• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

コペンL880K シートベルトガイド自作

 コペンL880K シートベルトガイド自作 コペンオーナーの多くの皆さんがシートベルトガイドについて不満をお持ちかと思いますが、今回少しでスムーズに巻き取りできないか調べてみました。 ほんとコペンのシートベルトガイドには 問題が多すぎますよね!

よく観察してみると車体側の巻き取り口とシートベルトアジャスターの位置が全然ずれているのがわかりました。そこで何とかならないかと思い今回トライしたものです。市販されているアジャスターも検討しましたが、なにしろ、お値段fが高すぎます。貧乏な私には不向きです。(笑い)
そこで自作することにしました。
たまたま家に余っていた2ミリ厚のアルミ板があったのでこれを加工してみました。

既設のシートベルトアジャスターを外してみると、ボルト2本で留めてあるだけなので、これは簡単に改造できると確信しました。

改造の仕方は、今までのアジャスターの倍の長さにしてみるとちょうどピッタリの長さが判明したのです。
シートの改造は全くせずに今までの取り付け穴を使用し、アルミ板には3箇所の穴を開け一番上の穴にはボルトを通すとシートと緩衝してしまうので、リベット留めとし、あとの2個の穴は従来のシートにボルト留めして完成です。
いつでも元のノーマルの状態に戻すことができます。
簡単でしょ!
皆さんも是非チャレンジしてみてはいかがですか!?

まずは、ノーマルの状態です。


次に加工したアルミ板(シートベルトアジュアスター)


アルミ板にノーマルのアジャスターを一箇所だけリベット留めしました。


次にその裏側の写真です。


そしてシートに従来のボルトを使用してボルト留めしました。



以上ですが、アルミ板が3ミリあつさなのでしっかりと取り付けることができました。
これで多少は従来よりもスムーズに動きます。メデタしめでたし(笑い)

ブログ一覧 | シートベルトガイド | クルマ
Posted at 2016/12/25 16:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

運試し
ターボ2018さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年12月25日 19:11
お世話になります。takao.takaです、カプのエンジンが、壊れました!がっかりです。😮😥🤕当分の間!立ち直れません。よろしく、です。
コメントへの返答
2016年12月25日 20:25
takao takaさんコメントありがとうございます。
えっ~カプチがエンジンが壊れたとのことですが、それは残念ですよね。お気持ちを察します。とにかく一日でも早く立ち直れますようお祈りしています。

プロフィール

「[整備] #コペン コペン400トランク水抜き穴カバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1837200/car/2774790/8341858/note.aspx
何シテル?   08/23 15:57
mayo mayoです。mayoと呼んでね。よろしくお願いします。ドライブと暇さえあれば車をいじってま~す!さりげない改造を心がけてます。またキャンプが好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UMED コペンセロ用ワンオフフロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 18:05:15
三菱自動車(純正) ekワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:56:58
コペン@ゼロ吉さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:13:31

愛車一覧

ダイハツ コペン grコペン.400 (ダイハツ コペン)
880コペンに替えて2019年5月に変更しました。以前の880コペンがオイルにじみが酷く ...
ホンダ N-BOX+ エヌボちゃん (ホンダ N-BOX+)
暇さえあれば車をいじっています。この度車を入れ替えしました。同じNBOXに見えますが、今 ...
ダイハツ コペン 流星号880 (ダイハツ コペン)
従来のNBOX+に加えて、2016年5月にCopenを買いました。もちろん中古車ですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation