• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

現実逃避?して地元で楽しみました。・・・そして3回目と4回目です。

現実逃避?して地元で楽しみました。・・・そして3回目と4回目です。一昨日から昨日にかけての話になりますがブログを書きます。

いつもはほとんど仕事関係のことは書かないようにしているのですが、8月から責任が付いて回るような業務内容が多くなりロクに引き継ぎもしていないので前任者(部長だった人が定年を迎えた)に聞いたり、残業代も出なくなったので早く帰りたいのに帰れない状況が続いているので思い切って現実逃避したく平日休みを取ることにしました。


一昨日は半日だけ休みとして13:07に会社を脱出して少し自宅でゆっくりしてから向かいました。



PerfumeLIVEの愛知公演の1日目に参戦です。お友達のとしぼぉまんさんと合流して少し会話した後に18:00の入場開始時間になりました。


アリーナ席でしたので1階入場口からインします。


これは8月に1回だけの10年ぶり復活放送をしていたラジオ番組の放送局から。
知らなかったな~。


ZIP-FMは大抵はいつも飾られています。でも私は@FMの方を聞きますが。



そしてこの日以来の3回目のLIVEを楽しみました。


TOKYO GIRL


FAKE IT


スパイス

愛知公演1日目はあっという間に21:20頃に終わりました。
この日は明日の約束をとしぼぉまんさんと交わして早々に家路につきました。

・・・そして2日目の昨日は会社を休み、地元を楽しむことにしました。


熱田神宮へ行き(私はおみくじは引きませんでしたがとしぼぉまんさんは引きました)


その後にこの人だかりの中へ突入しました。


2時間待ちに膨れ上がっていました。(実際は到着を予め早くしたので40分遅れでしたが)


入場します!


定番の蓬莱軒のひつまぶしでした。ちょっと前にご飯だけ大盛りが注文できるようになったのでバカ高い金額にはならずに済みました。いつでも美味しい鰻でした。


それからとしぼぉまんさんのアウトランダーPHEVに同乗させていただき、場所をトヨタ博物館に移して早速充電です。




見ての通り人力車です。


ベンツのガルウイングは初めて見ました。


カローラ


カローラレビンAE86


そしてまさかのi-MiEV!です。国産初の量産電気自動車として展示がありました。
決してリーフが初ではありません。i-MiEVが初なのです。だからかリーフの展示はありませんでした。

LFA


こちらもガルウイングのセラです。

もっと写真は撮りましたので追々アップしていこうかと思います。


そして愛知公演2日目・今期4回目のPerfumeLIVE参戦です。

今回の2日目の方が1日目よりも3人のノリが良くて弾けていました。
いきなりのコメント「スタッフさんも会場の皆さんもまともな人はいません。変人ばかりです。」にはいい意味で納得です。スタンド席でしたがセンターステージに近かったのでそれも良かったです。

スパイス



楽しかったLIVE2連発の後は締めのおかげ庵です。

既に23:00の閉店近くまで1時間無い中でしたが最後のここでも楽しめました。
帰りも最寄り駅からのバスが無くなったのでとしぼぉまんさんのアウトランダーPHEVに同乗させていただき無事に帰宅しました。

本日から社会復帰?しましたが1ヶ月の業務報告をする社長報告会からのスタートでしたのでいきなり現実に戻されましたが来月もLIVEに参戦しますのでそれを楽しみにしていこうと思う今日この頃です。
Posted at 2018/11/21 23:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2018年11月05日 イイね!

お別れしました。・・・そして今年も大切な1日となりました。

お別れしました。・・・そして今年も大切な1日となりました。今月初めてのブログになります。

そして先週の出来事になりますが、i-MiEV Gとお別れしました。


このi-MiEV Gはリース契約の5年満了時までがカミさんで、2月から私が9ヶ月乗ってきました。


その中でも12回参加しているMMFで1回だけアウトランダー系以外で参加したことがあるのがこのi-MiEV Gでした。
カミさんがメインで乗っていましたが既にi-MiEV Xに乗り換えているのでまたこちらで楽しみたいと思います。

これで通勤快速車はアイに戻しますか・・・?



・・・そして11/4はMMF2018岡崎に参加+スタッフ業務でした。
昨年から駐車位置は本部前になりました。


7:00からの入場は正門入口で来られる参加車両の入場証チェックでした。
ここ3年くらいは毎年役割が違うので戸惑いが隠せませんが何とか無事に入場が完了しました。


正規の位置に駐車をし直してから開会式です。



この時はまだ雨は降っていませんでしたが・・・



抽選会から雨脚が強くなってきてしんどい場面がありましたが、退場時には上がって良かったです。




退場は会場奥の位置に立って順番に誘導しお見送りしました。
全ての参加者でないのは分かっています。でも「ありがとう」って言ってもらえた時は清々しい気持ちになります。参加者の皆さん、ありがとうございました。


ここ1年間は私自身は辛いことの方が多くて集中してスタッフ活動することは難しい場面がありましたが昨日に関してはそれも忘れることができたかなと思いました。
今年は昨年よりはクラブメンバーを始め昔からのアウトランダーを通じたお友達にも会えて楽しく過ごせました。


私のアウトランダーPHEVは本部へ電源供給していました。
(約7時間で航続可能距離が30km減っていました)


MMF2018の後はクラブメンバーと落ち合い、焼肉です。



12月も関東遠征が控えていますがタイミングが合えば遊んでください。

MMFの疲れは年々抜けるスピードは遅くなりますがまた明日から頑張ろうと思う今日この頃です。
Posted at 2018/11/05 21:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2018年10月14日 イイね!

1ヶ月前の準備です。・・・そしてようやくの1回目です。・・・そしてラストランです。

1ヶ月前の準備です。・・・そしてようやくの1回目です。・・・そしてラストランです。今月初めてのブログになります。

先週の土曜日から日曜日にかけて兵庫県に遠征しました。


MMF2018の開催まで1ヶ月を切ったので準備の一環で宿泊を含めた合宿です。


・・・とは言ってもお腹が空くのでバーベキューをしてスタッフ間の交流を深めました。

深夜にその準備をしましたので当日にご期待?ください。よ~く聞くと私が何をしたのかがわかるかなと思います。(気にしないとわからないレベルかもしれませんが…)


帰りは充電が減っていたら充電すると言うスタイルで進み、桂川PAで充電です。


そして四日市ICまでの渋滞があったので新名神を途中で降りて下道を運転したら充電が無くなったので滋賀三菱自動車販売 水口店で充電しました。


…そして今週は昨日の土曜日に静岡県に遠征で来ています。


アイミーブGで駐車場に止めて充電です。
自宅から約130kmの距離とはいえ高速走行が入るので充電はみるみるうちに減るのは理解していますが、充電1回で良かったはずがもう2回しないと辿り着けません。
近所を走るにはいいですがたまには高速道路を利用したいと思うと使い勝手がどうも・・・なのでこれがラストランになります。


歩いて20分で到着です。2年ぶりの静岡エコパアリーナでPerfumeLIVEにやっとこさ参戦です。
(初めてのここが無念のNGだったので・・・)


スパイス


If you wanna


Party Maker


575


FUSION

今回のLIVEはいつもとちょっと違っていても楽しさはやっぱり変わっていなかったと安心できました。

また本日も行くので楽しんでこようと思う今日この頃です。
Posted at 2018/10/14 10:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2018年09月30日 イイね!

9月は新型から始まり区切りました。・・・そして遠征しました。・・・そして中止とお別れします。

9月は新型から始まり区切りました。・・・そして遠征しました。・・・そして中止とお別れします。今月初めてのブログになります。


9月はアウトランダーPHEVの2400ccモデルの試乗から始まりました。
印象は乗り心地がかなり良くなっていた事とステアリングが回しやすくなっていた事、新設されたスポーツモードが過激すぎて一般道ではまず使用できないなと思いました。
そして純正シートが肩サポートが追加されてホールド性がかなり上がっていました。
昨日まで1ヶ月間金曜土曜にネット放送されていたナイトショールームはほぼほぼ毎回見ていました。


改善対策の衝突被害軽減ブレーキシステムコントロールユニットの制御プログラムを対策仕様に書き替えて頂きました。9月15日に実施して頂きましたので13日の発表から素早いタイミングでした。
そのディーラーでちょうど1000kmの区切りでした。



9月16日はアイでは初の関東遠征して東京都武蔵野市吉祥寺の「ラスカルベーカリー」の1周年イベントに参加しました。


抽選制で20名程度しか入れないのですが約20倍の抽選を突破して当選したので行って楽しんできました。ラスカルとの撮影会が主なイベントなので真新しい事は無いのですが小人数なのでマッタリと出来て特にカミさんが楽しんでくれたのでそれが良かったです。


・・・本当は本日30日はPerfumeLIVEの開催日で大阪遠征のはずでしたが、現在愛知県でも猛威を振るっている台風24号の接近により中止となりました。
LIVEは20年以上行っていますが中止は初めての経験でした。これから振替になるのか、払い戻しになるのか注視したいと思いますが平日に振り替えられたら行けないなぁ・・・。


大阪行きが無くなったので本日は朝から映画に行ってきました。
キムタクが悪者になっちゃったよ・・・。


19時頃にはこのエリアメールが3連発したりして台風はホントに恐ろしいなと思う今日この頃です。

※TOP画像はアイミーブGです。2月から私は通勤で使用していましたが1回の満充電では往復できず帰りは必ず急速充電しているし仕事の帰りが遅くて段々煩わしくなってきたので思い切ってお別れすることにしました。
8月にある意味過酷なドライブもしましたがそれも良い思い出です。
Posted at 2018/09/30 20:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記
2018年08月15日 イイね!

往路は6回、復路は8回で4年ぶりに繋いで繋ぎました。

往路は6回、復路は8回で4年ぶりに繋いで繋ぎました。昨日14日はかき氷オフ会と言うことで神奈川県へ遠征しました。


今回はアイミーブでの遠征としました。前回から4年ぶりですが果たして何時間で到着できるやら・・・からの1回目の充電は前回はまだなかった岡崎SAです。2基あるので便利です。


2回目は浜松SA→この3回目は静岡SAです。
この2回共に目盛りが無くなっての到着です。亀マークはまだ出ていませんが…。


4回目は清水PAです。ここも前回はなかった充電器です。



5回目の足柄SAも目盛りなしでの到着です。ここまでに充電時にはバッテリークーラーが常に起動しており遂には冷却が追い付かずに67.5%までしか充電ができませんでした。
外気温が高いのもあってかなり駆動用バッテリーに負担がかかっています。


足柄SAの後には事故渋滞や帰省渋滞があるとの事でしたので秦野中井ICで高速を降りました。
下道で到着したのは厚木市役所で6回目の充電です。

ここで終了間際にリーフ乗りの男性に声を掛けられましたが愛知県から来ていることにビックリされていました。確かに急速充電6回もして遠征する人はなかなかいないと思うけど…。


充電後は再び下道でコメダ江田店へ到着しました。開始時間より45分も遅れてしまった・・・。


たまごサンドを食べて・・・。

そしてかき氷を食しました。美味しかった!

店内では8時間30分かけて遠征した疲れを見せることはなく、4時間近く談笑しご無沙汰な方もいて終始楽しく過ごすことができました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。また集まりましょう!



0:20過ぎにコメダを出発して帰り1回目の充電の海老名SA→この足柄SAが2回目の充電です。


3回目充電は駿河湾沼津SAです。


4回目充電は清水PAです。


5回目充電は静岡SAです。


6回目充電は浜松SAですがこの時に充電量が65%までしか受け付けなくなっていました。
当然にバッテリークーラーは作動しっぱなしです。

それからは次の岡崎SAには辿り着けない見通しになり、岡崎東ICで降りた時点で航続可能距離は3kmで目盛りが全く無い状態でしたが、TOP画像にもある亀マークを点灯しながらもSOC5.5%で音羽蒲郡のファミリーマートで7回目の充電ができました。
画像はありませんがこの時点で6:30でかなりの土砂降りでした・・・。

8回目充電も画像はありませんが刈谷PAで行い今回の急速充電は合計14回行いました。


本日15日の8:30に自宅に到着しました。充電待ちの被りは1回もありませんでしたが(スマホで満空情報を見ていたのもありますが)結局帰りも8時間30分かかりました。

4年前と違い駆動用バッテリーも劣化しているし夏場はバッテリー冷却が追い付かないので気持ちや精神的、時間に余裕が無いとできない遠征だなと改めて思いました。
ただ、ガソリン代0円だけは誇れる事かもしれないかなと微かに思う今日この頃です。
Posted at 2018/08/15 23:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation