• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2015年11月24日

HYPERCO SPRING ID65 フロント & リア  

評価:
5
HYPERCO SPRING ID65 フロント & リア
HKSのHIPERMAX IV SPを吊るしで使っておりましたが、
思うところがあり、評判のいいハイパコ製のバネに交換しました。

バネレートとレングスは秘密ですm(_ _)m
吊るしバネよりハイレートにしたのは確かです。
興味ある方(いるのかな?w)はメッセージ頂ければ。

交換後、少しだけ街乗りしてみましたが、
ハイレートにしたのに以前より跳ねません。
しなやかなのに強いって感じました。

サーキット走行が待ち遠しくてたまりません(;・∀・)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TANABE / tanabe SUSTEC NF210

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:2850件

H&R / H&R Sport Springs

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:385件

OKADA PROJECTS / リアサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

TEIN / S.TECH

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:825件

ロードハウス / Kaddis Kaddis アップコイル

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:31件

SPOON / プログレッシブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:379件

関連レビューピックアップ

PROVA ローダウンスプリング

評価: ★★★★★

PROVA ローダウンスプリング

評価: ★★★★★

STI コイルスプリング

評価: ★★★★

e-くるまライフ.com LEDフットライトキット 青

評価: ★★★★★

スバル(純正) パージバルブ

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月24日 18:26
レートアップなのに跳ねないって素晴らしいですね〜(´∀`*)

Myシビックが跳ねまくりで悩んでいるので参考にさせて頂きますねーm(._.)m
コメントへの返答
2015年11月24日 21:45
そういう風には聞いてはいたのですが、
硬くしても跳ねないのは本当でした(*´∀`)
さすがハイパコ♪って感じです^^

悩ましいですねぇ。
跳ねとLSDですよね?(笑)
まずはお手ごろなバネ交換からですかね♪
2015年11月24日 19:43
バネ変えましたか・・・

自分はMAX ⅣGTの吊るしなんですが、付けて来年の3月で丸3年になります。
そろそろオーバーホールの事も考慮しなければならない時期にきてます。

オーバーホールついでに、バネ変えるのもアリですね。( ^ω^ )

って車がないので、今んとこ指をくわえて見てるだけです(爆)
コメントへの返答
2015年11月24日 21:50
とりあえずのバネ交換です♪
乗りやすい(サーキットで)ようにするために、これから試行錯誤ですが、まだポンと着けただけです(笑)

オーバーホール時はバネ外してダンパーだけ送ると思うのですが、その際に変更するのはアリですね!

バージョンアップされての復活お待ちしております♪
2015年11月24日 20:18
┃電柱┃_・)ジー

ハイパコ良さそうですね。

あ~欲しいものが次から次へと出てきて、いくらお金があっても足りない。


GTでも付きますよね?(笑)
コメントへの返答
2015年11月24日 21:57
壁|∀・)

他社よりお高いですが、値打ちありそうです!

欲しいものがあればどんどん逝っとくべきです。
我慢するのは体によくないですし(笑)

バネの内径を確認出来れば問題ないですよ。
SPは内径65でしたので、GTも同じでしょうが、
HKSのHPには記載ないですねぇ(;・∀・)
念のため確認したほうが。
あと、SPはヘルパー付いてますが、GTはないのかな?
それによってはレングスも変わってきますので、悩む要素が増えますかね(笑)
2015年11月25日 8:11
こんにちは(^^)/

一ヶ月ほど前にようやくMAX ⅣSP導入しました。まだ吊るしのまま何もいじってないのですけど乗り味がいい感じに変わって楽しい日々を過ごしてます^_^

先々仕様変更することもあるかもなので、クリップさせてもらいますね。
コメントへの返答
2015年11月25日 9:35
こんにちわ^^

一ヶ月経てばもうなじみも出ている頃ですね。
SPはF12R10で結構ハードなバネですが、
やる気にさせてくれる挙動じゃないでしょうか♪

今後の仕様変更の際に、とても参考になるようなレビューではないのですが、どうぞ♪(笑)

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation