• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

陶芸

陶芸 いきなりですが、昨年の秋から陶芸を始めました。
東北芸術工科大学の生涯学習プログラムです。
白磁・青白磁の講座ですが、特に磁器にこだわりがあった訳ではなく、土からロクロを使って自分の器を作ってみたかったというのが理由。
とにかく毎週土曜日の午後に芸工大に通うのが楽しみでした。
今回転勤となって、通えなくなってしまうのが最も辛いことの一つです。

初めて粘土と向き合った時の印象は、「とにかく力がいる」ということでした。
練りでは全身が筋肉痛になり、ロクロを回せば「何でこんなに硬いの?」なんて。
学生時代は美術が少し得意科目だったこともあり、正直もう少し何とかなるのでは?と思ってましたが、甘かったです。
心が折れそうになりながらロクロの中心で踊る粘土と格闘を繰り返しました。
それでも回を重ねていくと、少しずつ粘土が心を開いてくれるような錯覚に陥り、気付けば本当に息をするのも忘れるほどに集中して楽しんでいる自分に気付くのでした。

このように書くと我ながら上達したように思えてしまいますが、いまだにロクロ成形では、イメージ通りはおろか、最後まで何が出来るか全く分からない状態です。^^;

最後の講座(6/25)は、仕事でどうしても出席できませんでしたが、今日(7/23)、焼きあがった作品を受け取りに行き、お世話になった星野先生、丹羽先生にお別れの挨拶をしました。

この講座の他の生徒さんも同意見でしたが、全くの初心者をこれほど親切丁寧かつ本格的に教えてくれるところはなかなかないのではないかと思います。
興味を持たれた方は、是非軽い気持ちで問い合わせいただくと良いと思います。
陶芸以外にも、絵画や写真など、様々な講座がありますよ。。

↑の写真は芸工大のHP・パンフレットで使用している写真を借用しました。
 本人(黒)が写っているということで、お許し下さい。


お恥ずかしい限りですが・・・

白磁
白磁 posted by (C)libra10

青白磁
青白磁 posted by (C)libra10

絵付
絵付 posted by (C)libra10
関連情報URL : http://www.tuad.ac.jp/
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2011/08/30 23:04:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

雨の海
F355Jさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年8月30日 23:27
これlibra10さんが作ったんですか??

スゲー 売り物みたい

しかも、写真撮り綺麗・・・・

見習わなければ・・(汗)
コメントへの返答
2011年8月31日 1:06
器も写真もお恥ずかしい限りです。

手作り感満載で、売り物にはならないですね。^^;

でも、ありがとうございます。
2011年8月30日 23:28
陶芸も力がいるんですね。

作品はなかなかきれいじゃないですか!

オイラも通ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2011年8月31日 1:12
実は力がいるのは私の話で、先生やベテランの方々は、マシュマロのように練って、撫でるように成形されます。
まだまだ道は遠いです。

やぶいぬ555さんも是非検討下さい。
楽しいですよ♪
2011年8月31日 16:34
お疲れ様です!

いや~見事な作品ですね♪
使うと言うよりは飾っておきたい…そんな素晴らしい陶器達(*^_^*)

ぜひ一つ私も欲しいです!
いや…私も作ってみたくなりました!

コメントへの返答
2011年8月31日 22:30
お疲れさまです。

正直、現物を見せない後ろめたさを感じたりしています。

実はこちらでも、今週の土曜日から某陶芸家の先生の下で続けることにしました。

キノコさんも器用ですから、機会があれば是非!
2011年8月31日 17:50
陶芸良いですねぇ。

前に一回やったことあるけど、土を弄っていると気持ち良かった記憶があります。

イメージ通りに出来たときは最高ですね♪
コメントへの返答
2011年8月31日 22:44
@るぱんさん、こんばんは。

手の感触が気持ちいいですよね~
結果はどうあれ、とにかく全てを忘れて集中して、それが形になることが楽しいです。

イメージ通りにできるといいのですが・・・^^;
2011年9月1日 12:12
陶芸って やってみたいですね
集中して1つの作品をつくるっていうのが 素敵ですね
大人になると なかなかできません
コメントへの返答
2011年9月1日 22:36
こんばんは

いいストレス解消になります

でも、仕事や家族等、趣味に没頭する時間を作るのは難しいですよね

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation