• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

実はほとんど出ていませんでしたので出しました。…そして再開しました。

実はほとんど出ていませんでしたので出しました。…そして再開しました。約3週間振りのブログになります。

昨日からi-MiEVを梅雨の前にバージョンアップさせたいと思い、ディーラーへ入庫させました。

その間にアウトランダーで1つ懸念な案件が発生しましたので対策を取る事にしました。

その案件とは、「サブウーファーを起動させる事」です。


私のアウトランダーにはロックフォードの25cmサブウーファーが純正装着されていますが、これに交換した際にサブウーファーからは音は鳴ってはいるものの重低音とは程遠くてほとんど聞き取れない状態でした。


元々から私の初期型はMMCSでのロックフォードサブウーファーの音質調整ができなかったので当初からの懸案事項だったのかもしれません。

しかし今回の方がサブウーファーの効果が無いのは事実なので対策しました。


対策内容はこちらです。

対策後はしっかりとズンズン低音が出るようになって調整も可能なのでこれでまた初期型アウトランダーの弱点が解消になりましたので満足です。


…そして本日にi-MiEVのバージョンアップが終了したとの事で受け取りに行ってきました。


ハロゲンフォグランプ(イエローコーティング)+フロントノーズエクステンションです。


大型ルーフスポイラーです。

これで本当にしばらくは何もないと思いたいと願う今日この頃です…。
Posted at 2013/05/26 19:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation