• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beyoonの"スチールブルーセレナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

ハイビームの防水防塵カバー手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日、ハイビームをLED化したんですが、バルブをセットした上で、防塵防水カバーをしようとしたら、写真の様に中心より少し上で、バルブのお尻が、出っ張ってしまったのでカバーが、嵌められなくなってしまいました。そのうち、水しぶきや砂が入り込んだらワヤやと思ってました。
2
そこで、カバーのバルブのお尻の出っ張り部分が当たる箇所を、写真の様に少し広くカットするために、はんだごてで切れ目を入れていきます。
3
切れ目を入れたら、カッターでカットします。
4
カットした面を、多少きれいになる様に、ニッパや、カッターでバリを取ります。
5
バルブの出っ張り部分が、収まるように、カバーの上半分のカットした部分を、少し浮かすために、この間使用した「雨じみ防止モール(雨垂れのしみが、全く無くなりました)」の残りを、切って、カットしたカバーの枠にバスコークを使って塗りまくり貼りまくり(昨日の昼間)夜、昼間のバスコークがまあまあ固まったのを、確認後、カットした、上半分のカバーを上記のモールにまたバスコークで貼り付けます。
6
今日のお昼。写真見たらわかりますが、上半分が膨らんで付いてるんで、バルブは干渉しないはずです。
7
さっき書きましたが、現場で最初で最後の合わせなんで、不安でしたが、無事嵌め込むことができました。これは運転席側。
8
これは助手席側。格好は不細工ですが、これで防水防塵カバー復活で、安心です。写真はありませんが、先日替えたハイビームの明るさはすごいですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ウインカー/デイライトレンズスモークフィルム貼り

難易度:

レンズ曇り取りby ダイソー

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日12:08 - 14:20、
66.12km 1時間36分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/26 14:20
beyoonです。C26セレナに10年乗り、自分の為にリーフに乗り換えました。初の電気自動車。わからないことだらけなのでリーフ乗りの方色々教えてください。よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨ジミ撃退^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:46:10
BAL / 大橋産業 DC/ACインバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:16:36
急速充電の電流計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:07:54

愛車一覧

日産 リーフ シルバーリーフ (日産 リーフ)
2021年4月11日納車 グレードはX Vセレクション 納車から3年、車検を受けました ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン1台目、四駆でターボ、スキー、キャンプ行きまくりでした。昔なんで写真撮 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン2台目、四駆でターボ、キャンプ行きまくりでした。
日産 ステージア 日産 ステージア
四駆でターボ、申し分ない走りでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation