• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル インプレッサ アネシス]

杉浦橋

投稿日 : 2015年08月14日
1
既出のフォトギャラ、高木橋は福井市内を南北に走る県道30号線がJR北陸線を跨ぐ処です。

その高木橋の下に、こんなのを見つけました。
どう見てもトンネル、橋とは思えないんですが・・・

画像は一瞬、このトンネルをアネシスがくぐり抜けて来たかの様に見えますが、絶対に通れません(笑
2
トンネル?の向こうに線路が見えるかと思います。
歩いて向こう側へ行って見たい衝動に駆られますが、やっぱり勇気がない(笑

この上は、前述の様にJRを跨ぐ県道ですから往来も激しいですし、少し北側には踏切を挟んで市街地を東西に結ぶ抜け道も有ります。
そして、この付近はかつての僕の通勤コースでしたし 初恋の人の家の直ぐ近くでもあるんですが・・・

もしトンネルを抜けたら

(異空間だったらどうしよう!)

と、いい歳こいたオッサンがガキの様な妄想に耽ってしまうのです(爆


アーチ状の開口部の左右に銘板を見つけてしまいました。

しかし、

3
『杉浦橋』

え?橋!?これが橋???
4
『昭和九年三月竣工』

!!何ぃ??

前フォトギャラでも書いたように、上を走る高木橋北詰の銘板も昭和九年三月となっていましたし(反対側は昭和三十六年・謎)、此処から少し南下した「三反田橋」(既出)も、昭和九年竣工でした。
5
地図を拡大して書き込みました。

杉浦橋の処は、やはり高木橋をくぐるトンネルの様に描かれています。
そして、東西に走る用水を旧北陸道が七軒橋で渡っています。

旧国鉄の北陸本線は

『1897年(明治30年)9月20日:福井駅 - 小松駅間 延伸開業』
そして昭和36年9月28日に

『福井-森田間 複線化』

とされています。

ちなみに此処は「福井駅-森田駅」の間です。
高木橋が旧国鉄・北陸本線の複線化の為に、拡幅されたのではないかと言う推測も成り立ちそうです。

とすれば昭和九年に既に鉄道を跨ぐ橋が存在したのか!?
戦前、殆ど自動車など走ってなかった筈ですが。

そして昭和九年に出来た杉浦橋は、いったい何を渡ったんだろう?
6
高木橋へ登る階段から。
7
反対側へ行きたい!!

七軒橋を渡って高木橋をくぐり、杉浦橋西側へ。
畑を歩いて行けば・・・



無理(泣
8
地図で示した「行止まり」の場所をグーグルマップで。

個人の敷地
入り口に門が有るのになんでわざわざ「行止まり」と表示するんだろ?
右側フェンスの処は「ろう学校」です。


古地図が欲しい1ベイカー11です。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月14日 10:29
橋が有ったのでしょうね。
そのトンネルの床、暗渠鴨。
コメントへの返答
2015年8月14日 21:16
暗渠

言葉を知りませんでした(汗


このトンネルが作られたのも、地区の人たちの利便性を考えての事だと思うんですよね。
複線化される前に陸橋が作られて、例の稲多隋道の様に地区が分断されちゃ困るって事で。

七軒橋界隈は古い家並みが密集しているのは御存知かと思います。
この向こうは線路まで畑しか有りませんが、線路を挟んだ反対側にまで道が有ったのは明白です。


で、何を渡っていたのか分かりませんが、長年親しまれた「杉浦橋」の、せめて銘板だけでもモニュメントとして残そうとしたのでは無いでしょうか?

この杉浦橋も高木橋(北詰西側の銘板)も昭和九年・・・
高木橋の竣工年月の謎をどうやって解きましょうか?
古地図があれば即解決ですね。

通り慣れた高木橋の下にこんな強烈な銘板を見つけて興奮状態です(笑

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation