• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beyoonの"スチールブルーセレナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

クルーズコントロールスイッチの点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
遅ればせながらやっと俺も、ステアリングスイッチの照明に着手します。と言ってもそんな大げさやないですが。皆さん御用達の矢崎のこれを使います。
2
ゆう@ライダーさんの整備手帳にあったこのやり方で大体行きます。ステアリングのコラムカバーをネジを解いて外して、下側にあるグレーのコネクターの赤線の左横に矢崎の黒線(アース)を、隣の黄色のコネクターの一番左の下に矢崎の赤線(イルミ)を嵌め込みます(コネクター抜いて、ロック解除して)。
3
後は電源ですが、この間割り込ませたシフトイルミから取ります。
4
アースは、足元上のOBDⅡの差し込み口の横のボルトに繋ぎ、後は配線処理してコラムカバーを戻し、ネジを締めたら終了です。
5
イルミONで点灯です。
6
引きでもう一枚、オレンジとブルーで中々ええ感じに光ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーチェック✅その133

難易度:

純正センターコンソール取り外し

難易度:

マグネットクラッチコイル交換

難易度: ★★★

ステアリングパネル

難易度:

古いハンドルの交換

難易度: ★★

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月23日11:55 - 13:37、
39.45km 1時間0分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/23 13:37
beyoonです。C26セレナに10年乗り、自分の為にリーフに乗り換えました。初の電気自動車。わからないことだらけなのでリーフ乗りの方色々教えてください。よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨ジミ撃退^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:46:10
BAL / 大橋産業 DC/ACインバーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 22:16:36
急速充電の電流計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:07:54

愛車一覧

日産 リーフ シルバーリーフ (日産 リーフ)
2021年4月11日納車 グレードはX Vセレクション 納車から3年、車検を受けました ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン1台目、四駆でターボ、スキー、キャンプ行きまくりでした。昔なんで写真撮 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴン2台目、四駆でターボ、キャンプ行きまくりでした。
日産 ステージア 日産 ステージア
四駆でターボ、申し分ない走りでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation