
いきなりですが・・・
「もっきり」とは、コップぎりぎりにお酒が注がれている状態をいう「盛り切り」からきていて、「おかわりなしの一杯だけ」。つまり日本酒のショット売りのことなんだそうです。
「コップ酒」って、あまり品の良いものでは無いかも知れませんが、どこか寂しくも温かいイメージがあって、いいなぁ~と思ってしまいます。
「冬、コートを着たまま、屋台のおでん屋でコップ酒を飲む」みたいな・・・
で、イメージするところのコップを探していたのですが、これがなかなか見つかりません。
半ば諦めていたところ、先日たまたま立ち寄った仙台の某食器店で見つけました。
重くて、ごつくて、手に馴染むイメージ通りのコップです。
受け皿を用意して、お酒をなみなみ注ぎます。
少し溢れさせたりして・・・
お酒は、新藤酒造店「裏・雅山流(楓華)」。
低温仕込みの無濾過純米生詰で、イチゴのようなフルーティーな香りいっぱいの美味しいお酒でした!
Posted at 2008/01/20 11:54:01 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記