• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

断念しました・・・そして近く感じました。

断念しました・・・そして近く感じました。 昨日の話になってしまいましたが、「春の遠征」第1弾としてUSJ&デカネタ寿司密会に参加の為大阪へ行きました。

…が 朝の3時に起きる事が出来ず(目覚まし時計もいつの間にか止めてしまっていた)、寝坊したので8時30分に自宅を出ました。



今回は新名神が開通してから初の関西遠征と言うことで当然そこを走行してきました。

MMCSの画面も空を飛んでしまっています。
これを見てしまうと今年の更新(もう発売されているようです)は見送って、最低でもこの高速道路が反映されてから更新した方がいいのかなと思い直しました…。

結局のところ、大阪入りが11時過ぎになってしまったのでこの時間からUSJに行ってもデカネタ寿司の集合時間が18:00であり、USJの滞在時間がほとんど無いと判断したので行くのは断念しました。
(チケットはWEBで注文して事前に宅配で送ってもらっていたのですがそれでもキャンセル手続きができる事が問い合わせでわかったので助かりました)

急にスケジュールが変わったのでどこに行こうかと迷いましたがまずは駅の近くにある「交通科学博物館」へ行きました。


ほとんどが昔の鉄道車両、鉄道模型の展示が主でしたがまずまず楽しめました。
鉄道模型が走るのを見ましたがかなり精巧な作りになっていました。


それから前々から行きたいと思っていた通天閣へ行きました。
入場から45分待ちでしたが今回を逃すとまた間が空いてしまうと思い待ちました。


通天閣の展望台からの眺めはとても良かったです。


幸運の神様・ビリケンさんとも初対面をしました。
お賽銭を入れてご利益があればとは思いますが…これも記念ですね。

それからジャスコ高槻店を目指していましたが道中で同じ@TOKAI所属のこの方と遭遇しました。
…が道路が大渋滞でとても18:00には到着できそうもないのでDraさんに連絡を取り、直接デカネタ寿司の「一楽」へ行く事にしました。


なんとか私達2台とも開始時間の18:30に到着してデカネタ寿司を食べまくりましてそれからジャスコ高槻店に移動しての談義をしたり、鉄さん、でかおさん提供のランダーパーツを頂いてしまいました。ありがとうございました。

それからやはり外での談義はまだ寒いので店内に移動してしばし話してましたが21:30過ぎにお開きとして参加された皆さんが次々に帰っていきました。
特に遠方より参加の方はお気をつけて運転をお願いします。

参加の皆さん、お疲れ様でした。

私は宿泊先を確保していたのでゆっくり休んでから明日帰ります。

今回は新名神の開通で40km~50km近くは距離が短縮できたので近く感じました。
(いつもは200kmは必ず超えるのに超えませんでした)

次回こそはUSJに行きたいなと思った今日この頃です。
ブログ一覧 | @TOKAI | 日記
Posted at 2008/03/09 01:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 1:21
お疲れ様でした~

お泊りだったんですか!
鉄さん宅?

新名神快適ですね!
早くナビも対応版に更新してほしいです~
コメントへの返答
2008年3月9日 1:41
お疲れ様でした!

当初の予定では朝早くの出発→USJでクタクタになる→デカネタ寿司で満腹になり長距離運転では眠くなる…という図式を考えていたので無理せず泊まっていこうと決めていましたが…これならそのまま帰っても良かったかもです。
次回こそは鉄さん宅に潜り込みます。

ナビは空を飛ぶのを見ると悲しくなるので早く対応して欲しいですね。
(再来年あたりかな…)
2008年3月9日 7:01
お疲れ様でした。

宿にパソコン持ち込んでブログアップされたのですか?
準備万端ですね。

新名神はおそらく今年末に発売される地図の更新データには反映されると思います。
私も先日地図データを更新しましたが今回は見送って次回更新した方が良かったかなと少し後悔しています。
コメントへの返答
2008年3月9日 16:21
お疲れ様でした。

宿を予約する際にもネットが使えるかどうかを必ず条件の一つにしているので今回も持ち込みました。
私の得意?の複数画像入りブログはパソコンがないと作製が不可能ですので…。

新名神の反映された地図データのものは次回は間に合いますかね。
名古屋高速も少し変わっていますしね。
それなら次回は買い!ですね。
2008年3月9日 8:17
昨日は お疲れ様でした。

交通科学博物館へ 行ったんですか?
実は行ったことが無かったりして...

鉄道ならだけじゃなく
旧車(500)も 展示してるし!

パーツ取説 入ってましたっけ?
コメントへの返答
2008年3月9日 16:27
お疲れ様でした。

宿の近くの駅にあったので行ってきました。
鉄道が好きな方には十分楽しめるかもです。自動車は↑旧車(500)しかありませんでしたが船も少しありましたね。
家族連れもいましたがゆっくりできる休憩所もいくつかあったのでフラッと寄ってみるのもいいのかもです。

パーツの方は取説もしっかりありました。後日取り付けさせて頂きますね。

重ねてありがとうございました!
2008年3月9日 10:06
遠征お疲れ様でしたm(__)m

目覚まし停止はオイラもいつの間にか!?有ります(>_<)
それからは、2個体勢で(゜_゜)

USJはオイラも行ってみたいです、大阪も行った事無い(T_T)

何時かは!(^^)!
コメントへの返答
2008年3月9日 16:39
ありがとうございます。

今回の失態は必ず起きる事が出来るカミさんの爆音目覚まし時計をセットしていなかったのが原因でした。

携帯のアラーム音ももっと爆音系のメロディもダウンロードしなくては…。

USJは以前に乗り物にはほとんど乗っていたので今回は公園に行く感覚で楽しみたいと思っていましたが…また次回に延期します。
もちろん初めて行く人でも追加チケット購入で主要の乗り物には待ち時間がほとんど無く乗れるので朝から十分楽しめますよ。

新名神はズバリ使えます!
(でも道が広いから自然とスピードが出るので注意が必要ですよ)
↓の方がUSJでお待ちですよ~。

でも名古屋にもスルーせずにお立ち寄り下さいね。
2008年3月9日 11:38
遠征乙でした~
昨日はその時間茨木→キタと逆走して居りました^^;

新名神、これからの時期ならかなり使い勝手が良いのかもしれませんね。
今度はUSJにて待つ!(爆
コメントへの返答
2008年3月9日 16:46
ありがとうございます。

今回はすれ違ってしまったので残念でしたが新名神の使い勝手の良さで今後は関西に遠征がしやすくなるかもです。
(スキーに行く時の3時間よりはるかに時間の短い2時間で帰ってこれました)

まじんさんがUSJでお待ち頂けるならまた是非行かないといけないので土曜日でお願いします…って違うか。
2008年3月9日 19:53
お疲れ様でした^^

大阪はさすが遠いですね~
行きも新名神使っておけばよかったです。

次回は29日のTDL迎撃オフですね!
気をつけてお越しくださいね^^
コメントへの返答
2008年3月9日 21:22
大遠征お疲れ様でした。

そうですね~エアガッツさんのお住まいの方からだと私は間違いなく宿泊を選択しますのでそれを日帰りしてしまうのはスゴイなと同時に無事でなによりです。

次回は私が中?遠征しますので宜しくお願いします。
2008年3月10日 12:30
おつかれさまでしたぁ~♪渋滞中にお会いできて、ホントに助かりました。笑

うちの深夜割引使って大阪入りした為、かなりの睡魔に・・・。
新名神いいなぁ~。岐阜っ子のうちには、遠回りになっちゃうから・・・無縁の高速道路になりそぅです。でも、機会を作って走ってみたいです。

相変わらず汚い車で、すみませんでした。。。
コメントへの返答
2008年3月10日 21:48
先日はお疲れ様でした。

あの大渋滞でホントに偶然にもお会いできて良かったですね。
2台一緒に一楽まで行けてホッとしました。
(しかしあの裏道での運転技術は見習わなくては…私よりもしっかりランダーを乗りこなしていますね)

そうですね~新名神の恩恵には預かれないですがもし機会があれば是非!

確かに汚かったかも…黄砂ですか?
"再取り付け"の際はキレイだといいなとプレッシャーをかけてみる…。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation