• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ECU 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コントロールユニットをノーマルに戻します。
まず助手席の足元左側、発炎筒の付いているカバーを外します。
2
本体の下側のネジを緩めます。

上側にも同様のネジがありますが、場所的に見えません。
3
出て来ました。

コネクターを全て抜きます。
予めバッテリーのマイナス端子は外していおいた方が良いでしょう。
4
このECUはブーストアップ用にROMを書き換えたモノです。

コレを装着している限り、SCのプーリーがノーマルであってもハイオクガソリンを要求します。
しかし、プーリー交換前の一週間、予めハイオクに入れ替えてこのECUのみで走ってみた時には、かなりのパワー&レスポンスアップと低燃費(15km/L台)を記録しました。
正直ECUだけで「こんなに変わるとは!」って感じでした。

プーリー交換後は普段乗りで、どう頑張っても11~12km/Lが最高に・・・。

それにしても、かつての充電騒ぎ(笑)の時に買ってあったノーマルECUが今役立つとは!
5
取り付けます。

上側のネジは見えないので、殆どカンに頼った作業になります。
6
カバーを組み付けます。
7
ファーストアイドル。

最初だけ、若干アイドルも高めでしたが直ぐ正常に戻りました。
巷間言われてる、リセットによるアイドル不調もナシ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ交換

難易度:

バッテリー交換してみた

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オーディオ関連

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

ヘッドライトレンズ磨きとシートベルトバックル塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福井地方気象台 http://cvw.jp/b/183514/48590496/
何シテル?   08/09 22:52
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation