
ゼロスポーツのカーボングリルのメッシュに水平に装着出来るように、裏のピンの加工です。
考えてみた方法は・・・
①オーナメント裏の3本のピンをニッパーで切除して、配線ストッパーを貼り付ける
②オーナメント裏のピンの1本を水平になるように移植する
こんなところでしょうか??
とりあえず②に挑戦してみて、NGであれば①、ということにしました。
ホットカッターでSTIのI側のピンを切除(S側は縁の関係で作業がし辛そう)⇒切除で短くなったピンの高さを確保するために、適当なプラ板で土台を作成(有効期限切れのクレジットカードを使用)⇒エポキシ系接着剤で接着⇒2日ほど放置
完成したオーナメントをグリルに合わせると、見事平行に!
ところが・・・
付属のピンに固定するリングが上手く嵌りません。(汗)
結局、ピンはそのままに、配線ストッパーを貼り付けて取り付けました。
①と②の混合ですね。
Posted at 2009/05/31 10:20:38 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記