• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

朝一で行って来ました。・・・MMF前のプチ進化。・・・そしてクレームです。

朝一で行って来ました。・・・MMF前のプチ進化。・・・そしてクレームです。 今日は朝早く起きて昨日から公開の映画「HERO」を観に行ってきました。

9:00のスタートだったので8:30に入場してこの映画館の名物「キャラメルポップコーン」を食べながら上映の時間を待ちました。(映画館特有のCMが結構好きな私です)

15分くらい経った後始まりましたが6年半前のテレビシリーズとほとんど変わらなく楽しめました。
でもチラホラ聞こえてきていた「映画にする程の内容ではない」というものを少し感じたかなと思いましたが「正義」と言うものの方が強く感じることが出来たので見に行って良かったと思いました。
テレビシリーズを見ていた方には絶対にお勧めしたいですね。
ただ残念なのは主題歌がありませんでした。
(せめてテレビシリーズの宇多田ヒカルでも良かったのに…)

それからディーラーへ行ってランダーのMMF前のプチ進化をしました。

RALLIART・ライセンスプレートカバーです。

そしてこれも付けました。

三菱純正・ナンバープレートロックボルトです。

MMFの次の週がちょうど購入後の18ヵ月目になるので点検を予約しました。

それからここ1週間で気になり始めていた携帯電話について我慢が出来ずにDoCoMoショップにクレームで預けに行きました。

内容は…

「ボタンの反応が遅い」のです。
「1」~「#」までのボタンがありますが、そのうちの「7」だけが早く押した際に画面に番号が出てこない(出にくい)、ボタンを押しただけ数字が全てついてこない状態になっています。
(例として携帯でのみんカラを見たいときに私はパスワードに「7」が入っているので押したつもりが出てない…ということです)

まだ購入後1ヵ月経ってないのにこんな事になるなんて…と思いましたがメーカーを送っての調査・修理を依頼したので後は完了の連絡を待つしかありません。

せっかくの設定も全てやり直しです。仕方ないなと気を取り直してこれ↓を使います。

N903iで我慢して使うしかないと思った今日この頃です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/09/10 00:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年9月10日 3:51
こんばんはー

『HERO』はTVで観てましたので、私も映画館に足を運ぶつもりです。
TVで続編を期待してましたが、某俳優さんが大ブレイクしちゃいましたからね、スケジュールが取れないんだろうなぁ。

我がランダーのプチ進化は”赤”さんから頂いた「RALLI・ART」のステッカーのみです、ちょうど”CL”さんと同じ所に貼りましたが、空気入りまくりです^^

コメントへの返答
2007年9月10日 20:36
こんばんは。

三河武士さんも「HERO」見てたんですね。
しかし"続編"となるまでにかなりの時間がかかりましたが観る事ができて良かったです。
当たり前ですが映画館の巨大スクリーンはやっぱり最高に見ごたえがあります。
また観たい映画があれば足を運びたいなぁと思いました。
(カミさん主導になりがちですが…)

←プチ進化がRALLIARTのステッカーでもいいじゃないですか~。
めでたく?ランダーも手元に帰ってきたし。
また岡崎では宜しくお願いします。
2007年9月10日 12:29
へ~、ラリーアートのライセンスプレートなんてあったんですね!

HEROですか!最近CMでよくやってますよね!
ドラマ観たことないから内容は知らないのですが^^;
コメントへの返答
2007年9月10日 20:41
ライセンスプレートの他に"ライセンスプレートボルト"というものを狙っていたのですがもう販売が終了していて入手が不可能になっていたので仕方なく?純正品のロック式のものを購入しました。

「HERO」はテレビシリーズを見ていないとちょっと辛いかな…。
事前レンタル視聴からお勧めしますって違うか。
2007年9月10日 13:38
ラリーアートデモカーと化してますね。

あとは、バイナル入れれば完璧ですよ(笑)

私のもそうですが、最近のNって、完成度が低い気がします。
私の902ixも゙5゙がちょっと引っ込んでて、反応が悪いです。
画面が大きくて見やすいのと、画素数の高さで気に入ってるんですけどね………。
コメントへの返答
2007年9月10日 20:46
←いやいや。ステッカーチューンとかはしてないから"デモカー"にしては中途半端ですよ~。

私は10年振りぐらいに"N"を選択しましたが↑こんな事は初めてです。
完成度が低いんだぁ…。

かなり熟考しての機種変更だから早く治ってもらわなきゃです。
2007年9月10日 18:23
おぉ~!?
またさらに、RALLIART車に♪プレートも、さり気無い感じで、いいですね~♪

じっくり見せてもらいますよ~★
RALLIART商品は、CLSLVLANDERさんの車を見るのが一番★って、うちは、思っています。笑

携帯、ついに、いったんですね。
早いトコ、戻ってくるといいですね。設定・・・確かに面倒ですよね。ファイトですよ~。
コメントへの返答
2007年9月10日 20:54
「さりげない」と言われればそうかもしれないですが純正のメッキの方がいい感じかもです。

←そうですね。なぜか他に「RALLIART」を前面に打ち出している人がいないので(ROARはいっぱいいるのに…)私ので良ければまた宜しくお願いします。

携帯はしばしのお別れになってしまいましたがどうしても納得出来なかったので(カミさんも全く同じ機種でボタンを押してみても違和感を感じなかったので余計にここは譲れないと思いました)ショップに預けました。

設定をやり直すのは仕方のない事なのでまた夜なべして元に戻しますって違うか。
2007年9月11日 0:23
さらにRALLIART化に進化ですね♪

充実した1日だったみたいですね!
コメントへの返答
2007年9月11日 0:38
RALLIART化と言っても今回は細々程度の進化です。
まだまだ付けたいものがありますがまだ時期が早いので。

良い方ばかりの1日であればよかったのですが悪い事もあったので…。

岡崎では宜しくです。
2007年9月11日 1:01
こんばんは^^

ラリーアートのライセンスプレートなんてあるんですね☆



「・・・・・あるよ。」


すいません、HEROネタでw
コメントへの返答
2007年9月11日 1:29
まいどです。

HEROネタでのコメント恐縮です。
(ちなみに映画では「…あるよ。」のシーンはなかなか出てきません)

ラリーアートのライセンスプレートはあまり知られていないのかなぁ。
しっかりアクセサリーカタログには載っているのですが…。
私はマイナーなパーツを購入したのかもしれないですね~。
2007年9月12日 7:23
おはようございます(*^^)

CLさんのランダーは相変わらず進化していますね^^
いつも、次はどうなるんだろうと想像して、勝手に楽しんでいます。

私は朝一の映画には行ったことがないです。
最近はレイトショーばかりだし(^^;
映画館でのCMは私も好きだったりして(笑
コメントへの返答
2007年9月12日 9:49
おはようございます。

相変わらずの部分はあるかもしれないですが最近は細々とやってます。
(しかも他人のランダーの作業をしているので自分のは少し停滞しています)
セーブルさんは逆に時々大きなDIYをされている時があるのでこちらも楽しみが多いです。

実は今回はレイトショーにする案も水面下でありましたがカミさんがグァム島から帰国したばかりで疲れてすぐに映画は辛いだろうなと思って翌朝から行きました。
結果は朝一で大正解でした。
映画が終わって出てきたらチケット売り場は多くの人だかりで大混雑でした。

映画館のCMは楽しいですが時間は5分くらいが適当かと思いますね。
(15分は結構長いです)

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation