• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2008年10月4日

3連追加メーター・未完成 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けたオートゲージ製の水温計と電圧計に替えて、Lamco製3連(電圧・水温・油圧)メーターを装着します。
過去整備手帳を見ての通り、52φでは1Dinに収まらず削ったセンターパネルとメーターとの間に隙間が出来てしまったのが大きな理由です。

しかし水温センサーの抵抗値はオートゲージ製と同じとは限りませんし、油圧に関してはそれを検出するプレッシャユニットもありません。

「何とかなるさ」的な見切り発車である事は否めませんが、何と言っても1Dinにきれいに収まる事とシンプルな外観は魅力です。
2
ご覧の様な状態で届きました。
割と簡単に考えていたんですが、左端の黒い箱は何??

気を取り直して、配線の色分けをして見ます・・・写真をよ~く見てください、3個のメーターに共通なのは赤・黒・黄ですね 左端の電圧計はこの3本のみなので赤:電源、黒:アース、黄:イルミである事は容易に想像出来ます。

残る水温計と油圧計にはそれに加えて白と白/青の2本がありますのでセンサー線であると判るんですが・・・例の箱からは白と白/青が各々のメーターに分岐して結線されてます!!
一本の線が全く別のメーターに分岐して結線されてる意味が、僕の頭では理解不能です。

黒い箱は一体何???出ている他の線も意味不明です。
黒い箱はメ-ター枠に両面テープで付けられていました。
3
ネットで"Lamco"とかその関連を調べてもイマイチ有力な情報は得られませんでした。

倒産したオオモリとの関係もあるのか?ないのか?

一つ判ったのは、スズキやスバル等アクセサリー・オプションで設定があったと言う事なんですが、その場合オーディオのカプラーに挿すだけとか!!ナンで???

先を急ぎ、黒い箱は無視する事にして直に12Vを放り込んでテストしました。
最初はイルミから・・・おそらく黄色線でしょう。
外してあったプレマシーの古バッテリーに線を繋ぐと、やはり黄色線はイルミの様です。

残りの2つも同様にテストしたところ、正常に点灯しました。色はグリーンです。
4
さて次は電圧計です。
電圧さえ掛かっていれば、どこでも表示可能なのが電圧計のイイ所ですよね。

プレマシーの古バッテリーは11vを少し切ってます。
5
次は水温計のテスト。
数十分前に15分ほど走行したあとでしたから、エンジンは冷えていません。
オートゲージ製の水温計の読みは60℃位でしたが、センサー線を外してLamco製に繋いだら・・・90℃以上を指しています!!

やはり温度に対するセンサー値が違うようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スーチャーの確認の為。 ⇒変更

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ニコット Dレンジ球交換

難易度:

ニコット 天吊りモニター交換

難易度:

プレオバン アクセサリーソケット交換とリアソケット増設

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation