• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりころの"嫁専用w" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2013年9月3日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
純正のホーン音があまりにも貧弱なので交換したいとおもい。

PIAA [ ピア ] SLENDER HORN スレンダーホーン 400/500HZ BLACK
を取り付けてみました。


ダブルホーンなので2つはいってます。
アマゾンでは高評価のようです。

3
フロントバンパーを取ると純正ホーンとご対面です。
10mm六角ネジで固定され、平端子が刺さってるだけなので簡単に外れます。
黒い端子は最初特殊なコネクタかとおもいきや、実は平端子メスでした。

バンパーの外し方はみんカラさんの投稿を参考にさせていただきました。

バンパーの外し方:
http://minkara.carview.co.jp/userid/165037/car/1147695/2039514/note.aspx
4
純正を外して、新しいホーンを取り付け。
ひとつは、純正位置に取り付けました。
ふたつめは、純正位置横に設置できそうなスペースがあったので配置。
多少バンパーに干渉するかもですが、調整することでクリアできます。
5
配線周りをやっていきます。

写真は純正のプラス線です。
この子、実は平端子メスのようです。そのまま使います。
6
ホーン2つ目のプラスがないので、純正のプラス線から分岐させます。
分岐タップでわけました。

分岐した線の先に、平端子-メスをかしめます。

他のみんカラさんの投稿を見るとリレーが必要とあるようですが、この
製品はリレーは必要ないみたいです。
説明書にはリ車個別の配線のタイプによって、
リレーの記載がありましたが、ミライースの配線タイプでは
とくにリレーについての言及はありませんでした。
8
写真はとってませんが、マイナス線が製品に付属しているので、適当な箇所からボディーアースをとり、上記で作成した、プラス線と、準備したマイナス線を製品に接続。



ホーン一つでも高い音が響きますが。2つ同時だと。更にいい音です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今風にキーレス連動ドアミラー格納

難易度:

予備リモコン電池交換

難易度:

☆ハザードスイッチ修理☆

難易度:

エアコン点検

難易度: ★★

金属製エアコンバルブキャップ装着

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-5乗り始めました http://cvw.jp/b/1833706/47119944/
何シテル?   07/30 19:33
佐賀県のReilingです。よろしくお願いします。 ダイハツMAX RSからの乗り換えです。 将来は法律を扱う仕事をやってみたいと思ってたりなかったり。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 22:54:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
赤い色がやっぱり刺激的で素敵ですね~~ ベタな赤じゃなくてメタリックなレッド。 ディー ...
ダイハツ ミライース 嫁専用w (ダイハツ ミライース)
買い換えて4代目。 ダイハツ MAX-RSを愛用してから約10年。経年劣化で部品交換が多 ...
ダイハツ MAX MAX (ダイハツ MAX)
3台目所有の軽。 このころ軽は狭苦しく、遅い!ってイメージがあったのですが、さすがRS。 ...
トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
2台目所有のスポーツカー 正直このスタイルかっこよすぎで一目惚れでした。 ツインタービン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation