• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶぉるP162の"2号機" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

☆☆やっと完成!フロント・ドアスイッチのALLイルミ化☆☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
自己満弄り計画リストの中でかねてからの№1候補だった作業のパワーウインドウスイッチ&ミラースイッチのイルミ化が完成しましたので備忘録として「整備手帳」にUPします。
ミラースイッチは定番のCR-V用流用でみなさんが実施されているように
私もパーツはかなり以前に入手済みでした。
スピーカー交換等で内張りを外す機会は何度かありましたが
ミラースイッチの交換は見送っていました。
パワーウインドウ・マスターユニットのオールイルミとの同時取り付けを考えていたからです。
2
構想は前車のJF2の時からあったのですが
今のJF1購入後から本格的に部品調達を始めました。
高年式のオデッセイやインスパイヤなどのP/Wスイッチを次から次へと集めましたが
マスターユニットの内部自体が日々進化しているようでどれも不適合。
ただ、良い教材にはなったと思っています(笑)
ドナー候補はやはりCR-V用でないとダメだと思い探し始めたのですが
中古部品は皆無。
止む無く、新品を購入。
先日、部品到着の日に即、解体。
失敗すれば瞬時に1万数千円がパーになるプレッシャーの中、慎重に作業を進めました。
3
加工に当たり、構造を把握するために手持ちの前期N-BOX用で分解練習をしました。
先ず、厄介なのはスイッチカバー(今回取り換える部分)が外れません。
試しに一か所、力ずくで外すとユニットボックス側のツメ(ピン)付近で折れてしまいます。
このことではめ込状態と部品形状を確認することが出来ました。
ただ、構造的に分解不可である事も分かりました。←(私的に)

それではどうするか・・・・・
もう後戻りできないので最終手段、少しずつ切り刻む方法を採りました。

本作業は大きく分けて二つ。
先ず第一にCR-V側のs/wカバー3個とユニット内のアクリル部品を取ること。
アクリル部品はユニットを3枚におろせば外れます。
s/wカバーは傷を付けずに慎重に作業しなければなりません。
作業性を考えユニットボックスを全席s/wと後席s/wの間で2分割にし
少しずつ切ったり、ちぎったりの繰り返し。
4
数時間の格闘の末、目的部品を外すことが出来ました。
5
次に第二本作業は
N-BOX側から不要部分のs/wカバーをはずします。
これまた厄介作業です。
切ったり、削ったりすれば良いのですが、s/wカバー裏のユニット側の枠等に直ぐに触れてしまい傷が付く可能性が大です。
慎重に細かく切り刻み、これまた数時間を費やし作業完了。
6
後は各所掃除後、CR-Vのs/wカバーをはめ込むだけです。
7
ユニット内部のアクリル部品も基本、ポン付け出来ますが
照明用LED の位置がN-BOXとCR-Vでは異なり
点灯テストをしてみた結果、各スイッチの照明の明るさにバラツキが出ました。
CR-V用のLDE位置に当たる場所のN-BOX用基板にはすでに他の部品がはんだ付けされています。

そこで対処方法として「エーモン」のコード付きLEDをその部分に張り付けてみました。
8
再度組み立て直し、点灯テストをしてやっと納得のいくものが出来ました。

そこそこ道具も必要ですし、手間と費用の割には目立たないカスタムですので
お勧めはできませんが
やってみたい方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 宙吊り

難易度:

オート電動パーキング

難易度:

スライドドア予約ロックキット取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセル用ケーブル取り付け

難易度:

ドア連動マップランプ

難易度:

スマートキー スペアキー作製(ホンダディーラー) n-box

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月11日 21:32
いいですね〜👍
先日、nbox 中古で購入しまして、ぼちぼちと弄っていきたいです。
CR-V用のウィンドウスイッチがいろいろあってわからないのですが、品番を教えてください。よろしくお願いします。
2021年10月26日 18:26
はじめまして。スイッチの部品番号わかりましたら、教えてください。よろしくお願いしますも

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム ☆☆☆シーケンシャル化☆☆☆ https://minkara.carview.co.jp/userid/1835930/car/1662465/5233467/note.aspx
何シテル?   03/27 13:04
ぶぉるP162です。よろしくお願いします。年齢不詳ですがいくつになっても車弄りがやめられません。「出来るところは自分で!」がモットーです。 N-BOXは先人の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

☆☆やっと完成!フロント・ドアスイッチのALLイルミ化☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:23:31
インパネ類 ! 赤色塗装完了です(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/28 21:37:10
整理・整頓 by 旦那様作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 13:12:37

愛車一覧

カワサキ 750RS カワサキ 750RS
平成7年9月に知人から購入。 タイガーカラーのZ2Aでしたが平成12年に黒外装へと変身し ...
ホンダ N-BOXカスタム 2号機 (ホンダ N-BOXカスタム)
訳あって2代目N-BOXカスタムです。今回はJF1、FFです。 先代は遠く千数百キロ離れ ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
実はZ歴はメインの750RSより以前でこの火の玉から始まりました。 昭和56年の年末に普 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ Nボックスカスタムと古いボルボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation