• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

濃厚な土曜日と自然が溢れる日曜日を過ごしました。

濃厚な土曜日と自然が溢れる日曜日を過ごしました。約3週間ぶりのブログになります。

昨日は倖田來未のLIVE参戦で静岡県・浜松へ行ってきました。
(当然ながら地元愛知開催分を狙っていましたが日程が合わないのと合うところはゲットできなかったので私にとってはまだ近距離で日程の合うこの会場のチケットを取る事ができました)

せっかくなのでチームガゼルのリーダー・陳さんに、静岡県にしか無いさわやかの「げんこつハンバーグが食べたい」のを考慮して入れて頂いてプチオフをお願いしました。

11:00過ぎに集合場所のジェームスに到着して、超久しぶりのお友達や先日お友達になって頂いた方とお会いできてホッとしました。

それからランチの時間が迫っていたので、歩いて「さわやか」に向かいましたが途中で私の左足の靴底が「べロッ」と剥がれてしまうアクシデントが発生してびっくりしました。

底が抜けた訳ではないのでそのままにしましたが本日右足の靴底も剥がれました…。


お気に入りの靴なのでできれば直したいけど…汚くてスミマセン。

げんこつハンバーグは初めて食べましたが何も言葉は要らないくらい美味しかったです。
愛知県に進出しないのは何か拘りとか理由があるのかなと思ったりしますがまた食べたくなったら行きます。

ジェームスに戻ってからはD:5乗りの初めての方々にお会いしました。
皆さん話しやすい方ばかりで初めてとは思えないほどでした。
普段はD:5乗りの方々とはお会いする機会はなかなか無いので本当に良かったです。

リーダー・陳さんの弄りや散財を見届けた後にLIVEの時間が迫ってきたので名残惜しくもお別れで昼の部は終了とさせて頂きました。お会いできました皆さん、忙しい中ありがとうございました。

まずはアウトランダーを置いておきたいので宿泊先にチェックインしてから残り時間が少ないのでタクシーで会場に向かいました。

グッズを買う時間も確保できて17:00からの倖田來未LIVEを楽しみました。


まさか懐かしいこの曲を歌ったとは。(2曲メドレーです)

今回のツアーは大きいアリーナ会場ではないホールツアーでしたが盛り上がり方は変わりませんでした。またタイミングが合えば行きたいなぁ…。

LIVE終了後は再び陳さんを呼び出して?夜の部としてなかむら屋へ行きました。

そちらでも陳さんを囲んでの楽しい弄り?いや夕食を楽しみました。

よくよく思えば浜松は日帰り圏内でしたが宿泊を確保しておいたおかげで濃厚な1日となり本当に良かったです。これで陳さんも私を"じゃけん"にせずに遊んでくれたら嬉しいのですが…。

ご参加頂いたガゼルメンバーの皆さん、短い時間でもお会いできて嬉しかったです。ありがとうございました。(掲示板の推移を見てても皆さん忙しいからちょっと無理かな…思ってました)
またお会いできました際は宜しくお願い致します。


※TOP画像は本日の浜松の帰りに立ち寄った自然に溢れた場所でミニマム?プチオフしました。

暑くて日焼けしましたが楽しかったです。ありがとうございました。

次回お会いする時はもっと暑そうですが今日以上に楽しみましょう。宜しくお願いします。
Posted at 2011/06/26 20:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2010年11月04日 イイね!

今年の最高でした。・・・そして悲劇が続きます。

今年の最高でした。・・・そして悲劇が続きます。昨日の話になってしまいましたが夕方から「Perfume LIVE @東京ドーム 「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」」に参戦する為、東京へ行ってきました。



今回はお友達のとしぼぉまんさんをお誘いして行く段取りを組んでいて、電車で30分圏内のところの新宿駅近くで合流してから食事を済ませて東京ドームへ向かいました。


東京ドームでのLIVE参戦と言うのは初めてでしたがとにかく人・人・人の多さが半端無いですね。
普段主にプロ野球をしている場所だからある程度予想はしていてもやっぱり規模が違います。

17:00過ぎからの開演はなんとドーム内中央にメインステージを設けて360°で観客に楽しんでもらおうという気持ちが伝わってきてとても良い構成と思いました。
(普通で考えたらバックスクリーンにメインステージと思っていましたがいい意味で裏切られました)

もちろんダンスにも磨きがかかっていて(ダンスだけのコーナーもあり)カッコいいし、トークもいつも通り面白いし、「この日1日だけ私達の為に50000人の人たちが集まってくれて感謝しています」といつもの謙虚さのあるコメントもあり、メンバー3人の感動の涙あり、アンコール後の新曲やブレイクのきっかけとなったこの曲で約3時間の今年最高と思えるLIVEはあっと言う間に終わってしまいました。
またもちろん来年以降も楽しみにしたいと思います。

TOP画像はラストのラストで降ってきた銀テープです。しっかりとLIVEタイトルが入っているし折れ曲がりが使用後を思わせます。(他にドームなのに花火も上がっていました)


その反面、アウトランダーには悲劇な出来事が2つもありました。

①フロントガラスの飛び石を食らった→ガラス交換をディーラーへ依頼して早速今日から入院です。

マフラ―の中央部の腐食により分離して爆音状態になってしまった→マフラーは発注済みでガラス交換の後すぐに交換に入ります。

おそらくはギリギリで日曜日には間に合うかと思いますが気が気じゃない今日この頃です。
Posted at 2010/11/04 12:51:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2010年08月29日 イイね!

暑いのは苦手なので鈍いですがいろいろ活動していました。

暑いのは苦手なので鈍いですがいろいろ活動していました。この日以来久々のブログです。

今月も終わりに近づきましたが毎年夏は苦手で、大人しく静かにしているのですがその中でもそれなりに活動はしていました。

8月14日


a-nation'10 に参戦していました。毎年のお盆休みの恒例行事はやはり外せません。

ラストの浜崎あゆみは別格だなと改めて思いました。
(多数のアーティストが参加している中で衣装替えもあるし、バンド紹介もあるのはこの人だけです)

8月18日


これは横浜入りした時にたまたま見かけた横浜スタジアムです。
街の中にあるので広島市民球場のような情景がダブりました。

そろそろ自分のアウトランンダーに最適なRECAROシートを確定させたいと思い(と言うかもう終わりにするので)横浜にある AUTOBACS ASM YOKOHAMAへ行きました。



購入したモデルは昨年の4月に廃番になってしまったので中古でもなかなか出てこなかった為、こちらにしか置いていなかった為に急遽遠征しました。

予め電話をして購入する意思を伝えていたのでスムーズに引き取りができましたが対応があっさりしすぎて?自分としてはあまりいい印象では無かったかな。ABカードのプレミアム会員になれるかと思ったら全くの別システムと言う事で1ポイントも付かずガッカリしましたし…。
(取付を依頼していないからかな?ただ、このシートに試座できたのは収穫でした。実はP&Dマガジンへのアンケートで私はこのシートが欲しいと書いています。あくまで願望の域を出ませんが…)

自分ひとりの遠征は普段はないので道中は眠くて仕方なかったでしたが時間に余裕を持って運転するように心がけました。


帰りは給油の為にこの海老名SAへ寄りました。プレミアムメロンパンを買って帰りました。
初めて食べましたがすごく美味しかったです。

そんなこんなで今月は本日お見えになる方の取り付け作業が終われば…と言うところです。
場所は前回の掲示板と同じですのでもし暇で暇で仕方ない方がおられましたらご一緒しましょう。

※画像は昨日行きました国民的アイドルグループ・SMAPのナゴヤドームLIVE会場内にありましたお祝いの花束です。
とにかくスゴイ人・人・人で圧倒されました。
4万人も収容していたのと事で下手に野球をするよりも集まっていたと思います。
(中日ファンの方、ごめんなさい?)

残すは東京ドームのこちらです。
まだチケットは届いていませんが(おそらく10月中旬までには…)かなり楽しみな今日この頃です。
Posted at 2010/08/29 06:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2010年06月28日 イイね!

3ヵ月連続で楽しみました。・・・そして告知です。

3ヵ月連続で楽しみました。・・・そして告知です。昨日の話になってしまいましたが夕方から浜崎あゆみのLIVEに参戦していました。

このLIVEの名古屋公演は4月・5月・6月の土日で計6公演もあり、私はその内の日曜日全てに行きました。

普通で考えれば1回行けばもう満足するのですが、今回はチケットの入手段階でディズニーリゾート指定カードでおなじみの「JCBカードの先行予約」があり抽選だったので「3つ申し込めばどれかは当たるだろう」という安直な?考えで申し込んだら全て当選してしまい、横に流してしまおうかと一瞬考えたりもしましたがもう10年以上前から第一線で活躍している歌手だし、CDも何枚か持っているので1ヵ月毎なら楽しめるだろうと思いました。

もちろんその通りで、こんな曲や↓



こんな曲も↓



そしてアンコールではやはりこの曲でいつも盛り上がります!↓


特に昨日はサッカーワールドカップ開催期間中であった事もあり あゆを始めとしたバンドメンバー、ダンサーの人たち全員が日本代表のユニフォームを着ていました。

そして本当に同じ歌手のLIVEが地元で3回もあること自体が珍しいし嬉しいしありがたいなと思いました。



また8月の野外LIVEのチケットもなんとか入手したのでまた楽しめそうです。


・・・その前にはなんと4年ぶりとなる久保田利伸のLIVEがあるのでかなり楽しみにしている今日この頃です。


※TOP画像は今週土曜日から公開する映画の座席予約券付きの映画観賞券です。
朝ちょっと早いのですが見終わった後は舞台挨拶の生中継も見れるそうなのでこちらも楽しみです。


そして告知があります。

「CLUB LANDER FRIENDS 発足1周年記念オフ」のご案内

発足1周年記念オフのご案内をさせて頂きますので下記の内容をご確認の上 ご都合合わせて是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

場所は 「日本昭和村」になります。
http://www.nihon-showamura.co.jp/
(現地に行くのには必ず東海環状自動車道「美濃加茂IC」を降りて下さいね)

①開催日→8月1日(日曜日)

②集合時間→9:00(体験教室に参加される方は遅くとも9:30までには到着をお願いします)
※私は駐車場位置を早く知りたいので早めに到着するつもりです。
(当日にならないと場所がわからないので。もちろんランダーを固めて駐車できるように配慮して頂けるようになっています)

③10:00より食の体験教室で「こんにゃく作り」をして頂きます。
約1時間後に完成したこんにゃくの試食となります。

④12:00から昼食となります。
メニューは「やきにく飛騨路の焼き肉パックB」です。

⑤昼食後からは特に企画は設定していませんので園内を散策するもよし、駐車場に戻って車談議をするもよし、他、自由にします。

⑥終了時間→16:00 です。
場所は駐車場にするか昭和村正門にするかまだ決めかねています。この時間で一旦締めたいので必ずお集まり下さい。

⑦温泉(昭和銭湯 里山の湯)に入られる方は終了後にご一緒しましょう。

※⑤にありますようにノープランなのでそこから参加される方は予約はありませんので直前でもご都合が許せばご参加お願いします。

※人数の確定は3日前までにと言われましたので7月28日(水曜日)までに参加表明をお願い致します。
前日ギリギリでも1~2名までは変更大丈夫との事です。

※当日はP&Dマガジンさんへ当日の様子を取材して頂くようお願いしておりますので是非紙面デビューを飾って下さい。

ではできる限り多くの方とお会いしたいので参加表明の方、宜しくお願い致します。
Posted at 2010/06/28 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2010年04月04日 イイね!

最終日で弾けました。・・・そして爆弾処理が必要です。

最終日で弾けました。・・・そして爆弾処理が必要です。昨日の話になってしまいましたが、Perfumeのファンクラブ限定LIVEツアー『パッと楽しく遊ぼうの会』に参戦してきました。

カミさんと一緒に都合を合わせるのは週末しかなく、しかも今回のツアーは平日開催が多くて結局この最終日の高知に的を絞って抽選申し込みをしました。
無事に揃って当選で良かったです。

会場は高知BAY5 SQUARE と言う事でその名の通り高知県でしたので自分の遠征距離では片道488kmと最長でした。
道中はところどころで渋滞がありなかなか予定通りに進まず結局トイレ休憩2回(給油含む)と食事を挟んで7時間かけて無事に高知入りしました。(16:30頃)


これが高知ICの手前の南国SAで食べましたソースかつ丼です。(マヨネーズもかけてみました)


宿泊先に到着しましたが18:00からの入場が迫っていたので急いでタクシーに乗って会場に到着しました。(ボート?ヨット?が停泊しているところにLIVE会場って初めてだ・・・)


今回はLIVE HOUSEなのでチケットの整理番号順毎にブロックが分けられていて私の場合は400番~500番のところに並びました。(カミさんは500番~600番のブロックでした)

入場時にはこのチケットの他に「顔写真入りの身分証明書」と「ファンクラブ会員証」の計3点セットが必須でしたので(全て揃っていないと入場できません)忘れずに提示しました。

番号は離れていてもカミさんと隣がいいので私が先に入場してカミさんと入口で合流してハウスの中へ入って行きました。
LIVE HOUSEは私は過去に1回だけ経験がありますがとにかく汗をかくのでドリンクはLIVE開始前に飲みました。トイレが気になるので普段は飲みませんがこの場合は全部汗で出てしまうので問題は無いと思います。

そしていざ始まるとタテ乗りが激しく、肝心のPerfumeはチラッチラッとしか見えず・・・。
でも今回もなるべく前の方に行ったのでかなり近かったです。臨場感・一体感は通常のLIVEでは味わえないと思いました。

今回はいつもより曲数も半分くらい(12曲ぐらいだったかな?)ではありましたがいつものようにMCが長くてその時ばかりはハッキリクッキリ見えましたので良かったです。
(特に「愛の告白をしよう」コーナーは面白かったです)

最後にはデビュー10周年であったので感謝・感謝のコメントで無事に終了となりました。
(いつもいつも謙虚なコメントには好感が持てます)

当然ながら次回またLIVEがあれば参戦すると思いますがHOUSE形式はもう勘弁かな。
最初のタテ乗りで自分はどうなってしまうのかと思いました。
(実際に体調を崩して退席した人もいたようです)
もう歳なので体がついていかなくなってきたかなと思いました・・・。

明けて今日も7時間かけて(休憩、夕食含む)無事に帰宅しました。


これが新名神高速自動車道路・甲南PAで食べました「忍者丼」です。なぜにこれが忍者なのかよくわかりません・・・。


今回はこれまでで一番長い運転時間の遠征でした。高知県は遠かった・・・。
来週はそれを思うとかなり近く感じるので却って良かったかも?と思った今日この頃です。
(でも油断は禁物です)


※TOP画像は帰宅したら届いていた先日ポチりましたピザです。
装着に関しては爆弾処理?が必要ですね。
関連情報URL : http://www.perfume-web.jp/
Posted at 2010/04/04 19:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation