• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

私も有志のはずなので出撃しました。

私も有志のはずなので出撃しました。本日は午前中からOUTLANDER@KANTO有志オフに参加する為に埼玉県のレッズランドに行ってきました。

今回はシルバーウイークという世間で言う大型連休の2日目に当たっていたので高速道路渋滞が予想されていましたが上り(都心へ行く方)は交通量が少ないので「そんなに渋滞はしないだろう」と思っていましたが途中の袋井~牧之原の区間で火災が伴う事故渋滞があったので高速を降りたりしましたし首都高も相変わらずの渋滞でしたが なんとか浦和南で降りてレッズランドの手前のスタンドで帰りの分のガソリンを入れてさあ出ようとしたらあのメッキホイールが眩しい ぴろし さんのランダーに運良く遭遇できましたので仲良く連なって迷わず会場入りできました。(助かりましたぁ~)


こんな感じで乗り入れました。(これはBBQ後に撮りましたのでちょっと夕方の日光が眩しかったです)


BBQは二手に分かれて焼きまくり食べまくりました。こちらの鉄板では焼きそばが第5弾まであったかな・・・?

動けなくなる手前まで食べたのでこれでこの間のリベンジは個人的には達成してしまった感が無きにしも非ずです。

そしてあっと言う間にBBQは終了となりランダーを並べて記念撮影です。


なんとか全台数入れましたって感じになってしまいました。なんだかんだ言っても参加台数は多いですね。

私の感覚では今回のオフはプチではない本オフに近いものだったのではと思います。
内容は6月の時とほとんど変わらないし、変わっていたのは場所と参加メンバーがちょっと少なかっただけかなと思っています。
それでも変わらず楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

あと関東方面へお邪魔するのは2回ありますのでまたお会いできました際は宜しくお願い致します。


P.S 行きは6時間、帰りは5時間30分の運転時間でした。(どちらもトイレ休憩1回だけです)
帰りは距離損を覚悟の上で中央道にて帰りました。目立った渋滞は首都高だけでスムーズに行けました。でも大型連休の遠征は止めておいた方が無難だなぁ・・・恐るべしシルバーウイーク!

9月21日 23:07 追記

今回の遠征でこれについて自分としての適正な?使い方を加筆しましたので宜しければご覧下さい。(そんなに大した内容でも無いですが・・・)
Posted at 2009/09/20 23:40:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年08月23日 イイね!

3度目の正直です。・・・勉強になりました。

3度目の正直です。・・・勉強になりました。昨日の話になってしまいましたが、午前中からOUTLANDER@KANSAIの第3回オフに参加させて頂きました。過去2回は当日に別のオフと重なってしまい参加できませんでしたので3度目の正直で初参加です。
(以前から本オフは参加したいとずっと思っていました)

遅くても2時間30分で行けるかなと思っていましたがところどころ渋滞もあり3時間で到着して今回の幹事のGENchanにお会いできました(@関西第3回オフ会の場所案内が大変わかりやすくまとめてありましたので迷わずに行けて助かりました。感謝です)

早速バーベーキューを堪能させて頂きまして食べまくり食いまくりで食材も豊富でした。
美味しかったです。最初から飛ばしまくったので焼きそばが幻になってしまいましたのが少々悔やまれましたが大変満足しました。

私は来月にバーベキューをするのでいろいろ参考にさせて頂きました。
(お茶と氷で計6L入る"あれ"は良かったなぁ。私も買ってこよう)
非常に勉強になりました。ありがとうございました。

食べ終わった後はひたすらマッタリとしていましたが今回は4ヵ月ぶりの@KANSAIでしたのでメンバーさんとの話も新鮮で楽しかったです。

天気は全般的に曇りで過ごしやすかったでしたがやはり日焼けしていました。今は顔がヒリヒリしています。

オフの後はGENchanからの提案で温泉に行ってきました。
さっぱりして気持ち良く汗を落としてきました。

それからオートバックス→サイゼリアにて食事を取りお話させて頂いて22:30前にお開きになりました。

帰りは給油をするためにスタンドを探すのに難儀しましたが23日午前1時前に無事に自宅に到着しました。

今回は1日フルに楽しませて頂きありがとうございました。幹事のGENchan、リーダーのまじんさんを始めとしたメンバーの皆さん お疲れ様でした。

また忘れられないうちに密会に参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

Posted at 2009/08/23 08:16:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年07月12日 イイね!

私も大地に立ちました。・・・そして美味しく楽しかったです。

私も大地に立ちました。・・・そして美味しく楽しかったです。昨日の話になってしまいましたが、昨日より正式公開の1/1ガンダムを見たいと思いお台場の潮風公園へ行ってきました。

当たり前ですがかなりの迫力があり、そして大きくても細部はかなり精巧にできていて渾身の作品に仕上がったのではと思いました。

ガンダムに近づいて見るだけならロープで進路があっても流れはスムーズなので時間がかからずに見ることができます。
(「立ち止まって撮影しないで下さい」のアナウンスがしきりに出ていましたが…もちろん離れて見るのも普通にできます。もっと来場者が増えていると厳しいかもですが)

食べる方の出店やガンダムについて見る方の出店も数多くありましたのでガンダム好きなら結構な時間を楽しめるかもしれません。

残念だったのはオフィシャルグッズ購入を希望する列がかなり長くて最低2時間はかかるとの事でしたので諦めてしまいました。(時間がもったいないので…)


…それからテレビ局巡りをしたりしたら夕方の@KANTO・神奈川支部の「お好み焼き密会」の時間が迫ってきたので早めに東京を後にして横浜に向かいました。

そちらではいつもお会いしているメンバーさんや久し振りの方や初めてお会いする方との交流ができてお好み焼きも食べて大変満足しました。

2次会も当然参加させて頂きとても楽しい1日となりました。

またお会いした際は宜しくお願い致します。


…今回の帰りも日帰りだけあって疲れが出てきたので私の遠征では初めて車内で寝ました。
その甲斐あってその後は順調に運転ができて約5時間後に自宅に到着しました。

もう段々体がついていかないかも…と思った今日この頃です。
(次回関東遠征時はしっかりと計画の上で宿を取らないと…)
Posted at 2009/07/12 12:26:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年06月08日 イイね!

自然に囲まれてマッタリ過ごせました。

自然に囲まれてマッタリ過ごせました。昨日の話になってしまいましたが、朝からOUTLANDER@KANTO 第5回オフラインミーティングに参加させて頂きました。

今回は数ある遠征の中でも結構距離があるので(450km)前日の土曜日夜に会場近くのホテルに宿泊して体調を整えました。



懸念されていた雨も上がって少し涼しい風が吹いていて過ごしやすく、代表のぎゃらんさんの挨拶の後にオフ会のスタートとなりました。

今回は2年振りのこちらへの参加でしたが食材は豊富なのは変わらずに美味しく頂く事ができました。食べるばかりですみませんでしたが…。

いつも基本マッタリな雰囲気があるのでその流れに任せてメンバーさんといろいろとお話ができて良かったです。楽しかった!
いつもお会いできる方、お久し振りの方、お初の方、皆さん絡んで頂いてありがとうございました。
嬉しかったです。

いつも時間が早く過ぎるので名残惜しいのですが一次会の終了でお先に失礼させて頂きました。(17:00頃)


…帰りはこれまでで1番過酷な道のりの始まりになってしまいました。

京葉道路でいきなりの工事渋滞、首都高速でも渋滞がかなり長かったので結局 東名高速に乗るまでに2時間50分かかってしまいました。

この渋滞で体力がかなり消耗されてしまい いつもの?ノンストップ運転はできずに1時間毎に休憩を取りながらなんとか23:50に自宅に到着しました。

間違っても事故は起こしてはいけないので(遠征組でもあるし)特に慎重にいきましたが時間はかなりかかりましたが無事で戻ってこれてホッとしました。

やっぱりタイヤを交換して正解でした。かなり走りやすく安定していました。渋滞を除けば楽しい運転でした。

…東名高速を順調に運転していたら猛スピード+ハイビームで後ろに付いてきたセダン?タイプの車に対して迷惑に思ったので私のVer.2をわざと発光しました。
そしたらあっという間に車間が広がって追突の危険を回避できましたので良かったです。
私のダミーテールは夜の発光はメッキの効果もあって爆光なのが役に立ちました。

今回で春の大きなオフ会は終了と思うのでまたタイミングと自分の体調と相談してプチ等参加できればと思う今日この頃です。
Posted at 2009/06/08 01:40:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年05月31日 イイね!

ちょっと強行でした。・・・そしておめでとうございます!

ちょっと強行でした。・・・そしておめでとうございます!今日はOUTLANDER@HOKURIKUの1周年記念オフに参加させて頂きました。

開始時間は11:00なのでそれまでに到着すれば良かったのですがこの方へのダミーテールランプLED組み込み品製作依頼を受けていてランダーへの取り付け作業があったので7:00までにアピタ松任店への到着を予定し、4:30に自宅を出発しました。

激しい雨の中、運転する事 約3時間で予定時刻から少し外れての到着でしたが雨の為に屋外での作業は当然NGなので屋内駐車場へ入りたかったのですがパイロンとチェーンにて入れないようになっていたので解放する時間の8:00まで待った後に入りました。
取り付け作業はなんとか10:30までに完了しましたのですぐにキリンビール北陸工場へ向かいました。
MMCSの罠に嵌りつつも11:00までに無事に到着して@HOKURIKUメンバーの皆さん達にお会いできました。

私自身としては@HOKURIKUでは初の昼間のオフで結構待ち望んでいた部分がありました。
(私は光り物がほとんど装着されていなく夜はちょっと苦手?なので…)

参加メンバーさんのランダーもいろいろ拝見できましたし、


焼肉も食べ放題だったので遠慮無しに頂きました。もう満腹です。…と言いつつもお口直しの?ソフトクリームを食べてましたが。

それから工場内の見学ツアーもあって普段見る事が無い「ビールができるまで」を見学できましたので良かったです。でもカミさんの方が喜んでいたような…?


シーサイド松任へ移動しての第二部は引き続きP&Dマガジンさんとの撮影会がありまして、私はあつかましくも取材を受けさせて頂きました。
最近あまり進化が無いので特に大きなアピールポイントはありませんでしたがどんな感じで載せて頂けるのか久し振りに楽しみです。
(P&Dマガジンを売っていた近所の本屋が1ヶ月前に完全閉店したので他でどこに売っているのかまた探さないといけませんが…)

それからまたメンバーさんとのいろいろお話させて頂いた後に程なく夕方になったのでお先に失礼させて頂きました。


帰る直前にワトソンさんランダーとの2ショットを撮りました。


ダミーテール装着記念に後ろからも2ショットです。
…私のテールは日中は見辛いかな。

ちょっと今回は朝が早かったので疲れが出ましたが休憩を2回挟んで3時間で無事に自宅に到着しました。

とても充実した内容の1周年記念になったのではないかと思いました。
楽しかったです。
リーダーの乱打亜さん 段取りから今回の仕切り大変お疲れ様でした。
メンバーの皆さん 今回もお世話になりありがとうございました。
そして1周年おめでとうございます。今後のグループの発展を願っています。

私はまたタイミングを合わせてお邪魔しますので宜しくお願い致します。


さあ、来週末は@KANTO・第5回オフラインミーティングに参加させて頂きます。
今日よりももっと距離がありますので(方向は違いますが+200kmかな?)体調を万全にして向かいたいと思う今日この頃です。
(タイヤがちょっとヤバイかもです。水はけが悪くなっているようでハイドロ現象が2回あってヒヤッとしました…)
Posted at 2009/05/31 23:54:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation