• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

affinity~やっさんの"NM7" [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
現在21万Kmを越えた辺りで、そういゃ1度もイグニッションコイル交換していなかった💦
本来なら10万Km付近で交換推奨なのにね💦
ただこれから何が起こるか分かりません。
突発故障を減らす為に、交換する事にしました。
2
用意したのは、プラグメーカーのNGK製
3
樹脂製のインマニを外さないと交換出来ません。
プラグ交換の時にバラしてしますので要領は掴んでいるのだが、やはり面倒くさい!
昔の車だったらタペットカバーにドンッと目の前に付いていたので、メンテし易かったのに💦
5
純正のダイレクトイグニッションコイル、取り外し前の様子
6
折角なのでプラグも点検しときます😊
しかしなぁ~最近の車はこうなのか、微妙なプラグサイズを使いおって(-_- )
7
だからって、プラグレンチ用意するまでもない。
通常のラチェット+エクステンションに14mmボックスで最後まで緩めたら、コイルの先端に挿してやれば良いだけ(^-^)
8
プラグはデンソーのイリジウムタフ。
コイルはNGKって……
プラグも前回NGKで交換しときゃ統一出来たかな(´・ω・`)ξ
9
プラグ交換時に、エキマニのパッキン再使用しちゃったので、今回はちゃんと交換♪
10
スロットル側、チャンバー回路のパッキンも交換なり!
11
交換も終わり、インマニを元に戻します。
付け終わったら、エンジン掛ける前に再度バラした所の再チェック💃(マーキングも実施)
ぶっちゃけ、元々がそんなに悪くは無かったのか、気持ち掛かりは良い感じだと思いましたが、その他では分かるような体感はありませんでした。
交換前のコイルが、たまたま長持ちしていて、年数や距離を走っていても、そこまで悪くは無かったのでしょう😅
とは言え、不具合兆候や見た目で分かれば交換の判断が出来るが,電装系っていきなりダメになるときあるからね😰

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青は少なめなので、走ると目立つ http://cvw.jp/b/1832971/47766103/
何シテル?   06/06 21:13
affinity~やっさんです。よろしくお願いします。いろいろな方たちのブログや愛車を見てぜひ自分の愛車にも参加させたいと思いまして今回載せました。 もともと機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 02:01:32
INNOVA 5568 Professional Timing Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 14:57:00
アイドリングが高いのを修理する・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:58:58

愛車一覧

ホンダ アコード 青アコ (ホンダ アコード)
ホンダ アコードに乗っています。 色は青(純正色)でMT車。 長年コツコツとカスタマイズ ...
ホンダ シビックタイプR MN7 2号 (ホンダ シビックタイプR)
丁度良い出物で、最近のMT車も味わってみようと、ちょっと前にシビックfk8購入しました ...
日産 NV200バネットバン NM7 (日産 NV200バネットバン)
仕事では大変お世話になっている社用車です。 そして、こだわりのM/T仕様でございます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation