• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

フォグランプ球LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
悪天候時に威力を発揮するフォグランプは、相手からの視認性向上はもちろん 直近の路面を照らし出してくれる心強い見方ですね。

しかしアイドリングで電圧計を見てると、なぜかヘッドライト(ハロゲン60/55w)点灯時よりもフォグ点灯時(ハロゲン55w)の方がよりダイナモに負荷をかけてる様で、どうも気に喰わない(笑

で、以前からお店なんかを見て回ってたんですが、並んでるLEDのフォグは近頃のホンダみたいな規格ばかり。
某オク・・・いや通販で購入しました、25発というのを・・・
「LEDは光が拡散しないので照明には不向き」 と言われてますよね。
でも、フォグの様に霧の中を光が透過していくのは、レンズカットの成せる技じゃないか?明るければフォグとしての役目は果たせるはず・・・

しかも消費電力は断然少なくてダイナモの負荷もバッチリ!なんて思った訳です。


2
ヘッドライトと同時点灯。
暖気状態でのアイドリングでの電圧は、通常は14V前後ですが13Vチョイに落ちました。
もちろんフォグ単体だと これよりはマシですがそれでもロービーム単体での点灯時より電圧は低くでます。
3
フォグランプ単体での照射。
4
グリル・ライト枠・フォグランプを外して裏側にアクセス。

PIAAのハイパワー球でした。
5
助手席側のみを交換して点けた状態。

さすがに色は青白っぽいです。

しかしやっぱりハロゲンの方が強い光に見えますね。
6
交換完了、画像では非常に眩しそうです。

が・・・

なんじゃ?こりゃ(爆
7
夕食後にちょこっと出掛けました。

こうして見ると非常に明るそうですが、路面はご覧の通り。
ほとんど照らすと言う感じではありません、勝手に光ってるだけです(笑

果たして視界の悪い時に相手からどう見えるのか?

スモールだけでは不安な時に、消費電力を気にすることなく強力に光る。  と良い方に解釈するしかないですね~。
8
ヘッドライトとの共用でも電圧計はほぼ変化なしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ交換

難易度:

白熱球 全部交換

難易度:

フォグランプLED 黄色→白へ

難易度:

良品ヘッドライト交換&高効率バルブ交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

シーケンシャル・ウインカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/福井移動無線集中基地 http://cvw.jp/b/183514/48599903/
何シテル?   08/14 20:38
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation