• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

最初期型アウトランダーの為のプチで長年の悩み?が吹っ飛びました!

最初期型アウトランダーの為のプチで長年の悩み?が吹っ飛びました!  今月初のブログになります。

今日は朝早く7:00に自宅を出て向かった先は京都でした。

目的は「メーター針常時点灯LED」の取り付けを製作者であり、お友達でもあります「四星さん」へお願いしていまして、本当は22日のMMF当日の予定を私の都合で前倒しして頂きました。
ご無理を聞いて頂き感謝しています!

最初期型アウトランダーの足りないポイントであるメーターですが、パネルはこれでハッキリくっきり見えるようになりましたが、メーター針は薄暗い場面になると見えないので「06年3月納車の最初期型」なので仕方ないかなと半ば諦めていましたが四星さんから今回のアイテムが量産型になったとのお話がありましたので是非導入したいと思い声をかけさせて頂きました。


10:00の作業開始予定でしたが遅いよりは早めに着いておいた方が良いと思い8:30頃に到着しました。
9:00になったので「ドラゴンボール改」を見ましたら先週に見た回が放送されていました。どうやら京都では名古屋と違い1週間遅れて放送されているようです・・・。(私は念の為に録画予約をしました)


四星さんが到着されて、私は早速にメーターユニットを取り外して四星さんへLEDの取り付けをお願いしました。そうこうしているうちにDragonsVさんが到着されて最初期型アウトランダーが3台揃いました。

四星さんの作業は大変丁寧で見ていてとても安心できるものでした。
(途中では鉄@青葉区さんとGENchan親子が駆け付けて下さりとても場が和みました。ありがとうございました)

DragonsVさんのランダーまでの作業が無事に終わってファミレスで食事&ランダー談議と、とても充実した日になりました。
私のランダーも久しぶりに機能的な進化があって更に運転がしやすくなりました。


メータ針常時点灯LEDを装着してからのメーターです。
わかりにくい(わからない)ですがこれは16:20頃のちょうど薄暗くなってきた時間帯の画像です。

取り付けして下さった四星さん、本日はありがとうございました。これでますます快適に運転ができます。(と言うかさっきしましたね)

参加して頂いた皆さん、お疲れ様でしたって「松本さん」って今日の参加者に居たっけなぁ・・・???

私は帰りの渋滞にまたヤられました。亀山JCT~四日市IC間の事故渋滞15kmなんて・・・結局降りて下道で帰りました。

来週は@KANTOの忘年会に参加させて頂きますが渋滞がないといいなぁと思う今日この頃です。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2009/11/08 22:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:34
どうも お疲れさまでした。

そうなんです こちらの管轄では
鬼太郎5期から
DB改は 1週間遅れなんです。

なので その辺 松本さんには
改善依頼を しているのですが、
なかなか受け入れてもらえず
非常に残念です。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:45
昨日は駆け付け頂きありがとうございました。
(しっかり強力両面テープの買い物も済ませてましたね~)

1週遅れは京都だけではないのですね。
鬼太郎の5期からですか。結構長いですね。

松本さんの責任はかなり重いですね。
私もお会いできたら直接言いたいです。
やっぱり全国ネットだから一緒じゃないと・・・。

再来週も宜しくお願いします。
2009年11月8日 23:03
やっぱりランダーは初期型が良いとつくづく思う今日この頃です。(^_^;)
手を加えるところが多いですが、それもまた楽しみの一つですし、乗り換えて分かる造りの違いに、初代に思いを馳せております。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:55
初期型の方が良かったと思う部分もありますね。振り返ると「なんでこんな事が・・・」という足りない箇所や細かい不具合もいっぱいありましたがコストは一番かかっているはずですしね。
「乗り換えてみて初めて気づく」ですね。

でもカウさんの09年式も同じ「アウトランダー」ですので年式は違えどこれからもお互いしっかり付き合っていきましょうね。
2009年11月8日 23:04
お疲れさまでした。

さすが四星さんですね。
松本さんも太鼓判の出来映えです。

また再来週お会いしましょう。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:01
昨日はお疲れ様でした。

昨年から聞いておりました「針が光らないから見辛い」がお互い見事に解消になって良かったです。
四星さんが製作して頂いたこのアイテムは松本さんでなくても私の中では大ヒット作になりそうです。
(これで07モデル以降とも対等になりましたからね)

また再来週にお会いしましょう。
2009年11月8日 23:16
おおお いいですね~~~

初期型はちょっと暗いとさっぱり見えないですもんね。

自分はもうあきらめていますw
コメントへの返答
2009年11月9日 22:07
かなりいいですよ~~コレは。

メーター針が光るなんて夢にも思っていませんでしたので諦めていましたがホントに光って嬉しいです。
(先週に会社の車の初代オデッセイに乗りましたがメーターパネルも針もしっかり常時点灯していました。最初期型ランダーはそれにも劣っていたとは・・・)

これは遠征してでも取り付けたいアイテムと思いますので再考してみてはいかがでしょう?
2009年11月9日 3:59
お疲れ様でした。
毎度毎度の機動力はさすがですね。

久しぶりの親子参加でしたが、相変わらずウチのボウズが暴走してしまい...
奥さんにはとてもお世話になりました。
帰り道では「お姉ちゃんと遊べて楽しかった~♪、また遊びたいな!」を連呼して寝てしまいました。
奥さんにもよろしくお伝え下さい。
ありがとうございました。

ランダーを降りて3ヶ月経ちましたが、ランダーは良い車だったなとつくづく思います。
また機会があればD:5で乱入します。
その時には「松本さん」の謎が解けてればいいんですが...
またお会いしましょう。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:14
昨日は駆け付け頂きありがとうございました。
お子さんと一緒でのD:5登場に驚きつつも嬉しかったです。
(やっとD:5が見れました。結構豪華装備でしたね)

カミさんもお子さんと遊べたので大変喜んでおりました。こちらこそありがとうございます。
「松本さん」がわからずじまいだったのが心残りですが・・・って違うか。

ランダーを降りてもD:5になってもお会いできました際はこれまで通りにお付き合いさせて頂きますので宜しくお願い致します。

また是非お会いしましょう!
2009年11月9日 7:33
おはようございます(*^^)

初期型の当初からの悩みが改善されてよかったです。
CLさんのように、長距離遠征が多い方はますます快適になりますね^^

それにしてもこんなパーツを作れてしまうなんてすごい♪
コメントへの返答
2009年11月9日 22:30
こんばんは。
ありがとうございます。

最初期型の足りないポイントのメーター針の常時点灯が実現できて本当に嬉しいです。
これでますます快適ですね。

いつも思っている事ですがみんカラのお友達の中にはこんなすごいアイテムを作ってしまう方がいたりするので繋がりが持てて本当に良かったです。
2009年11月9日 10:03
おはようございます。
遠征お疲れ様でした。
メイクランさんと四星さんの作品のハーモニーが奏でるメーター廻りは素敵です(*^-^)b

手を入れる度に「世界で一つだけのランダー」度が高くなり楽しさが増しますよね。

なのに…一瞬たりとも浮気した自分は、ハラキリ者ですm(_ _)m
コメントへの返答
2009年11月9日 22:39
こんばんは。
ありがとうございます。

来週も遠征ですがお会いできないんですよね・・・残念です。

これでメーターパネルの変更が無い限りメーターをバらす事も無いと思いますね。
(メーターのバラしは今回で3回目でした)

最初期型は足りないポイントが多いので手を加えるところも多かったですが機能的には他はもう無いのかな~と言ったところですね。

殿の今回の浮気は「一瞬」じゃあ無いでしょ~。
ハラキリだけで済むと思ったら大間違いですな(酒井法子よりも思い判決を下さないと・・・って違うか)
2009年11月9日 12:05
こんにちは!

メーターって運転中に良く見る所なので
少しのイメチェンで雰囲気変わりますよね(^^

遠征お疲れ様でした(^^
コメントへの返答
2009年11月9日 22:42
こんばんは。

今回からメーター針がいつも光るようになったので雰囲気は確実に変わりますね。
また来週の遠征が今から楽しみです。

最初期型以降のランダーに乗られている方にはこれが当たり前なんでしょうけどね・・・。
2009年11月9日 22:26
10時作業開始で、8時半?!早っ!さすがですね♪
(いつも、遅刻気味でスミマセン。。。汗)

遠征、お疲れさまでした~。

メーターって、どんどん進化しちゃいますね~。
みなさん、スゴイっす!
コメントへの返答
2009年11月9日 22:50
ありがとうございます。

8時半の到着としたのは早く着いて先にメーターユニットを外しておこうかなと思っていたんですよ。
それに四日市JCTはいつも渋滞するので・・・。
とくももさんはいつも遅刻気味でしたか?私にはそんなイメージは無いな・・・気にしないで下さい。

メーターは今のランダーでは当たり前になっている事をすごい技術で同等レベルにして頂いたので大満足この上ないです。

そう言えばとくももさんが前に乗っていたランダーも最初期型でしたね~。
2009年11月10日 12:23
遠路お疲れさまでした。

部品も気に入ってもらえてよかったですわーい(嬉しい顔)
不具合ありましたら気軽に連絡してください。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:49
先日はお世話になりありがとうございました。

今回は私にとってはかなり近いと思える128kmのはずが帰りは2倍の3時間もかかってしまいちょっと疲れましたがメーター針が光ってるのを見ると思わずニンマリしてしまいますね。
気に入る以上の大満足アイテムです。

もしもの事がありましたらまた相談に乗って下さいね。(まず無いものと思っていますが)

宜しくお願い致します。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation