• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

libra10のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

ウインターブーツ (旅行の準備①)

ウインターブーツ (旅行の準備①)今年の暑~い夏には沖縄に行きました。

で、あれば、冬には寒~い北極圏!?
ということで、節目の年にあたる今年、北欧の北極圏に行くことにしました。

とりあえず、-40℃までOKとされるソレルのブーツを手配しました。

因みに、奥はオクサマのノースフェイスのブーツです。 (これで大丈夫だろうか・・・)
Posted at 2010/11/24 00:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検約一ヵ月前の10/26~10/29で、2回目の車検を受けました。
ここまでの走行距離57,729km
今回もわがままをいって、以下の交換部品持ち込みです。
◇ギアオイル ⇒ ゼロスポーツ(75W-90:ミッション 4L / 80W-120:デフ 1L)
◇クーラント ⇒ ビリオン(TYPE R+ 8L)
◇ブレーキフルード ⇒ ビリオン(スーパーブレーキフルード 1L)
◇ブレーキパッド ⇒ ディクセル(Z TYPE)

整備の結果、交換となった主な部品は以下の通り。
◇Vベルト
◇Fr.右ボールジョイント(保障交換)
◇A/Cフィルター 等

エンジンオイルは1,000km後の交換でOK
また、念のためプラグも交換しようかと思ったものの、別途工賃がかかるそうなので、今回は見送り。
(イリジウムMAXに交換後、約33,000kmなので大丈夫かと・・・)
で、併せて今年も防錆塗装をお願いしました。
今回は、スリーラスター(油性)です。
これで冬の蔵王通いもOK (あとは冬タイヤか・・・)

車検期間中の代車ですが、平日にお願いしたこともあり、ここでもわがままをいって、インプレッサWRX STI 4ドア(AT)を用意して貰いました。
タンの皮張りバケットシートにはシートヒーター付き!
乗り心地は、まさにしなやかで、良い意味で予想を裏切られました。
エンジンが温まってからS#に切り替え、アクセルを踏み込むと、バケットシートに吸い込まれそうになります。
大食いですが、これは良いです!!
Posted at 2010/11/23 13:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

花 ~すべての人の心に花を~

花 ~すべての人の心に花を~今年の私のキーワードは「沖縄」。 (振り返るにはまだ早いですが・・・)
お酒、料理、旅行、陶器、そして音楽。
沖縄音楽は以前から良いなぁと思っていたものの、いろいろとしっかり聴いたのは初めてです。
その中で一番心に響いたのがこの曲。
「花 ~すべての人の心に花を~」
運転しながら聴くことが多いのですが、何度涙が溢れてきたことか・・・

この曲を作ったのは、喜納 昌吉氏です。
彼は、沖縄県出身の歌手、反戦運動家、政治家であり作詞家、作曲家。
平和活動に携わり、「すべての人の心に花を(「花」の副題でもある)、すべての武器を楽器に、すべての基地を花園に、戦争より祭りを」というメッセージを発信し続けている。2002年3月13日には、このメッセージをテーマとするNGO、ピースメーカーズ・ネットワーク(PMN:Peace Makers Network)も作られた。
オリジナル・バージョンは、1980年に喜納昌吉&チャンプルーズの2枚目のアルバム「BLOOD LINE」に収録されている。
ここでは、喜納友子がボーカル、ゲストのライ・クーダーがギター、スライド・ギター、マンドリンを担当している。
長い間マイナーな存在であったが、1990年におおたか静流が歌うバージョンがAXIAのCMに使われ話題になったり、1995年に石嶺聡子によるカバーがヒットしたことをきっかけに、現在では沖縄を代表する曲となっている。
また、日本国内はもちろん、台湾、タイ、ベトナム、アルゼンチンをはじめ世界60か国以上で、多数のアーティストにカバーされている。1999年の読売新聞調べによると、全世界で3000万枚を売り上げたという。(「ウィキペディア」より)

緊張感が高まっている今だからこそ、「すべての人の心に花を」。

Posted at 2010/09/26 12:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

アッパーマウント

アッパーマウント久し振りに車の話題です。

来月に2回目の車検を迎えることになります。
現在、約57,000kmを超えた状態。
2回目の車検を迎える皆さんが書かれる通り、タイヤの溝は消え、足元はユルッと心許ない状態にあります。
そこでいよいよタイヤ等などを交換する運びとなりました。

写真は以前ブログでUPしたアッパーマウントです。
フロントは現在と同じ純正品で、リアはS402のSTI製。
C型のlibra10号にS402のアッパーマウントってバランス的にどうよ?
という気がしないでもないですが、そもそも新車の状態からいろいろと変っているので、今更バランスもないかと・・・(笑)

今日は気温も急に下がり、街中では冬タイヤの看板も目につきました。
今シーズンこそ冬タイヤも交換しないといけません。
同時に揃えたものは、やはり同時に交換のタイミングを迎えることになるんですね~
Posted at 2010/09/23 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

門限が…

門限が…明日の研修のために、これから東京に向かいます。

もう一本早いつばさに乗るつもりだったのですが…
間に合いませんでした。
問題は研修所の門限。
22時なんですよね~
完全にout!(汗)

明日は一日研修を受けて山形に戻ります。

月曜or金曜でなくて残念!


*追記1*
一駅行ったところで電車が止まってしまいました。
なんでも電線のトラブルだそうで、復旧までに時間がかかるそうな。
そういえば今日の占いは、どれも最下位だったからなぁ…
一体何時に到着するんだろうか?(笑)


*追記2*
結局2時間近く停車して、漸く動きはじめました。(21:30位)
研修所との調整も0時までが限界。
その時間までには東京駅に着くのも難しそうなので、着いたらホテル探しです。(涙)
Posted at 2010/08/31 19:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「蒸し暑い・・・」
何シテル?   07/10 14:47
車歴は、トレノ(MT)→アルファ164L(AT)→B4 tuned by STI(MT)です。 見た目ノーマル中身をコツコツと。 長く乗りたい良い車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:46:26
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 18:43:33
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
WRブルーのB4tuned by STIに乗っています。13年振りのMT&初スバルに ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
1993年から2005年10月までの12年間乗っていました。 3.0V6NAエンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation