早く終わらせたい。。
















事務所のキッチン周り。。






不便なので 早く仕舞いつけたい。。
















夕方届いた。。



















こんな磁器タイル。。













スリランカ製らしい。。



安かった。。

















すぐさまコーナンへ。。



















ボンドGET。。




















目地分の隙間にはさむモノ買い忘れ。。







仕方なく こんなのを。。



















こうやって切っていく笑
























墨出しして。。

















ボンド塗って。。


















貼っていく。。






















目地にさっきのパッキンかましながら。。






















定尺だけを貼っていく。。



















役モノは明日。。



















あ。。













タイル。。3枚割れてた。。


ギリギリなのに。。















クレーム。。 (ー`´ー)ウーン



















貼ると



なんか一気に出来てきた感。。
















・・しかし


ここからのほうが面倒なんですけどね。。


シロート的には。。^^;





















     ダイエット1年と253日目






朝        なし





昼        おにぎり





晩        ドミノピザMサイズ 1,5枚。。






Posted at 2014/12/12 10:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

重箱のスミをツツク。。ミタイナ・・  ・・・ダイエット1年と252日目

重箱のスミをツツク。。ミタイナ・・  ・・・ダイエット1年と252日目



      細かいオトコは嫌われる


      ・・らしいですよ。。
























朝のコーヒー。。



愛車を眺めながらのヒトトキ。。

















若干ゲレンデはデカくて


アレなんですが。。


















ふと気付いた。。


















ナニコレ。。?


























もっとアップ。。





















AMGマフラーつけたときに


近辺を掃除した際の拭き残しか。。

























ココ。。 


サイドステップとボディの隙間で

白塗装が見えてるのね。。









白は気付くけど



ブラックなら気付かないかも。。



紺ゲレでも4年間 気付かなかった・・











ちなみに車体下に潜って


ステップ下からしか指が入らぬ。。















このままでは

気持ち悪いので これは掃除だよね。。





















寝転がって拭き始めると。。








上に乗ってくる。。
























二人とも来ちゃった。。
























下から指が入りきらない。。

















意外に狭い・・

・・指が太い・・?笑


左右でも隙間の寸法が


若干違う。。













・・・




。。どうする。。











コレだ!












dacks棒 Ⅱ!


































・・あ、dacks棒Ⅰはコレね。。



タイヤ来た♪  ・・・ダイエット1年と205日目
















□9mmの棒にウェスを巻きつけふき取る。。


















どんどん取る。。






















すばらしい。。( ̄▽ ̄)



















汚れもすごい。。
























やり終えて 再び鑑賞。。



















はっきり言って ほとんど見えない。。笑




やる意味あったのか・・  なんて



考えちゃダメです。。












自己マンの作業なんだから。。





























      ダイエット1年と252日目




朝         なし




昼         とんかつ弁当





晩         力丸のラーメン+からあげ



Posted at 2014/12/11 09:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

レンジ終わったぞ。。( ̄▽ ̄)  ・・・ダイエット1年と251日目

レンジ終わったぞ。。( ̄▽ ̄)  ・・・ダイエット1年と251日目



     レンジローバーじゃないよ。。



















朝九時に レンジフード届く。。


この地域配達の西濃運輸のドライバーさん


挨拶・元気・対応が一番ええ。。




佐川が一番ダメだ。。




あ。。

そんなハナシではなく。。















レンジを引き取り すぐホームセンターへ。。



















スパイラルダクトや継ぎ手を買う。。



















戻ってすぐ工事。。














既存のΦ150ベントキャップ(通気口)を利用して


排気する計画。。










既存Φ100ダクトがΦ150ベントキャップに繋がってるので


Φ100ダクトを撤去しΦ150ダクトに交換・・








ややこしいので


テキトーに読み流してください笑












まずは既存ダクト撤去。。























サンダーでチュイーン・・っと。。




















切れました。。





















吊り金物を外す。。


























接続部分をとっていき・・




















完全に外れました。。

















で、レンジフードを取り付け。。

























固定してから。。






















ダクトを完全に固定していきます。。































Φ150から一部だけΦ100に落とし


またΦ150で排気されることになるので


まるでベンチュリ官ですね。。



















効果あるんかな・・?笑















ベンチュリー効果やベンチュリ管については


各々調べてください。。( ̄▽ ̄) 



ボクは説明できるほど


よく解かってませんので笑














・・で、シロッコファン用の電源を増設し。。



















アルポリでつくったメクラプレートを貼り。。






















フード前板を固定したら。。

























で き た。。























付属の電球はミニクリプトン球だったので














(テ)なボクは


手持ちのE17 LED球に交換。。























とりあえずレンジフードは終了。。















なれない作業で



めっちゃ疲れましたわ。。














今日 ロクに仕事できませんでした。。笑
























     ダイエット1年と251日目








朝          食パン 






昼          オムチャーハン






晩          チキン南蛮弁当。。




Posted at 2014/12/10 01:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

着々と進行中。。(●>∀<)ノ  ・・・ダイエット1年と250日目

着々と進行中。。(●&gt;∀&lt;)ノ  ・・・ダイエット1年と250日目




     10年ぶりの改装。。























思い起こせば 


前の事務所で使ってたから


このデスク。。



















12年モノですわ。。








とりあえず昨日張ったシートを


寸法決めて カット。。









脚をはずして。。






















12年モノのデスクに


鋸の刃を入れる。。






















感慨はない。。 


・・そりゃそーか。。笑















サクサクとカット。。



















脚を取り付けて。。
















完了。。























なんか寂しくなったな。。




ココに棚を置く予定。。












レンジフード まだかなぁ。。




水道屋さん まだかなぁ。。^^;









・・年内に終わるんかなぁ。。^^;









たぶん・・ ムリだな。。笑






















       ダイエット1年と250日目




朝         食パン




昼         なし




晩         一人もっこす。。チャーシュー麺+ライス

















最近慣れてきてる。。笑


























Posted at 2014/12/09 05:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

重い腰アゲタ。。。。  ・・・ダイエット1年と249日目

重い腰アゲタ。。。。  ・・・ダイエット1年と249日目




    正直面倒なんだけどね。。






















店舗を移転してから3ヶ月。。






店舗は現在 My PITとして活躍中。。











トイレスペースにシャワールーム増設計画も



水道屋さん待ち。。









やっとヤル気になったワタシの


このヤル気をムダにしちゃいけない。。( ̄▽ ̄)













ほかやることないか。。






・・・





。。。。。







チーン!。。










事務所には簡易キッチンが有るけど、


室内の換気扇しかないので、



調理するとニオイが充満しやすい。。










コレだ。。 ヾ( ̄ρ ̄@)













レンジフードをつけよう!



(みんカラなのにすんませんね。。)









日曜なので商社は休み。。






気分的にスグ買いたかったので、



ネットで決める。。














数クリックで完了。。












決済終わって配達日見たら・・






・・?





日曜は休み。。




あ。。





・・そりゃそーだ。。笑

これじゃ商社に言うのと変わらなかったな・・( ̄ー ̄;)







・・まぁイイか。。












とりあえず取り付ける位置の



吊り戸を撤去。。


























一人でやると 重くて大変。。


















こやつらは手伝ってくれないどころか




ジャマしやがる。。笑




















これでレンジフード待ち。。








排気の配管もしなきゃいけないけど



まだいいや。。



























つづいて ヒラメイタのは


前から気になってた


デスクの劣化。。























ウチの事務所。。


デスクが一直線4mのカウンターなんですけどね。。



10年使ったら表面ケッコーガタガタ。。








天板交換は大変なので


仕上げを変える。。
















カウンターに長尺シートを張るのさ。。( ̄ρ ̄)
















まずは寸法カット。。



































位置を決めて 速乾ボンドを両面塗る。。




















































ボンドを触っても手に付かないくらい乾いたら



張り合わせ。。




























配線穴をカットして。。





















ついでにワタシの位置もお引越し。。











すべての機器を移動する。。











げぇ。。





パソコンや電話、監視カメラの配線が



えげつない。。


































移設より掃除に時間が掛かる。。






















とにかくすごい配線の量を整理。。


いままで見て見ぬフリしてきたからなぁ。。


















プリンターも移設。。


















デスク下に置くため



ワゴンを加工。。















この高さにしたい。。







































ワゴンの天板が低くなった。。^^























とにかくひたすら配線と格闘。。











ある程度整理できたのは



ついさっき。。 




気が付けば 02時まわってるやん。。 (T。T;










まぁこんな工事はどうにかなるから


なにも考えず進められるんだけど、


とにかく腰が痛い。。









静岡のケンシロウさん


手伝いに来てください。。



1もっこす払います。。










  つづく



























     ダイエット1年と249日目





朝          なし




昼          きんぴらごぼう





晩          ジョニーのからあげ
























やっぱりうまい。。



レシピ知りたい。。
Posted at 2014/12/08 02:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation