• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年01月18日 イイね!

今日も一人で雪山に・・・そしてひと区切りしました。

今日もおとといと同様に一人スキーを楽しんできました。

今日のスキー場は「開田高原マイア」でした。チャオ御岳よりは約10km手前で、道路も一部凍結しているところもありましたがカーブや坂が少ないので走りやすくて一度もドキッとする事もなく到着しました。(チャオは道路が過酷なのでこちらは楽に思えました)



今回も来ている人は少なくて、私はあえていつもの場所の第2駐車場に止めましたがガラガラでした。

でもゲレンデに行くと上の上級者コースの雪が既にボコボコになっていて転びそうなくらいやばかったので早々と諦めてメインのゲレンデで滑りました。
(こちらの方がまだ整備仕立ての状態が残っていて滑りやすかったです)

今回は終了まで滑ろうと思えば可能でしたが雪が強く降ってきて今シーズンで一番寒かったので早めにあがりました。(足ももう泣いてました)

これで一人スキーは終了となりましたが年々少しずつスキーに対する"ときめき"が薄れてきているのかなと思いました。(守りに入っているようで無茶な滑りをしなくなりました…)
でも今週はまた土曜日にスキーに行きます。カミさんが休みなのでやっと2人で行けます。


このスキー場に到着する前にようやくひと区切りとなる10000kmのキリ番をゲットしました。今回は初の上下でのゲットなので嬉しかったです。

関連情報URL : http://www.mia-ski.com/
Posted at 2007/01/18 18:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年01月16日 イイね!

一人で雪山へ行っていました。

昨日の手続きから私は今週は無職になり、ここぞとばかりに雪山が呼んでいたので行ってきました。

さすがにこの日にスキーに行けるとは事前に思ってなかったのでカミさんはもちろんのこと友達にも声をかけることが出来なかったので一人スキーになりました。

一人は気楽でいい反面、何かトラブルがあったらと思いますがそんなことは気にしない事として片道約200kmのロングドライブでしたが無事に到着しました。

初滑りの日と同じ「チャオ御岳スノーリゾート」に行きました。
(積雪はあれから増えて150cmになってました)

平日だから奥美濃のダイナランドとか高鷲スノーパークとかの高速を降りたらすぐの大きいスキー場でもいいのですがアクセスが良い為に意外とゲレンデには人が多かったりするのであえて平日でもチャオにしました。
ちょうど10:00~14:00の時間帯で滑れるショートプランの割引券があったのでそれで楽しみました。
1000円分の食事券も付いていて朝から何も食べていないので早速カツカレーを食べましたがここのカレーは甘い味なので七味唐辛子をかけまくって調整しましたがやっぱり甘かったです。

食事の後にゲレンデに向かいましたが昼前の時間帯でも↓の様に人はまばらだったのでいつも以上に思う存分滑りました。


でも時間が限られているので午後2時前にチャオを後にして帰ることにしました。

行きも帰りもETCの通勤割引が適用出来たので料金も半額で済んで良かったです。
今週はまだ日があるのでまた明後日の木曜日に行く予定にしてます。

それからディーラーへ行って車検証に記載される所有者の変更手続きをしてきました。当初1週間かかるという話でしたが今週末にも完了しそうだということでしたのでまた週末にディーラーへ行く事になりそうです。
関連情報URL : http://www.ciao.co.jp/
Posted at 2007/01/16 21:07:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年12月31日 イイね!

初滑りと…最後です。

初滑りと…最後です。本日より二泊三日の年跨ぎスキー旅行で岐阜県・高山市に来ています。

スキーは予定通りにチャオ御岳スノーリゾートに行きました。
高速を降りてからも約70kmの下道を走りましたがダムの横を抜けていく路面も凍っている過酷な道路でしたがなんとか4WDロックとパドルシフトで乗り切って無事にスキー場に着きました。

肝心のスキーですが一本目を滑った時に右足がつり、二本目には左足がつってリタイヤかと思いましたが即座に思い切って休憩を入れたら回復してその後はずっと滑ってました。コースは初心者向けのみの解放でしたが雪質も良くて滑りやすかったです。

アウトランダーはスキー場でブーツを履いたり脱いだりする時はリヤゲートが大変重宝しました。やっぱり便利です。
いい感じのスキー第一回でしたが明日はホテルに近いところにしようと今検討中です。

明日も楽しく滑ってきます。

ちなみにこのブログが今年最後になりますがご覧になって頂いた皆さん、ありがとうございました。
また来年からも宜しくお願いします。
当面は通算200回を目指します。

では良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2006/12/31 21:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年11月13日 イイね!

そろそろ冬の準備をしなきゃなぁ。

そろそろ冬の準備をしなきゃなぁ。昨日は貴重な日曜日で会社から提出指示のあった書類(主に個人情報です)を書こうと思ったのですが私が毎年欠かさず行っているイベントが開催されているとあってナゴヤドームに行ってきました。(書類は夜書きました)

イベントというのは中日スポーツ主催の「スキーの夕べ」というもので、例年は事前に往復ハガキを送付して返信ハガキをもらった人が参加できるという条件があったのですがここ数年は参加者が少なくてハガキを出せば必ず参加出来ていましたが今年はフリーマーケットの一部分としての催し物となっていて小じんまりとしてしまいました。
必ずあるリフト券の抽選時間には間に合わなくて残念でしたが各スキー場のパンフレットをしっかりもらってきました。(もうオープンしているスキー場もあるのは驚きですが…)

あとはアウトランダーをそろそろスキーに行けるようにしなければですが先日より注文済みのスタッドレスを夏に用意しておいたアルミホイールにセットしてもらいに行こうかと考えています。
その後にスキーキャリアの取り付けで今月は終わってしまうかなぁ。

それと年末のお泊りスキーの予約もしないとなぁ。もっと時間が欲しいなー。
Posted at 2006/11/13 22:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation