• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月25日

SUBARU 風力発電!

SUBARU 風力発電! いわき市フラワーセンターで一際目立つ「風力発電」
見上げると、ブルー文字で「SUBARU」と書いてあります(^^♪

「いわき市フラワーセンターの風力発電装置は、航空宇宙の技術と自然界の草花の発芽をヒントにデザインされ、太陽光発電システムと組み合わせて開発されたものです。世界で1番低い風速から発電し、高い稼働率が実現されました。風力発電装置と太陽光発電装置の合計80kWの容量を備えています。」・・・だそうです。

なんか、チョッと(かなり!?)嬉しい(*^^)v

*追加です<06.6.27>
「スバル小型風力発電システム」 (富士重工業㈱2001環境報告書)
「2003年度納入実績(いわき市)」 (富士重工業㈱2004環境報告書)
ブログ一覧 | 環境 | 旅行/地域
Posted at 2006/06/25 23:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

ビーナスライン
R_35さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年6月27日 0:23
え!?そうだったんですかぁ!
数年前に行った時は、無かったんですよぉ(^^)
まさか「SUBARU」製とは!!



まさか、ネタのためにlibra10さんが・・・あはは・・・
まさか!!??(^^;
コメントへの返答
2006年6月27日 1:20
私の写真加工技術も、なかなかのものでしょ!
って、違います! 本当ですよ~(^_-)-☆
でも「SUBARU」とは書いてあるものの、SUBARU製とはどこにも書いてなかったので調べてみました。(調べてから書くべきか^^;)
スバルHP「環境報告書」にありました!!よかった・・・ヽ(^。^)ノ

風力発電システム↓
http://www.fhi.co.jp/about/envi/report/pdf/2001/P018_021.pdf
2003年度納入実績「いわき市」↓
http://www.fhi.co.jp/about/envi/report/pdf/2004/P028_031.pdf
2006年6月28日 7:24
ビックリ!
情報ありがとうございます!
他にもあるのかな?
HPは更新されていないので、何処にあるのか分からないですね。

こちらは「SUBARU」の地元です!
コメントへの返答
2006年6月28日 23:29
コメントありがとうございます!
風力発電って、安全&環境に優しいところがGoodですよね。
見ていても楽しいし。
(福島の太平洋沿いには、火力・原子力発電所が沢山あります。)
もっと技術が進んで、もっと普及するといいなぁ~

「地元」とは羨ましい限りです。
上毛三山を走って、水沢うどん食べて、ショップに行って・・・

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation