• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

見晴らしが少し低くなり・・・そして緊急プチオフとなりました。

今日は前日より依頼してあった「RALLIART・スポーツサスペンションキット」への交換、アライメント調整の為にSHOPに行きました。

金曜日だから特に早く取りに行きたい気持ちを抑えつつ仕事をこなしていた午後7時半前にSHOPの社長さんから電話があり、「作業は終わっているし私は8時には会社に戻っています」との連絡を頂いたので私は自宅に帰った8時頃にSHOPに電話を入れてから代車に乗り換えて自宅を出ました。

それより前に私の方にこの方よりプチオフの提案があったので快くお受けしてSHOPでの合流としました。

30分後にSHOPに着いたらこの方は既にいらっしゃっていて私は社長さんよりサスペンションキットへの交換・調整後の簡単な説明を受けるのと料金の支払いをする為に2階へ上がりましたが一緒に来て頂きました。

アライメント調整結果の「測定データプリント」なるものも頂けてハッキリとした数字での説明があったので安心の持てる内容で良かったです。
このプリントを持っているともしもの為の車両保険等を使用したい時の交渉に役立つと思います。(細かな数字は企業秘密なので今回は画像には出来ません。あしからず…)

説明、支払いを終えてからランダーに乗ってみた瞬間に「あ、低いな」と思いました。
一緒に乗ったカミさんも「低くなって乗りやすいね」と言ってくれてまずは好印象でした。


フロントです。


リヤです。

それから合流したこの方(ご家族総出でした)との食事をしてランダー談義を中心としたいろいろな話をしていたら時間があっという間に過ぎ去って店の閉店時間となり外灯の消えた暗い駐車場で私はランダーの拝見をさせて頂きました。


運転席から本格的です。(ホワイトメーターとレーダーは特に羨ましいなと思いました)


ローターカバーも装着済みでキャリパーも赤く塗ってあり細かいところもドレスアップしていて抜かりが無いなと思いました。(光り物も健在でした)

そうしていたら日付が替わってしまったので程なく帰ることにしました。

オフ会も楽しいけど今回のような限りなく人数の少ないプチオフもとても楽しかった。
(奥様もとても優しく感じの良い方でしかも最後はランダーに運転して帰られたようで私は少し羨ましかったです)
ここまで長い時間(約4時間)接することは無かったのでまたタイミングが合えばしてみたいと思う今日この頃です。
Posted at 2007/04/22 00:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月19日 イイね!

預けてきました。・・・そして好印象でした。

今日は予定通りにアウトランダーを預けてきました。


夜9時の約束で遅かったのですが暖かく出迎えてくれて好感が持てました。

ピットにはローダウンされたエスティマやBMWが置いてありいろいろな車種でも何でも対応出来そうな印象でしたが、今回応対して頂けた社長さんはこの道40年近く足回りの専門でやってきていると聞いてますます期待が持てそうに思いました。
(遠方からも足回りの依頼が多いそうで大阪や北海道から来た人もいたそうです)

アウトランダーのアライメントの設定も見せて頂いたパソコンの中にしっかりデータが入っており設定についてはその基準値に限らずユーザーの意向に応じて変える事は可能とのことでした。(例:タイヤの片減りを度外視したハの字にすることも可能)
ですが私のように高速道路を走行する回数の多い場合は直進安定性を重視したいので限りなく基準値になるような設定をお願いしました。

今回は足回りでお世話になりますがナビやオーディオ、セキュリティーも取り扱っているようなので今回の結果が良ければまたお世話になることがあるかもしれません。

9時30分になって帰ることにして代車も出して頂きました。
(11万キロ走行以上の軽自動車でしたが…)

お腹が空いたのでそのまま「びっくりドンキー」に行って四川風マーボバーグを食べました。

久しぶりだったので300gの草履みたいな大きさのハンバーグでも自然にお腹の中に入っていきました。

お腹が空いたといえばこの時に購入したブラックを17日の夜に食べましたが…

大して普通のものと味は変わらなかったです。


とにもかくにも明日の夜は乗り味が進化したアウトランダーに乗るのが楽しみです。
Posted at 2007/04/19 23:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月17日 イイね!

全然違うじゃん!・・・でもこれで間に合いそうです。

昨日の朝、あちらから私の携帯に電話が入りました。
内容は…
「RALLIART・スポーツサスペンションキットが入荷したので発送したい」との連絡でした。

全然予定と違うじゃん!…まさかと思いました。始めはディーラーに注文したら5月中旬と言われたし、急遽の遠征を敢行した時も4月下旬だと言われていたので…。

「明日(既に今日の事です)届くのでどうしたらいいか」と言われたので「自宅に居る20:00以降の配達でお願いします」と回答しましたが今日になって21:00を過ぎてもまだ届かない…。

本当に届くのか心配になってきた矢先に届きました!(21:30頃)





ショックアブソーバーです。



スプリングです。

そして…


コレクションカタログから衝動買いした物です。(また使う時に公開します)


持ち込み品扱いで純正サスとの交換&アライメント調整は別のショップに依頼してあったので日程調整をして19日(木曜日)の夜にランダーとサスキットを預けて20日(金曜日)の夜にランダーを引き取る予定としました。(その間の代車も出して頂けるので助かりました)

今月はまず取り付く事は無いだろうなと思っていたので嬉しいです。

これで@CHUGOKUに間に合いそうです。蒜山に行く道中でスポーツサスペンションの感触を体感出来ればと思っています。
Posted at 2007/04/17 22:24:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月05日 イイね!

サスペンション購入への道。(値段が安くなる為なら・・・)

サスペンション購入への道。(値段が安くなる為なら・・・)先日にディーラーより連絡があった件は仕方ないので待つしかないのですが、値段について"もうちょっとなんとかならないのかな"という思いが強くなり昨日からいろいろ調べていましたが(調べると言ってもネットが主ですが…)アッと驚くページを発見しました。

…それは「ラリーアートフェア」開催のお知らせ」~ラリーアートグッズ特別販売~ というものです。(知っている人は知っていると思いますが…)
ラリーアートコーナー店 湘南三菱自動車販売 横須賀店にて今度の土曜日、日曜日の2日間開催されます。

問題は「RALLIART・スポーツサスペンションキット」がこのフェアの対象になっているかどうかですが、もちろん電話をして「対象」であるという確認が取れました。
「20%OFF」は大変な大きい数字だと思います。(通常ディーラーでは5%なので…)

でも納期はやはり「欠品中」なので"上手くいけば今月末か"という回答でした。
(ディーラーよりは少し短いけどあまり当てには出来ないですね)

もうひとつの問題として純正サスとの交換&アライメント調整ですが、持ち込み品扱いとなるこのサスペンションキットを快く応じてくれるかどうかですがこれもネットでひたすら探したらありました!
自宅から車で約30分のところに店舗があるようなので割と近いです。
ここも電話で確認をしたところ、値段交渉で少し時間がかかりましたが31500円でまずまずの値段となりました。(ディーラーは42000円でした)

なのでこのショップにお願いすることにしました。

あとは「20%OFF」で購入する為にはフェア開催日に実際に現地に行かなければならないので当然行きます。「ワゴンRで。」

本当はアウトランダーで行きたいけど今回は出来るだけ費用がかからないようにしたいので(高速代も安いし、燃費もいいので)でも運転は楽しくないかもしれないけど…。

↑ここまですれば値段はディーラーの提示した値段 135000円よりは15000円は安くなるのでこれはもう執念だな…。

明日は仕事から帰ったらすぐに寝て、今度こそはETC30%割引きを狙って湘南へ向かいたいと思う今日この頃です。

※画像は昨日到達したキリ番「15000km」です。
Posted at 2007/04/05 21:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月03日 イイね!

まさかの延期!・・・そして追加しました。

まさかの延期!・・・そして追加しました。今日は出勤途中にディーラーの担当者から電話があり、先日注文した「RALLIART・スポーツサスペンションキット」の納期について連絡がありました。

聞いたらば、現在「欠品中」なので予定としては5月中旬になりそうとの事。

そんな回答が返ってくるとは全く思っていなかったので驚きましたがどちらにしても装着を決めた以上は値段で折り合いがつかなかった訳ではないのでそのまま注文としました。

これで「@CHUGOKU」には間に合わないので非常に残念ですが「@KANTO」へ行く際には大丈夫だと思うので楽しみはその時までとっておきます。

…でも私の頭の中に「5月中旬」という響きが伝わった瞬間にもうひとつ追加のアイテムが頭に浮かびました。

それは「RALLIART・スポーツエアフィルター」です。

「どうせサスペンションキットが遅れるならエアフィルターも一緒に付けちゃえ」という半ばヤケクソ気味な部分もありますが排気系を進化したらやはり吸気系に逝くのは自然の流れです。

遅れているのは相手のある事だから仕方がないのでここは楽しみに装着の日を待ちたいと思います。
Posted at 2007/04/03 12:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation