• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

休止した理由は誤診?から3年ぶりの発症でした。

休止した理由は誤診?から3年ぶりの発症でした。オートサロン後、毎日フォトギャラリーをUPしていましたが18日(水曜日)から急な激しい寒気と高熱が発症したのでこれはまずいと思い定時で仕事は上がって医者にかかりました。

結果は、風邪との診断でした。高熱は37.7℃で収まっていた事、インフルエンザの反応は出ていませんのコメントがありましたので「風邪ならそうそうひどくはならないかぁ~」と思い少し安心していました。


しかし、薬をもらって自宅に戻り薬を飲む前に再度体温を測ったら・・・


38.2℃まで上がっている・・・!

でも医者の診断を信用するほかないのでそのまま解熱剤を飲んだりして過ごしました。
解熱剤を飲めば一旦は36℃台まで下がり平熱に近くなるのですが4時間を超えるとまた熱がぶり返してきます。そうなると寒気も出てくるし仕事にならず、19日からは解熱剤の効果も無くなってきたのか37℃台までしか下がりません。なのでフォトギャラリーをUPするのは休止としました。

これはやっぱりおかしいと思いつつも19日は医者の午後検診が無いので、昨日20日(金曜日)に定時より1時間早く会社を出て再度医者にかかりました。
体温を測ったら38.9℃あったのでこれはもしかして・・・と思ったら、

再度インフルエンザの反応があるかどうか調べて頂くので10分後に結果が出ました。




























インフルエンザB型に感染していました・・・!

まさかの再診でインフルエンザの判定です。現在流行しているのは圧倒的にA型で、発症するとすぐに38℃超えの高熱が出て分かりやすいのですが、私がかかったB型は微熱から始まりすぐに38℃超える事はないので医者もすぐには分からなかったようです。B型は大変珍しいと言っていました。
3年ぶりの発症なのでイナビルの登場です。


今回は看護師さんが隣について粉を吸い込む動作を3回行いました。これで治療は完了です。
タミフルと違い5日間飲み続けるような事がないので簡単で効果は絶大だと思います。

これで一番嫌だった寒気は一気に無くなりました。


36℃台にまで体温も戻りました。

この土日で熱や寒気がぶり返すようなことが一切無ければ月曜日から会社に行く事も考えますがそうでなければ大事を取って休もうと思います。

・・・しかしオートサロンに行って結果インフルエンザをもらってくるぐらいなら、今後は行かない事も真面目に考えなくてはいけないと思う今日この頃です。

インフルエンザは本当につらい!!

※関連情報URLは再開しましたのでよろしければご覧ください。
Posted at 2017/01/21 09:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation