• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2013年8月10日

補機ベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ステラの下回りを見た時 補機ベルト(ダイナモ&エアコン)にヒビを見つけました。

交換すべく部品屋さんに注文したのがこれ。
4PK1030C・・・
4列リブで長さが1030mm

最近はこのステラの様にダイナモやACをまとめて「1本掛け」って言うのが多いのかも。

2
例によってFF横置レイアウトの弱み?(笑

非常に隙間が無くて、先ずはこのエアダクトが邪魔なので取り外します。
ベルトのアジャスト機構が丸見えに^^

それにしても狭い・・・。
3
旧いベルトを外し、新品を各プーリーに掛けて行きます。

画像左は上から見たダイナモ付近。
画像右は下から見たACコンプレッサー付近。
4
狭い山が各々プーリーに噛んで、補機を駆動するのですが Vベルトに比べて、側面の磨耗等 痛みが少ないのがイイですよね。

反面、一山でもズレればベルトは「裂きイカ」状態に・・・。

各プーリーにベルトが真っ直ぐ掛かっているか 慎重に確認します。
アジャストボルトを廻していってベルトを張ります。
5
ダクトを付けて完了です。

アジャストプーリーのロックナットとボディの隙間は非常に狭く、通常の工具ではやり難いので、首振りタイプの板ラチェットがあると便利です。

プレオに比べたら随分と簡単に作業できますが・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レンズにクリアぷしゅー

難易度:

VTRケーブル交換

難易度:

オイルキャッチタンクの清掃

難易度:

ドアミラー開閉を電動化(途中まで)

難易度:

久々のワックスかけ(備忘録)

難易度:

お手軽軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「足羽山送信所/福井移動無線集中基地 http://cvw.jp/b/183514/48599903/
何シテル?   08/14 20:38
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation