• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気のせいやの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

スロットル・ISCV分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
寒い朝、始動直後なのに回転数が異常に低くく排ガスは鼻につく刺激臭。
その後徐々に回転は上がっていき暖機運転が終わるころには1400rpmに!アクセルで煽っても下がらない。

ISCVが逝ったか、それとも汚れで作動不良なのか? 幸いエンジンチェックランプは点灯していないのが救だ。

毎回こんな状態が続くのでディーラーで交換部品を注文して風のない日にバラしてみます。

スロットルボディーのメンテは初めての作業になるのでワクワクします。
2
スロットル・ISCV分解清掃にあたりネットで色々と調べたところワコーズのスロットルバルブクリーナーを多くの人が勧めておられました。
モリブデンコートを侵さず、絶縁性に優れて電子部品を傷めないということなのでISCV非分解のTAイプサムにピッタリだと思い購入しました。

エンジンコンディショナーもあるので使い分けていきます。
3
カウルトップ、エアクリーナケース&ホースを取り外していくとスロットルボディが見えてきます。
4
冷却ホース、アクセルケーブル、コネクターを抜き、3本のボルトを外すとスロットルボディASSYが取り外せます。

インテークマニホールドのISCV側はカーボンがびっしりと奥まで付いておりこれはヤバい!!
5
スロットルバルブはさほど汚れていません。
バルブ周辺にはモリブデンコートらしきものが塗られており、これを剥がさないように掃除をしていきます。
6
アイドリング不良の元凶であるISCVを取り外しました。
7
ISCVのロータリーバルブ部には焼け焦げたようなカーボンがびっしりと付着しており まるでエキゾーストマニホールド。
8
カーボンまみれのISCVがちゃんと動いてくれるのか点検をしてみます。
方法はISCV単体を車両のワイヤーハーネスに接続して、イグニッションスイッチをONにした時にロータリーバルブが作動するかの確認です。

ロータリーバルブが30%ぐらい開いた状態でイグニッションスイッチをONにしたところ開く方向に少しだけ動いてくれました。
9
ロータリーバルブにクリーナーを吹きかけ綿棒できれいにしていくのですが、磁力の極性なのか指でバルブを回すと元の位置に戻ろうとするので清掃がやりにくいです。

清掃が終わればワイヤーハーネスを接続して単体作動確認をします。イグニッションスイッチONで30%開→全閉に作動し清掃前と違った動きになりいい感じです。
10
ガスカットを新品に換え元通りに組付けていきます。

ISCVの取付のネジは固く締まっていて緩めるのに大変だったので、必ずやってくる次回のメンテを考え6角穴付きボルトにします。
11
スロットルボデーガスケットの厚みの新旧比較です。
右側が新品で厚みに差があります。

インテークマニホールドはモールド成形造りで歪みもあるだろうし、ガスケットも潰され硬化しシール性も低下。21年経過したので交換したい所です。

締付トルクは30N・m
12
バッテリーのマイナス端子を外してコンピューターリセット。
エンジンをかけたらいきなり1600回転!焦りました。
その後徐々に下がりはじめ冷却水温度が80℃になったら650回転に下がり 650rpmキープ制御してくれています。
エアコンのアイドルアップも問題なし。

今回、エンジン廻りの整備は初めてだったので少し自信が持て楽しかった。

翌日、冷却水の漏れや量を確認して作業終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆の処置

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

また止まったけど

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気のせいやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア・バンパー補修(2)〔銅メッシュ溶かし込み〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 13:35:56
Aピラーとダッシュボードの隙間対策品取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:38:41
スロットルボディ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:41:38

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
義父が亡くなり譲り受けました。 乗り始め 2024年3月24日 走行距離118000k ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成14年 新車で購入。 できそうなメンテは自分でやって楽しんでます。 あまりお金を ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成18年に新車で購入。 主に妻の通勤用ですが休日には買い物によく使います。乗りやすいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation