
甘かったです!
何も知りませんでした・・・(涙)
軽~い気持ちで、出羽三山(
月山 湯殿山 羽黒山 )制覇を目的に、Lastの羽黒山に向かいました。
到着した時に小腹が空いていたのですが、簡単に見物を済ませてから何か食べようかなぁ、なんて。
最初は立派な杉林の間にある石段を下ります。
下りきると今度は上りです。
「ん? そういえばゴールは??」
軽い気持ちで石段を上ります。
「あれ???」(汗)
恐ろしいほどの石段が・・・
先が見えない!(滝汗)
ここで引き返すのも人生に負ける気がする!
ということで、一時間程ひたすら上り続けました。
後で調べたら2,446段だそうで。
往復で約5,000段ですね~(汗)
今年は丑歳。
三山の一つであり、奥の院である湯殿山が、丑歳に御開山されたことから湯殿山の御縁年をもって三山の御縁年とされているそうです。
十二年に一度の丑歳に参詣すれば、十二回お参りしたのと同じとされ、大変なご利益があるという、何とも有り難いお話。
苦労が報われた気がします。
下山した後は、鶴岡市内でお寿司で空腹を満たしました。
翌日の筋肉痛を心配したのですが、大丈夫でした!
最近、ecoと運動のために徒歩通勤をしているんです。
片道30分の徒歩ですが、侮れませんね^^
Posted at 2009/05/17 22:38:10 | |
トラックバック(0) | 日記