• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nogoの愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

シート・ヒーターをAutowearの本革カバーで...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
シートを分解して、ヒーターを埋め込むのは大変そうなので、前席左右と後席左側シートにシート・ヒーターを貼り付け、Autowearの本革シート・カバーで覆った。
ヒーターは前席は左右共に市販品(写真上)を座面と背面に貼り付けたが、後席は座面のみ2/3程度をカバーするようシート形状に合わせ自作した。(写真下)
2
電源はCAN-BUSでリセットされるといけないので、ヒューズ・ボックスのアクセサリー(青色線2本)からとることにした。 結構電流を食うので、前席左右のヒーターは別々のヒューズからとったほうが無難だ。
3
次に、シート・カバーを被せる際、リアーシート座面の外し方分からず、2~3日悩んだが、シート下の灰色のプラスチック製フックを上下から挟んで取り外すことができた。(ヤレヤレ!)
4
前席の座面と背面のヒーターはシート・カバーで覆われ、スッキリしていて、外見からは全く分からない。 スイッチは取り付け場所が見つからず悩んだ末、運転席から操作できるよう、センター・コンソール・ボックス脇に取り付けることにした。
5
後席は大きな荷物を積むときに背面は倒すと、ヒーターの配線が屈曲疲労で破損する恐れがあるので、2/3分割されている左座面のみとした。
6
Autowearの本革シート・カバーはよくできているものの、後席シートベルトの部分は2箇所とも孔が開いているだけで、下のシート地が見えてしまい、なんとも格好が悪い。 そこで、皮を袋状に貼り付けて見えないようにした。
シート・ヒーターは真冬でも数分でポカポカ、一度使ったらやめられない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

継続車検

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏タイヤを購入し、スタッドレスを装着 http://cvw.jp/b/1835777/42584331/
何シテル?   03/08 19:42
「長く乗るなら、ベンツ!」信仰のNogoです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の一:ELM327と通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 20:34:32
【音質改善計画】【構想編】 リアドアツィータ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 17:46:02
【音質改善計画】その4【サンリングPPSD編】ツイーター クロスオーバーポイント変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 17:40:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ Bクラス(W246) バリューパッケージ+セーフティパッケージ、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202ミレニアム(2000年)記念限定車(全国600台) 革シートヒーター付、ガラス・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation