• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2014年10月13日

ディスクパッド交換/リヤブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり磨耗が進んでいる様ですから、ディスクパッドを交換します。

2
新品との比較。アケボノ製の汎用品です。

ほぼ3年前、2.3万kmでウチにやって来たステラですが、いまや11万kmを超えています。
3
パッドグリスを塗って組み付けます。
4
ついでにリヤ・ブレーキも点検します。

割りピンを外しHex30mmのボックスでナットを緩めます。
ナットの奥には厚いワッシャーとコーンがあります。
5
ピンボケ画像ですが、ホィールシリンダーの漏れを点検します。

溜まったブレーキダストをエアで飛ばし、全体をパーツクリーナーで洗浄します。
6
左側のリーディング・シュー。
ほぼ限界でしょう。。。やれやれ。

しかし、11万kmも走って フロントディスクパッドは若干の残があり・・・普通ならフロント・パッドの交換時期の方が早く来ると思うが??

ブレーキシュー交換:
http://minkara.carview.co.jp/userid/183514/car/988153/2960105/note.aspx
7
昨年の夏に新調したBRIDGESTONE NEXTRY NEXTRY 155/65R14
スリップサインの露出は間近・・・来春には交換すべきでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

2025年8月度エンジンオイル交換

難易度:

エアコン添加剤注入

難易度:

TEIN車高調取り付け

難易度:

DC12V取り出してDC5Vに変圧してタイプC電源を設ける。と題して…

難易度:

リアドラムブレーキの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:03
一年で3万キロ近く走ってる勘定になりますね。
寿命を迎えてしまった場合、次の車は?
コメントへの返答
2014年10月14日 7:34
通勤、送り迎え、買い物、女子会(?)・・・てんてこ舞いしてる家内なので、過走行気味、いや過走行のステラです(笑

>次の車は?

無いですよね?
スバルはユーザーを一人失う事になるかと。

プロフィール

「足羽山送信所/FBCあすわFM http://cvw.jp/b/183514/48611552/
何シテル?   08/20 22:32
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation