• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴル太の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

VWリアエンブレム塗装、カラードプレート(台座)自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
テカテカしたメッキエンブレムと未塗装樹脂の台座部分が好みではないのでいろいろやってみます。
まずはしっかりと養生してリアエンブレムの取り外し、真下からマイナスドライバーを差し込んで
2
ドライバーを横にスライドさせながら少しずつ浮かせていきます。 焦って無理にこねると割れたりキズ付いたりしてしまうのでゆっくりゆっくりです!
私のはさっそくドライバーを突っ込んだ部分がキズ付いてしまいました
3
ほらっ 外れました!
4
どんな色にするかいろいろと悩みましたがブラッククロームに挑戦してみます。
ダイヤワイトのブラックメッキスプレー
みんカラの先輩方の整備手帳を熟読してみますと結構ムラになりやすくそれを修正しようと塗り重ねるとただの真っ黒になってしまうとの事で、、 そこに注意しながらやってみます。
5
左のデカい方とRマークがフロントグリル用で一緒に塗装します。
なるべく遠目から薄く何度も塗り重ねていきます。
私の感想ですがこちらのスプレー 他の色スプレーと比べると乾きが遅いように感じました。 数日間乾かした後にクリアーをシュシューと
6
次にカラードプレート(台座)を作成しますがお店で車種別の既製品を買ったら4000円以上しますよね〜
こんなのは100円で十分です。
真っ黒でツヤツヤのクリアファイルがなかなか売ってなかったのですが意外にも一番近くの小さな100均ショップにありました。(^^)
7
紙で形をとってそれに合わせてクリアファイルをハサミやらカッターナイフでチョキチョキ!
8
はいっ 出来あがり!
ブラッククロームの色具合は見方によって変化する為写真ではわかりづらいですがなかなかいい感じに仕上がりました。
カラードプレートは真夏の灼熱の太陽にさらされたらグニャグニャに変形してしまうかも..

次はフロントグリルの作業に取り掛かからねば....

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換@Dラー

難易度:

異音対策24 ドアギシギシ音その8運転席ドアにテフロンテープ再貼り付け

難易度:

グリル塗装

難易度:

燃料タンク洗浄

難易度:

ドライブレコーダー配線変更:AUKEY DR02

難易度:

フューエルセンダー錆取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 11:21
いい感じに仕上がりましたね♪
自作すると手間は掛かりますが、安上がりですし材料選びの段階から色々と楽しいですよね。
フロントの仕上がりも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年2月14日 11:45
kei.kさんお久しぶりです。 コメントありがとうございます。
とにかく暇なんで何か自分でいじってないと気がすまないんですよ。
フロントも出来上がったらUPしま〜す
ところでkei.kさんのいじりはハイレベルですね〜
2016年2月14日 12:11
暇なので弄ってないと気がすまない。っていう感覚よ~く分かります。
自分は、やってみたいと思うと我慢できない性分なんで ^^;
久しぶりでしたが、やっぱりDIYっていいですよね~

プロフィール

「@Kei.K さん あけおめ、ことよろでーす。」
何シテル?   01/03 11:04
ゴル太です。 TSIですが【Rっぽく】をテーマにコツコツいじっていこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け(・∀・)リア編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 07:11:41
車高調取り付け(・∀・)フロント編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 07:10:37
リア アッパーアーム&トーコンロッド取り付け☆おまけ動画付きw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 06:58:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 TSIに乗っています。 【Rっぽく】をテーマにコツコツいじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation