• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

防錆塗装

防錆塗装 防錆塗装のためにDラーさんに日帰り入院。
10月のお客様感謝デイで予約しておいたものです。
この時期の恒例行事ですね。
毎年施工する必要があるかは?ですが、下回りに酷い錆は出ていないのでOK。
フロントスポイラーや使い込んだ冬タイヤ(溝は大丈夫ですが・・・)等、不安材料はあるものの、まぁ一安心です。

今回の代車も、3,0Lフル装備のアウトバック。
これも良いと思いつつ、やっぱり退院してきたマイレガがしっくりきます。^^

翌日の日曜日には仙台に買い物に行ったのですが、既に融雪剤が東北道を白く染めてました。
必要なのは十分解かってるんですけどね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/01 22:42:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

蛸屋さん
猫のミーさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:19
また融雪剤の季節が・・・

ほんとやめて欲しいですね!
コメントへの返答
2009年12月1日 23:30
憂鬱ですよね~

錆びない融雪剤を使って欲しい!
2009年12月2日 7:14
雪が降る地方ならではの悩みですね・・・酒や食べ物は美味しいのですが(>_<)

寒さも苦手です!
コメントへの返答
2009年12月2日 21:13
お疲れさまです♪

海辺よりも雪国の方が塩害が酷いということを聞いたことがあります。

まぁ、それを補って余りある良さもあるんですけどね。^^
2009年12月2日 7:50
先月1年点検時下回り少し錆び出てますよ、塗った方がいいですよ!って毎年塗る防錆剤の効果って?・・・

やっぱりあるんでしょうかね。
コメントへの返答
2009年12月2日 21:20
こんばんは。
スリーラスターという塗料です。
錆の上から施工すれば、進行を抑制することが出来るとか。

毎年の必要性は・・・どうでしょう??

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation