• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

今年最後の遠征!…そして今日も忘年会です。

今年最後の遠征!…そして今日も忘年会です。昨日の話になってしまいましたが、昨晩はOUTLANDER@KANTO KANAGAWA の年忘れ肉密会に参加させて頂きました。

今年も残り少なくなって来週末はスタッドレスタイヤに交換するのでノーマルタイヤで遠征できるのはこの土日しかない為 まさかの8回目の関東遠征としました。
(前回で終わりとしていたので8回目の今回はカウさん、ハラランさんにお願いしてサプライズ扱いとして頂いたのでカタキチさんには驚かせてしまいましたが…)

今回は予め大事を取って宿泊を確保していたので18:00頃のチェックインを目指しましたが、御殿場ICの手前のトンネルで事故渋滞(2kmで発生直後だったのでまだ伸びてはいませんでした)、そして中井ICから横浜町田ICの区間で25km渋滞の表示だったので堪らず高速を降りました。

降りても渋滞は続いていて結局 集合時間の19:30に間に合わず20:00に「焼肉でん 港北ニュータウン店」に到着しました。

参加の皆さんにお会いできた時点でちょうど肉を焼き始めたばかりでしたので早速に私も食べまくりました。
何しろトイレ休憩も無しの(私は行けるところまでは行く人なので)5時間30分の運転しっぱなしでしたのでお腹が空いていました。

…しかしそんな状況でもしっかり私の体を包み込んでくれたフルバケットシートはスゴいです。
体全体が密着していて疲れを分散しているようです。
帰りも330kmを運転するのでインプレッションはその後になりますが感想を一言で言うと「もっと早く導入するべきだった!」です。

肉密会では短い時間ではありましたがいつもお会いできる方、久し振りの方との交流があり今年最後の遠征も楽しかったです。
幹事のハラランさん、そして参加の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また来年春にお会いしたいと思っています。


…そして本日はCLUB LANDER FRIENDS の忘年プチが11:20からあります。

肉も良いけどジャンボ海老フライとボウリングで今年最後のオフ会を締めたいと思う今日この頃です。

参加の皆さん、宜しくお願いします!
Posted at 2009/12/13 06:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年12月06日 イイね!

嵐の?忘年会。・・・そしてこちらも忘年会です。

嵐の?忘年会。・・・そしてこちらも忘年会です。昨日の話になってしまいましたがOUTLANDER@HOKURIKUの忘年会に参加させて頂きました。

北陸では今年の最後のオフ会になるし、この日以来行っていなかったので今回は参加したいと思っていました。
時期的に雪だけが心配でしたがそれも無かったので良かったです。

19:00の集合時間でしたが金沢市に入るなりいきなり雨が強く降ってきて全く降っていなかった福井県との違いに驚き、また帰りの時間は遅くなると思っていたので先にガソリンを補充していたら遅れてしまいました。
(参加の皆さんスミマセン!)

それから各自分かれて忘年会の食事場所へと向かい鍋料理を頂きました。


始めはこんな山盛りでもあっと言う間に鍋の中へ入っていきました。

私は名古屋からの249kmの距離を運転したばかりで少し疲れていましたがかなり美味しく頂けたのでその疲れも吹き飛びました。
(その中でマクギャリーさんの切れのあるトークに笑わせて頂きつつ乱打亜さんからのランダー関連の案件も聞けましたので大変有意義な時間でした)

それから集合場所に戻ってボウリングを楽しみました。(ビリヤード組との自由選択制でした)
私は相変わらずに100前後の行ったり来たりのスコアでしたが楽しかったです。

そして雨がまだ少し残る中でのランダー鑑賞会です。


ナイト撮影会は@HOKURIKUの代名詞?ですね。


私の携帯のカメラ機能ではバルカンが上手く撮れません・・・。

そしてkazu★さんの中締めの挨拶、乱打亜さんの締めの挨拶をしっかり聞いて今年最後のお別れとなりました。また来年も宜しくお願い致します。

今回は宿泊を確保していなかったので自宅を目指しましたが帰りの運転はやたらと眠い場面がありガムを噛んでも冷たいコーヒーを飲んでも運転席窓を開けても1時間も運転に集中できないので休憩をなるべく取るようにしましたが3回目の時にはたまらず20分間寝ました。
(この時はまだ米原JCTに到達していませんでした・・・)

こんな日に限って?運転席のシートはフルバケットなので当然ながらリクライニング出来ないので助手席に移動して寝ることにしてカミさんは後部座席へ移動してもらいました。

休憩後は眠気も取れて米原JCT以降はノンストップで残りの70kmを運転しました。


無事に4:12に自宅に到着しました。

来週はこちらの忘年プチがあるので今回に負けないように楽しめればよいなと思った今日この頃ですって告知です。


「2009 忘年プチ」のご案内

・開催日→12月13日(日曜日)

・集合場所→魚魚屋 (ととや)
http://r.tabelog.com/aichi/A2306/A230602/23001199/

・集合時間→11:20
※日曜日開催なので食事はお昼時(どき)にします。
駐車場はまずまずあるので10台以上が殺到しない限りこのお店の駐車場へ直接お願い致します。
(予約はしませんので時間厳守でお願いしますね)
1年以上ぶりのジャンボ海老フライを食べようと思っています!

・食べた後は「体を動かそう」と言う事でボウリングをします。

ボウリングの場所はこちらです→http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/aichi-toyohashi.html

・終了時間は16:30頃と考えております。

ボウリングまでで物足りなければこちらでお茶します。
コメダ珈琲店 豊川末広通店→http://www.komeda.co.jp/shoplist/aichi/higashi_mikawa/TO0232.html

<現在の参加予定者>

→とくももさん
エアガッツさん
さらやんさん
DragonsVさん
ワトソン@みやっちさん(根回しの方、宜しくお願いします)
CLSLVLANDER

他にメンバー外の参加予定者が2組いらっしゃいます。

今回は予約の制限がないのでご都合がよろしければギリギリでも参加の方、お待ちしています。
Posted at 2009/12/06 06:14:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年11月09日 イイね!

今年は7度目でフィニッシュとなりました。

今年は7度目でフィニッシュとなりました。昨日~一昨日の話になりましたがOUTLANDER@KANTOの忘年会に参加させて頂きました。

行きの当初の予定では宿泊先のチェックイン開始時間の15:00に間に合わせたいと思っていましたが用事を済ませてからと考えていたので結局長引いて宴会が始まる30分前の18:00に到着して早速に宴会へなだれ込みました。

今回は昨年に比べて参加者が少なかったのでどうなのかなと思うところもほんの少しありましたがのんびりマッタリでいろいろと濃いお話ができて良かったです。(音声を丸々撮られてしまいましたが・・・大丈夫かな?)

そして2次会のカラオケでは所用で来られないはずでありましたカタキチさんも合流でより楽しくなりました。(喉がやられていたようでマスク着用で歌はNGでしたが・・・またの機会は是非!)

私が歌ったのは3曲でしたがそのうちの1曲がコレ↓

Perfumeの「ポリリズム」

そして私が今ちょっと動画をちょくちょく見ている

1983年の「聖戦士ダンバイン」です。これも元気で歌いやすいです。

そして3次会ではL@NDER-V3さんが手土産の牛タンを焼いてご提供頂きました。
厚みがあって美味しかったです。ありがとうございました。
もちろんそこでも中身の濃い話が続き普段は時間が短いので不満でしたが今回は満足しました。

明けて15日は@takeさんよりマイカー点検教室を開いて頂いて、大変為になる内容で改めて自分のランダーとパルサーへ展開していく事にします。ありがとうございました。


朝の風景です。


チェックアウトを済ませてこれから次の場所へと向かいます。


それから「ラウンド1市原店」へ場所を移してボウリングです。
スコアは100前後の散々でしたが1年ぶりのボウリングは楽しかったです。

それから隣にあるガストで食事をしてから自宅を目指して出発しました。
・・・今回も例に漏れず渋滞で休憩を3回挟んで7時間後の23:15に無事に帰宅となりました。

これで今年の関東遠征は通算7度目でしたが終わりとなりそうです。
(来月の神奈川へ行きたいなと思いつつもこちらの忘年プチと1日違いになりそうなので・・・)
今年もお世話になりありがとうございました。
(@KANTOイベントの他にTDRPerfumeガンダムといろいろありました!)

また来年も楽しいイベントが多い関東へは遠征は欠かせないと思いますのでお会いした際は宜しくお願い致します。

そして来週のMMFでも楽しい一日となればいいなと思った今日この頃です。
Posted at 2009/11/16 01:34:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年11月08日 イイね!

最初期型アウトランダーの為のプチで長年の悩み?が吹っ飛びました!

最初期型アウトランダーの為のプチで長年の悩み?が吹っ飛びました! 今月初のブログになります。

今日は朝早く7:00に自宅を出て向かった先は京都でした。

目的は「メーター針常時点灯LED」の取り付けを製作者であり、お友達でもあります「四星さん」へお願いしていまして、本当は22日のMMF当日の予定を私の都合で前倒しして頂きました。
ご無理を聞いて頂き感謝しています!

最初期型アウトランダーの足りないポイントであるメーターですが、パネルはこれでハッキリくっきり見えるようになりましたが、メーター針は薄暗い場面になると見えないので「06年3月納車の最初期型」なので仕方ないかなと半ば諦めていましたが四星さんから今回のアイテムが量産型になったとのお話がありましたので是非導入したいと思い声をかけさせて頂きました。


10:00の作業開始予定でしたが遅いよりは早めに着いておいた方が良いと思い8:30頃に到着しました。
9:00になったので「ドラゴンボール改」を見ましたら先週に見た回が放送されていました。どうやら京都では名古屋と違い1週間遅れて放送されているようです・・・。(私は念の為に録画予約をしました)


四星さんが到着されて、私は早速にメーターユニットを取り外して四星さんへLEDの取り付けをお願いしました。そうこうしているうちにDragonsVさんが到着されて最初期型アウトランダーが3台揃いました。

四星さんの作業は大変丁寧で見ていてとても安心できるものでした。
(途中では鉄@青葉区さんとGENchan親子が駆け付けて下さりとても場が和みました。ありがとうございました)

DragonsVさんのランダーまでの作業が無事に終わってファミレスで食事&ランダー談議と、とても充実した日になりました。
私のランダーも久しぶりに機能的な進化があって更に運転がしやすくなりました。


メータ針常時点灯LEDを装着してからのメーターです。
わかりにくい(わからない)ですがこれは16:20頃のちょうど薄暗くなってきた時間帯の画像です。

取り付けして下さった四星さん、本日はありがとうございました。これでますます快適に運転ができます。(と言うかさっきしましたね)

参加して頂いた皆さん、お疲れ様でしたって「松本さん」って今日の参加者に居たっけなぁ・・・???

私は帰りの渋滞にまたヤられました。亀山JCT~四日市IC間の事故渋滞15kmなんて・・・結局降りて下道で帰りました。

来週は@KANTOの忘年会に参加させて頂きますが渋滞がないといいなぁと思う今日この頃です。
Posted at 2009/11/08 22:27:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年10月25日 イイね!

充実の24時間!今回もいつも通り楽しかったです。・・・そして2年半ぶりです。

充実の24時間!今回もいつも通り楽しかったです。・・・そして2年半ぶりです。昨日の話になってしまいましたが(正確には今日も入っていますが・・・)半年に一度のTDL遠征へ行ってきました。


2:20に出発してジャスト5時間後の7:20宿泊先に到着しました。


今回は最低限のところで楽しむ事に切り替えたのでまずは「プーさんのハニーハント」です。
170分待ちと言っていましたが実際は120分と短くてすみました。(結構サバ読んでたな~)


ファストパスで確保していた「ビッグサンダー・マウンテン」に乗ったあとに今度はこちらのミート・ミッキーにて(150分待ちました)撮って頂きました。こちらもTDLでは外せないポイントですね。


14:20を過ぎてここでようやく昼食です。店内がかなり広くて落ち着いて食事ができました。
常に人の多さに圧倒されてしまうTDLの場所とは全然思えない・・・。


食事を終えてからまさかの雨が降り出したので(天気予報では18:00からと聞いていたのに・・・この時点で15:30です)土産物だけ買って早々と16:20にTDLより撤退しました。
(TDLは何度も行っていますがこんなに早い退場は初めてです)

それから宿泊先でのチェックインを済ませてから@KANTOメンバーさんにお会いする為、イトーヨーカ堂へ向かいまして揃ったところで「ステーキ共和国」へ行きました。
↑の画像にある名物1ポンドのヒレステーキを食べましたがこれを完食することだけを考えた為に他のサラダやご飯が食べられなかったのが残念でした・・・。肉は本当に美味しかったです。

それからいつものガストにて0:30頃までいろいろと談笑させて頂きいつもの雰囲気で楽しませて頂きました。(この時点で私は24時間起きていました・・・)
今回は皆さんのご都合が良くないと聞いていましたがまさかのカウさん、カタキチさんがお見えになりましたので本当にお会いできて嬉しかったです。(今回はさすがに諦めていましたから・・・)
@takeさんを始めとした皆さん、本当にありがとうございました。

あとは来月の忘年会で最後に?お会いできればと思っています。


私はいつもですと宿泊先で朝食を昼食分にかかるくらい食べてからまっすぐ自宅へ帰りますが今回は寄り道をしてから帰ります。

自宅へ帰るまでがオフ会なので気を抜かないようにしようと思った今日この頃です。
(モーターショーへ行く時間があるかな。微妙になってきた・・・)


<22:59追記>

結局はモーターショーへ行くのは断念して、前からエアガッツさんにお願いしていた私が管理者をさせて頂いているクラブのステッカー製作で大変お世話になりましたディーラーへ行く事にしました。


こちらのディーラーでは2年半前にこの時に初めて行きまして大変心地良い対応をして頂きましたのがずっと残っていましたので楽しみにしていました。
(名古屋から行ったので大変印象に残っていたようで「覚えています」と言われて嬉しかったです)

エアガッツさんにも同行して頂き私としては珍しい「ディーラーでプチ」となりました。
担当さんのなかなか商売上手なところに私は乗せられてエアガッツさんも装着しているアイテムをその場で購入してしまいました。(色違いがあるとは思ってなかったので良かったです。来週に取り付けます)

1時間ちょっとの短い時間でしたが楽しかったです。
地元にあれば絶対にお世話になりたいディーラーと言うのは全然変わっていませんでした。
また機会があればお邪魔したいと思っています。

エアガッツさんとは16:00頃にお別れして帰宅を目指しましたが足柄SA~御殿場SA間が事故渋滞で4kmの短い距離を通過するのに1時間もかかってしまいました。
(トイレの方が我慢できずに・・・暴発?しました)


また音羽蒲郡から岡崎まで17kmの渋滞表示にガックリして高速を降りて1号線で無事に22:20に帰宅となりましたのでやっと私の今回の遠征は完結しました。



関連情報URLは私の好きなアニソンの動画ですが、この30年前のロボットアニメにしました。
当時は子供だったのであまり深く思う事はありませんでしたが今改めて見ると結構心にキます。
(登場人物は次々と死んでしまうし、特に人間爆弾は惨いです・・・)
Posted at 2009/10/25 08:58:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation