• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月27日

鈴鹿ツインサーキット フルコース16回目

鈴鹿ツインサーキット フルコース16回目 先日、サーキット仲間であるオザミさんが

ディレッツァチャレンジ決勝大会のため

福井のタカスサーキットに遠征に来られていたので

それを応援&観戦してきました。





サーキットにGVBではなく、通勤快速ミニカ号で行ったのは初めてです(笑)

勿論走りたくなり、今日はホームである鈴鹿ツインサーキット、プロジェクト1(フルコース)走ってきました。




冷え込んだ今朝、滋賀から三重に入る鈴鹿峠付近では

気温2℃表示で少し嬉しくなります(笑)




いつもと同じ時間に出発しましたが、

今日はいつもよりすいすいと行けて一番乗り(*´∀`)





さすがに今日は寒いです((´д`))

そんな寒さ=エンジンパワー出まっせ!ってことで、

平日3回行けば2回は会うB6さんがおられ(笑)

そしてニシコジ18さんも来られ(笑)

皆さん走行準備に余念がありません。



さて、前回走行から変更した点は

・前後バネをハイパコでハイレートにした

のですが、HKSハイパーマックスSPの吊るしバネとレングスが異なりますので、

とりあえず車高を前後とも以前より10ミリ下げただけのポン付け仕様です。

足回りの細かなセッティングはこれから泥沼にはまっていくんでしょうねぇ(苦笑)




そんな感じで本日の動画です。















過去ベストは前回の1分5秒514ですが、

今回ベストは1分5秒827でした。




ここから言い訳タイムです(笑)




ディレチャレを観戦していたら、4N&4Rクラス(ハイパワーAWDクラス)の皆さんは

1周アタック1周クーリングされていました。

ツイン走る際は1周アタック2~3周クーリングしているんですが、

ディレチャレタイムアタックは短い時間でタイムを出さなくてはなりません。

ってことで、ディレチャレ決勝日より相当気温が低い今日(10℃にいきませんでした)

1周アタック1周クーリングで走ってみようかと。



結果、使い込んだローターが歪んだ?からくるジャダーと、軽いフェードにww

ローターとパッドは用意していたのに、

けちってずるずると交換せずに今まできたツケが出ました(;・∀・)

そして、ねじ切れたブレンボを見てから

慢性的?なトルク不足のブリーダスクリューからフルードが噴き出し(笑)





朝一発目の枠1本で走行を止めておきました(;・∀・)




ってことで、自宅に帰って随分前から用意していたローターとパッドを交換です。





外したローター、ヒートクラックが進んでます(*´Д`)





パッドも交換時期と言うか、サーキット走行するには減りすぎです・・・壁|\(__ )反省



前回と同じくプロジェクトミューのHC-CSに交換です。




そして、ローターはディクセルの2ピースローターのスリット入りです。




運転席側はさくっと終了。



そして、助手席側で想定内のトラブル発生(;・∀・)

キャリパーのねじ山がぼけました(笑)

そのうちなるだろうと思っていたので、さくさくとリコイル(・∀・)




そしてヘリサートを挿入!(別穴ですが、どっちもヘリサート加工しました)






作業完了♪





今日はあまりにも寒くて途中で心が折れました・・・。

なのでブレーキエア抜きは後日ってことで、いつもの状態で放置プレー(°σ °)ホジホジ...








ハイパコ交換のレビューしてないですね(笑)




いやぁ~いいですよこれ!!!

何がって、今まで跳ねが気になってたところで跳ねない。

これに尽きます♪




今回はタイムに繋がりませんでしたが、

ある程度のセッティングが決まってくれば

相当なタイムアップに繋がりそうです!







もう一つ連絡事項として・・・




自宅に帰ってきて寒い中ブレンボのリコイルかよ・・・って時、

オザミさん&紅坂先生が12月5日(土)鈴鹿ツインに来られることが決まりました(笑)

前日の金曜に有給取って、金曜昼はモーターランド鈴鹿、

その晩は仕事帰りの私と亀山市内で合流しての前夜祭w

土曜午前は鈴鹿ツインフルコースを予定しております。



興味あります方、ご一緒どうでしょうか♪

金曜のモーターランド鈴鹿は私おりませんが、

土曜の鈴鹿ツインだけとか、何なら前夜祭だけ来られるとか(笑)



どうぞよろしくです(*´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/27 20:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

やはり雨が...。
138タワー観光さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

この記事へのコメント

2015年11月27日 21:05
寒中リコイル、お疲れ様でした(笑)

ローターの歪ですが、アタック後にある程度のクーリング走行をしてからピットに戻らないと症状が出やすいと思います。
クーリングしても歪む時は歪んじゃうとは思うんですけど(^^;

ハイパコの感触は良かったみたいで何よりです(^^)
カッチリした分、グリップやアライメント設定に対して結果がシビアになってくると思いますので、次はセッティングを本格的につめていく段階っぽいですね✩

来週末の件、コマーシャルして頂いてありがとうございました♪
頑張って、焼うるめさんに近いタイムを出しに行きたいと思います!
お互い、紅い方のタイムにショックを受けないようにしないとですね(^^;
コメントへの返答
2015年11月28日 14:55
寒くて心が折れました(笑)

そうなんですよねぇ。
若干ではありますが歪みがあった状態で、1周クーリングで走って軽いフェード&軽いジャダーを感じたので、クーリング後走行時間少し残してピットに戻りました。
身を持ってケチってはダメだと痛感しました(反省

ハイパコ良かったですよ~♪
まだアライメント取ってないので、まずそこを整えてから今後のセッティングを考えていきたいと思います。

いえいえ^^
MLSは仕事で行けませんが、前夜祭からよろしくです♪
オザミさんと紅坂先生にはあっさり私のタイムは抜かれると思いますので、
前夜祭メインで楽しみたいと思いますww
2015年11月27日 21:56
何でも出来る何て素敵好きです。何時か一緒に走りたいです。そのときはお手柔らかにお願いします。
コメントへの返答
2015年11月28日 15:03
不器用でよく壊しているんですが、あまりにも恥ずかしい内容なのでアップしておりません(苦笑)

MLSかツイン辺りでご一緒したいですねぇ。
もしよければ12/5いかがですか?♪
2015年11月28日 11:33
当日はお疲れ様でした。

やっぱり重量級マシンはブレーキがきついんですね。
キャリパーとホイール大丈夫でした?

私、実はまた泥遊びしてまして2本目途中からずっと洗車してました・・・・(涙)。
コメントへの返答
2015年11月28日 15:18
お疲れ様でした^^
挨拶出来ず先に帰ってしまいm(__)m

重量級はFブレーキ厳しいですねぇ。
一番最初に根を上げるところかもです^^;
ホイールは水洗いしまして、キャリパーはブリーダーが若干トルク不足でした(汗
これで大丈夫と思いますが、念のため次の休日に再度点検するつもりです。

泥遊びされていたんですか(汗
最終セクション付近ですかね?
あそこ結構ぬかるんでいますし・・・。
B6さんこそ大丈夫だったでしょうか^^;
2015年11月28日 19:05
ローターとパッド、えらいことになってますね( ̄~ ̄;)
使い込みすぎでしょ(笑)

さあこれからセッティングでしばらくたいへんですね~(  ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2015年11月28日 20:42
ローターは見た目よりはマシだったんですが
パッドはあきませんね^^;
相当反省しています(;´Д`)

車高含め足のセッティングに悩むことになりそうです(;・∀・)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation