• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるめの"まるめ号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

追加ラゲッジルームランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
30cmネオン管をL字ステー2個で天井からぶらさげています。ラゲッジルームランプと連動で点灯します。文句なしに明るいですよ。ネオン管だけに破損時が心配ですが、気をつければ大丈夫でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3Mヘッドライトコーティング

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換2回目

難易度:

ワイパー交換(F&R)備忘録

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

運転席のパワーウィンドウ異音 ギア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月3日 13:20
はじめまして。

ラゲッジルームランプいいですね。
私もどうつけようかと考えています。

それより、写真の下に見えるラゲッジネットがとても気になります。。。
こんなのあったらなあと思っていたんで。
よろしければ詳細教えていただけないでしょうか。

関係ない話ですいません。
コメントへの返答
2007年3月3日 17:48
ご指摘のネットも整備手帳に載せようと思ったのですが、あまりにも稚拙でいい加減な造りなので・・・。
もちろん自作品で、改良せねばと思いつつもこのまま放置してあります。
Cピラーに金具をつけて、アルミ棒の両端にも金具をつけ、ひっかけてあるだけです。ネットは純正のカーゴルームネットを流用?してます。
取り付け部が弱いので、積載物の進入を防ぐ効果はほとんどないと思います。
見た目の安心感が出るくらいですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花澤パーツ 
カテゴリ:マツダ関係
2007/02/26 02:17:09
 
AutoExe 
カテゴリ:マツダ関係
2007/02/26 02:16:08
 
ath 
カテゴリ:マツダ関係
2007/02/26 02:15:29
 

愛車一覧

マツダ プレマシー おちも号 (マツダ プレマシー)
17年大活躍のCR→CWに乗り換えました!
マツダ プレマシー まるめ号 (マツダ プレマシー)
23S ファントムブルーマイカ H18.02納車です
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
4MTを中古で購入。軽くて楽しい車でした。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
5MTで軽くて速かったです。ノートラブルで良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation