• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とさひらずの愛車 [いすゞ フローリアン]

パーツレビュー

2022年3月12日

INNOVA 5568 Professional Timing Light  

評価:
5
INNOVA 5568 Professional Timing Light
多機能タイミングライト。(現在販売されているモデル5568aと、機能的にはほぼ同じと思われる。)

エンジンを止めた状態で、ケーブルの赤クリップをバッテリーの+ターミナル、黒クリップを-ターミナルへつなぐ。黒いクランプを開き、四角い空間にNo1プラグコードを通す。5つあるボタンの中央下「◎」ボタンを押すと先端のレンズよりフラッシュが点滅する。これをクランクシャフト端のプーリーに照射するとプーリーの刻みがエンジン側の目盛りを示して点火時期が読める。
※エンジン側に指針が立っていて、プーリー側に刻みがいくつか入っているものも有る。(この場合にはそれぞれの刻みが何度なのか知っている必要がある)

この時LCD表示には、エンジン回転数が表示されている。
この状態でディストリビューターを回して点火時期を合わせる(普通のタイミングライトと同じ方法)。
※2サイクル・4サイクルの切り替えあり。

もう一つ点火時期を合わせる方法がある。右下のファンクションボタンを押して「ADVANCE」モードにし、左上の▲ボタンを何回か押して希望する点火時期角度を入力すると、その角度分「遅れて」フラッシュが点滅する。この光をプーリーに照射して、プーリーの刻みをエンジン側目盛りの「0(=圧縮上死点)」に合うようにデスビを回して設定すると、希望する上死点前角度でプラグ点火することになる。(上の写真はアドバンスモード)エンジン側目盛りの「0」が見やすい場合にはこちらの方が断然合わせやすいです。
またエンジン側に指針が立っている形式のエンジンの場合には、プーリー側の複数の刻みのうち0°の刻みさえわかれば、それを基準にして正確な角度が読み取れる。
アドバンスモード時に右上「Zeroing」ボタンを押すと、遅れが0°になり、通常のタイミングライトに戻ります。

ケーブルにはさらに緑色のクランプがあり、これをイグニッションコイルのマイナス側に挟むと、ドエルアングルを測ることができる。ファンクションボタンを押して「DWELL」に合わせ、左上の▲ボタンで気筒数を入力すると、ドエルアングルが表示される。ドエル角が事前に分かっているなら、デスビキャップを開けずにポイントスキマを確認できるので大変便利です。
また電圧の測定も可能。
メーカーHPから取説をダウンロードできます。(英文)
https://www.innova.com/pages/download?code=5568

たいへん使いやすく、操作もわかりやすくて頼りになる、素晴らしい機器です。

現在の価格は結構高くなっているが、作業時間の短縮と安心感を考えれば、十分コスパは高いと思う。
  • 樹脂ケースの上に被せてあるボール紙パッケージ。
  • 樹脂ケースを開けると、本体とケーブルと、取説が入っている。
  • フラッシュ光をクランクシャフト端のプーリーに照射すると、点火時期が読める。
  • 照射しやすい形状で、フラッシュ光は明るい。日中でも日陰なら十分見える。
  • ドエルアングル測定。4気筒。ドエルアングル49°と直読できる。(小数点は表示されない)
購入価格12,480 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※2011年購入
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

BOSCH / ホイールアライメントテスター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

ASTRO PRODUCTS / デジタルマルチテスター

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:55件

LAUNCH / CR529

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:28件

ASTRO PRODUCTS / 放射温度計

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

エーモン / 検電テスター / 4932

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:17件

TONE / ハンディデジトルク

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:62件

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1994年に16年落ちで購入、普段使いで使用中。最近、故障の峠を越えたようで、大変調子よく動いてます。性能や外観の向上を目的にした車いじりに興味がないので、気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
1978年式、いすゞ フローリアン(ガソリン)。ノーマル仕様。首都高速を不安なく走れる状 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
昔あった実家の車。 当時は車に全く興味がなかった。つまらない形の車だなぁと思っていた。ボ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ごく短期間所有していたダイハツ最後の三輪車(たぶん) とにかく恐ろしい車(原付)。 後部 ...
いすゞ フローリアン いすゞ フローリアン
生まれて初めて買った車。雑誌版カーセンサーの1cm角の写真を見て一目ぼれして電話で購入申 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation