• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2007年04月12日 イイね!

また増えました。

また増えました。ここのところやたらと長距離運転が多い私ですが、さらにまたひとつ増えました。

5月の中旬に大阪に行くことになりました。

奈良に住んでいる妹夫婦の家に私の両親を連れて行く話が持ち上がった為です。
昨年も同じ時期に行きましたが今年も行きます。

出来ればUSJに行ってこれに乗ってみたいと思う気持ちが強いですが朝一番から入場する予定ではないので今回は恐らく無理だなぁ…。

ベイエリア付近は行ったことがあるので今回は大阪城や通天閣への観光を考えています。
(締めは道頓堀で食い倒れれば最高かな)

その頃には見晴らしも少し低くなっている状態で運転できればもっと嬉しいなぁ…。

※画像はグローブ装着での運転風景です。
(親指は文字を見え易くする為に握りを少し緩めました)
Posted at 2007/04/12 23:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年04月07日 イイね!

求めて行って来ました。(今年2度目の関東遠征・番外編)

先日に予定した通り、「ラリーアートコーナー店 湘南三菱自動車販売 横須賀店」に行って来ました。

今回はいつも以上にかかる費用を抑えたいので選んだ車は「ワゴンR」にしました。
(過去にスキーで岐阜県・高山市までは行った事はありますがそれよりもかなり遠い距離を走るのは今回初です)
午前3時40分に出発して今回はETC30%割引き適用に間に合いました。

ワゴンRにはHDDナビが装着済みなので道中の長い時間に退屈しないで聞く・見るDVDはこれにしました。

昨年秋に実際に行きましたが改めてその時の記憶が蘇りました。
映画と違ってこういうLIVEのDVDなら画面を注視する事も少ないのでドライブには適していると思います。(ちなみに今月はLIVEがあるのでまた行ってきます)

ノンストップで270kmも走行したらさすがに疲れたし、トイレにも行きたくなったので鮎沢PAで休憩としました。

富士山がうっすらと後ろに見えました。

横浜横須賀道路の終点・佐原ICで降りたらちょうどガソリンが無くなってきたのですぐに給油しました。私の好きなセルフスタンドが無かったので仕方なく通常にしましたが130円は高いなぁ…。

でも無給油で約370kmも走行できたのはさすがは経済的な軽自動車と思いました。

午前7時40分頃に到着しましたがまだ時間が早かったので適当な場所に移動して時間を潰してから8時20分に店内に入りました。

事前にこちらには電話でやりとりしていて目的はこれ↑だとハッキリしていたので購入はスムーズにいきました。
後は入荷の連絡を待つのみですが、ちなみに頂いたコレクションカタログを見ていたら欲しいグッズがあったのでそれも注文しました。(20%OFFの魔力は恐ろしい…)

注文を済ませたあとに店の外に出て展示車を見ました。

デリカD:5のモータースポーツサポートカーは全塗装ではないラッピングがきれいに出来ていました。

オクヤマパーツを装着したアウトランダーも展示していましたがこれはランダー発売後すぐに製作したそうでサスペンション等は全てワンオフでのものだそうです。

ここで店長さんといろいろ話し込んでしまい、結局店を後にしたのは10時30分頃でした。

それからまだ時間が昼前だったのとこのまま帰るのは惜しいと思ったので昼食がてらに横浜に立ち寄りました。

詳細はこちらにあるので省きますが、最後は山下公園でたそがれてから帰ることにしました。

帰りは岡崎ICから豊田JCTまで故障車渋滞があったので4時間30分かかりましたが無事に帰る事が出来ました。
そのまま1週間分の食材の買い物もしたので自宅に着いたらもうクタクタでした…。

やっぱり日帰りはすごく辛いなぁと思いました。
これから予定している「@CHUGOKU」、「@KANTO」へは宿を予約しているので改めて良かった~と思う今日この頃です。
Posted at 2007/04/08 11:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年04月05日 イイね!

サスペンション購入への道。(値段が安くなる為なら・・・)

サスペンション購入への道。(値段が安くなる為なら・・・)先日にディーラーより連絡があった件は仕方ないので待つしかないのですが、値段について"もうちょっとなんとかならないのかな"という思いが強くなり昨日からいろいろ調べていましたが(調べると言ってもネットが主ですが…)アッと驚くページを発見しました。

…それは「ラリーアートフェア」開催のお知らせ」~ラリーアートグッズ特別販売~ というものです。(知っている人は知っていると思いますが…)
ラリーアートコーナー店 湘南三菱自動車販売 横須賀店にて今度の土曜日、日曜日の2日間開催されます。

問題は「RALLIART・スポーツサスペンションキット」がこのフェアの対象になっているかどうかですが、もちろん電話をして「対象」であるという確認が取れました。
「20%OFF」は大変な大きい数字だと思います。(通常ディーラーでは5%なので…)

でも納期はやはり「欠品中」なので"上手くいけば今月末か"という回答でした。
(ディーラーよりは少し短いけどあまり当てには出来ないですね)

もうひとつの問題として純正サスとの交換&アライメント調整ですが、持ち込み品扱いとなるこのサスペンションキットを快く応じてくれるかどうかですがこれもネットでひたすら探したらありました!
自宅から車で約30分のところに店舗があるようなので割と近いです。
ここも電話で確認をしたところ、値段交渉で少し時間がかかりましたが31500円でまずまずの値段となりました。(ディーラーは42000円でした)

なのでこのショップにお願いすることにしました。

あとは「20%OFF」で購入する為にはフェア開催日に実際に現地に行かなければならないので当然行きます。「ワゴンRで。」

本当はアウトランダーで行きたいけど今回は出来るだけ費用がかからないようにしたいので(高速代も安いし、燃費もいいので)でも運転は楽しくないかもしれないけど…。

↑ここまですれば値段はディーラーの提示した値段 135000円よりは15000円は安くなるのでこれはもう執念だな…。

明日は仕事から帰ったらすぐに寝て、今度こそはETC30%割引きを狙って湘南へ向かいたいと思う今日この頃です。

※画像は昨日到達したキリ番「15000km」です。
Posted at 2007/04/05 21:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月03日 イイね!

まさかの延期!・・・そして追加しました。

まさかの延期!・・・そして追加しました。今日は出勤途中にディーラーの担当者から電話があり、先日注文した「RALLIART・スポーツサスペンションキット」の納期について連絡がありました。

聞いたらば、現在「欠品中」なので予定としては5月中旬になりそうとの事。

そんな回答が返ってくるとは全く思っていなかったので驚きましたがどちらにしても装着を決めた以上は値段で折り合いがつかなかった訳ではないのでそのまま注文としました。

これで「@CHUGOKU」には間に合わないので非常に残念ですが「@KANTO」へ行く際には大丈夫だと思うので楽しみはその時までとっておきます。

…でも私の頭の中に「5月中旬」という響きが伝わった瞬間にもうひとつ追加のアイテムが頭に浮かびました。

それは「RALLIART・スポーツエアフィルター」です。

「どうせサスペンションキットが遅れるならエアフィルターも一緒に付けちゃえ」という半ばヤケクソ気味な部分もありますが排気系を進化したらやはり吸気系に逝くのは自然の流れです。

遅れているのは相手のある事だから仕方がないのでここは楽しみに装着の日を待ちたいと思います。
Posted at 2007/04/03 12:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年04月03日 イイね!

着々と準備を進めています。

今日は(と言ってもほとんど昨日ですが)今月末と来月末の遠征の為に宿泊先を予約しました。

まず今月末の「@CHUGOKU」へは先週に参加申し込みを済ませたので(既存メンバーさんを差し置いての3番目です)前泊にするか当日の朝前からETC割引を狙っての選択を迫られていましたが無難に前泊としました。

その日は一緒に行くカミさんが夕方まで仕事なので出発が遅れますがオフ会当日にバタバタするよりも前日のうちに現地に近いところまでいた方が運転による疲労も回復出来るだろうし体調万全で望みたいので…。


そして来月末の「@KANTO」へは先程掲示板に参加表明をしました。
詳細が告知されていましたので私も動き出す事にしました。
ここは前泊で会場乗り入れが出来るとの事でしたが何せ私自身テントを張ってのキャンプはほとんど経験が無い事と時期的に(天候的に)少し不安もあり、そしてカミさん同伴なのでここは無難に成田空港周辺のホテルを予約しました。

今回両方とも楽天トラベルを利用しましたが早割があるもので1人1万円以下のプランがあったので良かったです。(当然食事はありませんが…)

またこちらの準備もあるから着々と進めていきます。
Posted at 2007/04/03 00:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

12 34 56 7
891011 121314
1516 1718 19 2021
2223 2425 2627 28
29 30     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation