• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

終了しました。…そして初めての新品です。

終了しました。…そして初めての新品です。昨日、今日の話ですがまとめていきます。

昨日は予想通り?に仕事が休みになりましたので今シーズン最後のスキーを楽しむ為に開田高原マイアスキー場へ行きました。
(本当は過去2回連続して現地に行ったのに滑らずに断念したチャオ御岳スノーリゾートを目指していましたがまさかの中央道・中津川IC手前2kmでの事故渋滞に嵌り20分ロスしてしまったのでチャオより近いマイアに変更しました)


今回も天気が良くて暑いと思う場面もありましたが楽しく滑る事ができました。
ただ、雪質が湿っていましたのでもう春になってしまったかなと思いました。

これで1月は4回、2月は2回の2009シーズンのスキーでしたが思い残すところ無く終了しました。

来週は初の車検、そして再来週はTDS遠征へと続いていきますので気は抜けませんが楽しくいきたいと思う今日この頃です。


※画像は本日装着しましたRECARO・SR-Ⅲの最終限定モデルである「Ultimate Edition」です。
今年発売予定のSR-7の登場に伴い、SR-Ⅲが生産終了との事で購入しました。
(私は「限定」・「記念」の響きに弱いので…)
RECAROシートはこれまで何種類か装着していて全て中古でしたが今回は初めての新品購入です。
(以前に装着していましたSR-Ⅵは売却しました。車検後は純正18インチタイヤを使用することにしたのでこちらの方がベストと判断しました。SR-Ⅵはホールドが強過ぎて乗ると気持ちが高ぶってしまうので…)
Posted at 2009/03/01 17:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年02月22日 イイね!

3度目の正直です。・・・そして引き際に悩みます。

3度目の正直です。・・・そして引き際に悩みます。昨日の話になってしまいましたが、今度こその気持ちで朝方5時に自宅を出発しました。










またまた開田高原マイアスキー場へ行ってきました。御岳山がとてもきれいです。


天気も良くて絶好のスキー日和となりました。

今回は今シーズンで1番と言ってもいいぐらいの雪質に恵まれて楽しいスキーができました。
(前日の金曜日にまとまった雪が降ったようです)

これで予定としては今回が今シーズン最後のスキーになっていますが、できることなら来週末も行きたい気持ちが強くなっています。

土曜日予定の出勤が無しになってくれれば1番いいのですが、こればかりは仕方ないのかもしれません…でもひょっとしたら休みになるかも。
不況で経費削減の声が毎日聞かれるので~って私の給料も減額、通勤手当(行きの高速通勤がカット)も減額なのでホント人事(ひとごと)じゃなくなっています。


そしてスキーが終わったら溜まっていたDIYを再開します。
(1番↑の画像のものです。大した内容ではありませんが…)


来月は1年振りにTDSへ行きます。
本当は25周年イベントが継続中のTDLへ行くつもりでしたがチケットが売切れでした…。

スキーはあと1回は行きたいなと思いつつも春は着実に近づいてきていると思った今日この頃です。
Posted at 2009/02/22 01:01:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年03月02日 イイね!

終了しました。・・・そしてテンコ盛りです。

終了しました。・・・そしてテンコ盛りです。今日は日曜日でしたがスキーに行ってきました。

ホントは土曜日に行きたかったのですがカミさんが土曜日は仕事でしたので…。
それに今後の予定を考えるとこの日曜日が最後のチャンスと思い行く事にしました。




またまたワゴンRでのきそふくしまスキー場です。


このスキー場は駐車場からダイレクトにゲレンデに入れるので少しスキーセンターから遠くても相殺できます。
(ここからスキー板を装着してセンターへ行ってリフト券を購入します)


もう3月になったので来シーズンのスキー板(オガサカ)の試乗会もありましたがそんな事は気にする余裕も無く今シーズンのスキーのラストを楽しみました。


本日は非常に天気も良くてこの御岳山の景色も大変きれいに見えました。

コースも全コース滑る事ができて満足でも足が痛かった(今日は早い時間から滑りまくりました)今シーズンのラストでした。
行った回数としては通算6回で例年よりも少なかったですがまずまず楽しめました。

また来年!です。


そしてその「今後の予定」はテンコ盛りです。

①3月8日→朝から大阪遠征でUSJ、夜は@TOKAIの企画でデカネタ寿司を食べに行きます。

②3月22日→@TOKAIの「2周年記念行事の開催内容打ち合わせミーティング」を行います。場所は提案済みの"甘味喫茶おかげ庵・新開町店"でも良さそうな雰囲気かな?

③3月23日→アウトランダーの24ヵ月点検

④3月29日→今年初の関東遠征(あの日は例外という事で…)でTDSに行きます。
@KANTOのぎゃらんさんには皆さんを含めてお会いしたい旨を伝えさせて頂いております。またお会いできました際は宜しくお願い致します。


以上に上げた以外の日程で時間があればDIYもしていければと思っています。
メーターにLEDを追加して常時点灯式にしてみようかと思います。
(以前にやろうと思っていたメーターパネルの交換は止める事にしました。メーカーの対応が悪く買う気が失せました。こちらは"注文します"って言っているのにこの1ヵ月以上全く音沙汰が無いなんておかしいよ…)
Posted at 2008/03/03 00:56:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年02月09日 イイね!

2週間振りに楽しみました。・・・そして通知されました。

2週間振りに楽しみました。・・・そして通知されました。










今日は前回から2週間振りのスキーに行ってきました。


もちろん今回はアウトランダーです。

なので今回のスキー場はきそふくしまではなく、「開田高原マイア」にしました。
きそふくしまから先のスキー場は必ず道路に積雪があるので2WDのワゴンRでは危険ですがアウトランダーなら問題なく行けるので楽しみが大きいです。
(金銭的には苦しくはなりますが…)


初級者コースです。


中級者コースです。

世間では3連休の初日で(私は2連休なので)来場者が多いのかなと思いましたがそんな事はなくて8:10到着後からすぐ準備をして11時頃まで滑りました。
(ホントは昼過ぎても滑りたかったのですがディーラーに行く用事が16:00からあったので今回も早々に終了しました)

12:00に開田高原マイアを後にして自宅を目指しましたが降り続いた雪の為に中央自動車道を多治見ICから豊田方面経由で伊勢湾岸道路で渋滞を回避しようと考えましたが結局 都市高速道路も全て通行止めになってしまい愛知県内の大渋滞に嵌ってしまいました。

14:30に高速を降りて(豊田松平ICで降ろされて)から全然前に進まずにまだ名古屋まで26kmもある…。
(この時の時間は16:00でした。ディーラーへは行けない旨を伝えました)


まだまだ帰れません…。(18:00の時点でまだ10kmも残っていました)

結局のところ行きは2時間50分だったのに帰りは7時間もかかってしまいました。
関東遠征での幕張から帰るときよりも疲れました。

そして自宅に帰ったら1番↑の画像の車両保険の完了のお知らせが届いていました。
支払いが「141,445円」になっていました。
やっておいて良かったな~と改めて思いました。
2回目は免責10万円なので次の契約更新の11月までは何もないといいなと思う今日この頃です。
Posted at 2008/02/09 23:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年01月14日 イイね!

ずっと寒くても満足できました。・・・そして練習をしようと思います。

ずっと寒くても満足できました。・・・そして練習をしようと思います。一昨日の夜中から以前より予定していた斑尾高原へのお泊りスキーへ行ってきまして、昨日の夜に帰ってきました。

午前3:30頃に今回誘ってくれた友人2人を迎えに行ってから近くの都市高速からそのまま中央自動車道路へ接続して長野入りしてタングラム斑尾スキー場へ到着しました。(今回も4時間30分でした)


ナンバープレートを加工することもない程に雪を被りました。でもこの程度ならよくある事です。

到着後すぐにスキーウェアに着替えて準備をしてゲレンデに向かいましたがスキーをしてても雪がずっと降り続いて結構寒かったです。

2日目の方が吹雪いていたので視界が悪かったし、初日で両足に筋肉痛が発症したので手前のゲレンデで滑りました。

この降り続いた雪の為に私のランダーはこんな事になってしまいました…。




















昨年よりも多く積もってしまいましたのでこの雪を降ろすのに30分かかりました。

昼食後に帰りましたがその道中での景色はとても良くていいドライブになりました。

でもまだまだ先は長いです。


まだ残りが280kmの距離が残っていてガソリンが半分以下になったので途中の松代PAにて給油しました。
それからは休憩を1回取っただけで帰る事ができました。

初日のスキーが睡眠不足(金曜日が3時間も寝られなかった)で4時間30分も運転したあとだったから体力的にもかなり辛くこたえましたが楽しい2日間でした。

来週の土曜日は仕事なのでスキーが出来ない分も楽しめたから良かったと思っています。

なので来週末は上手くいけば交換になりそうなのでそれまでは練習でもしようかと考えています。

画像の初期型メーターを入手しましたので…。
(自分のランダーを外したのではありませんよ~。明日も出勤で通勤で乗るので)
Posted at 2008/01/14 00:52:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation