• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル インプレッサ アネシス]

日向橋/荒川

投稿日 : 2015年04月26日
1
JR福井駅の東側には文字通り「東大通り」と呼ばれる道路があります。
その東大通りが荒川を渡る「城東橋」の北側土手を歩いて見ました。
2
こんな狭い橋が。
こちら側は日の出地区、向こう側(東側)は城東地区。

欄干は新しいものの、親柱と橋自体は古いままの様です。
左側には「荒川」
右側には「ひゅうがはし」と読めます。
3
橋を渡り、城東地区から。

「ひゅうが」を文字変換しても、ちゃんと「日向」と成りますが 嶺南・美浜の三方五湖の一つ「日向湖」は「ひるが湖」と呼ばれますし、そこに掛かる橋は「日向橋」=「ひるがばし」で水中綱引きの奇祭が行われる処として有名です。
4
親柱はコンクリート製ですが、一応デザインが施されています。

プレートは明らかに福井特産の笏谷石(しゃくだにいし)で作られています。


ダレですか、100円ライター置いていったのは!
5
「昭和三十六年十月竣工」

掘られた文字は手書き風で、しかも何だか整列していません(笑
6
再び日の出地区から。

昭和36年と言えば「これからは自動車の時代」だったと思われます。100mほど下流には広い城東橋がある訳ですし、人しか通れない荷車も通れない様なこんな狭い橋を新たに架けたとは思えない・・・元々あった橋が架け替えられたにせよ、それほど重要だったのか?

旧道の臭いがするのですが、いまの地図を見ても僕には何も見えて来ません。

両脇のコンクリートブロック、もちろん転落防止の為なんでしょうけど何か不自然と言うか・・・既に欠損している他の「何か」とこのブロックが組み合わされて、本来の一つの完成形があったのではないでしょうか?



7
橋上から上流を望む。

水門が見えますが、荒川に芝原用水(もしくは支流)が合流する処です。
そこにも古い橋がありました。

見慣れた街、生まれ育った街・・・普段、何気なく車で通過する処も 車を降りてみなければ見えないモノが実に多いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月26日 9:18
S36年に、架け替えでしょうか?
お堀東側に沿う道が、駅横を通り、ずっと続いているように見えます。

過去にも橋が有ったの鴨。
コメントへの返答
2015年4月26日 17:39
>S36年に、架け替え

やはりそう思われますか?
元から無ければ架ける価値無いですもんね。

>ずっと続いているように

言われてみれば!昔のハローワークの前の道ですね。

元は駅も線路も無かった訳ですし、たしかに続いている様に見えますね!
2016年4月7日 13:09
こんにちは。お元気ですか!😃

ベイカーさん・・・歴史的なモノ、結構お好きでなんですね。・・・思索型の街歩き記 ⁉︎ ・・いいもんですなぁ・・・時代が移り変わり、往来があった街道や水路、建造物すらも・・やがて役目を終えてゆく・・・私は、学校で習う歴史の授業が、苦手で苦痛だったのに・・なんだか不思議なもんです・・・いまは無性に面白くて愉しい!・・勉強だけは、絶対しませんけど。(笑)

で、この際・・「ベイカー歴史散歩 」と呼ばせて貰いまーす! 😄 @ブルネロ

コメントへの返答
2016年4月7日 21:16
こんばんは。

>歴史的なモノ、結構お好きでなんですね

いえいえ、決して詳しい訳でもありません。
興味があるのは生まれ育った街の昔の姿です、特に戦前から昭和40年代にかけて・・・。

古地図が欲しくて堪りません、特に住宅地図!

>時代が移り変わり、往来があった街道や水路、建造物すらも・・

特に橋が気になります。
橋は、銘板に記されたその年号からどれだけ多くの往来を見守って来たのか・・・想像するだけで胸が熱くなります!

プロフィール

「廃墟→解体/公営住宅 http://cvw.jp/b/183514/47789454/
何シテル?   06/18 22:42
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation